【おすすめ90選】2022年最新!愛知県名古屋市などで人気のカフェ&ケーキ屋まとめ!おすすめの商品も紹介♡

こんにちは、konomiです♪
今回は、愛知県名古屋市などでおすすめの人気カフェやケーキ屋を90店舗紹介します♪
また、私のおすすめのメニューも紹介しますので、カフェやケーキ屋選びの参考になれば幸いです♪
JR名古屋タカシマヤ
シェ・シバタ

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階にある『 シェ・シバタ 』は 食べログの百名店に選ばれるほどの実力派で確かな味と言えますよ♡

駅チカなので、手土産を買う際などに最適です♡

合わせて読みたい
名古屋高島屋で買える♪「シェシバタ」で購入したエクレアを紹介♡お値段や味は?


手土産におすすめの焼き菓子などもたくさん販売されていますよ♡

私のおすすめは、リニューアル記念の新作 「ルティムショコラ」860円(税込) です♪
合わせて読みたい
シェシバタの新作「ルティムショコラ」史上最強のチョコレートケーキってホント?名古屋・覚王山店リニューアル記念に作られた新作♡高島屋でも買える♡
合わせて読みたい
名古屋高島屋で買える♪「シェシバタ」のケーキやチョコ・焼き菓子などはお土産にもおすすめ♡値段や商品ラインナップも紹介♡
合わせて読みたい
「シェシバタ」で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡百名店に選ばれた覚王山カフェ♡値段は?味は?
【店舗情報】
シェ・シバタ ジェイアール名古屋タカシマヤ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
アクセス:JR名古屋駅から徒歩3分
名古屋駅から107m
電話:052-566-1101
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定期(JR名古屋高島屋に準ずる)
食べログで口コミを見る
ミッシェルブラン

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階にある『 michel belin(ミッシェルブラン)』は「フランスの至宝」と賞されるショコラティエであり、パティシエであるミッシェル・ブラン氏が手がけるフランス菓子のお店です♪
また、ミッシェルブラン氏は世界の菓子職人の団体である「ルレ・デセール・インターナショナル」の創始者でもあります♪

機械による大量生産を一切行わず、 ミッシェル・ブラン氏の手仕事によるショコラは、良質な素材、その滑らかさ、繊細さで、フランスでは、『世界で最も美味しいショコラ』と評されています♡

ミッシェルブランの1番人気はプティガトーの「ドゥ ショコ」です♪
ミッシェル・ブランを最も端的に表現したガトーで、ミルクチョコとビターチョコのムースが濃厚でやさしい味わいとなっていますよ♪

食べログスイーツ部門では3年連続百名店に選ばれています♡

また、マカロンも種類豊富で1つから購入が可能のため人気ですよ♡
合わせて読みたい
名古屋高島屋『ミッシェルブラン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡味や値段は?日持ちする?

私のおすすめは、 香ばしいナッツの食感が、ミルクチョコを引き立てた「 プレタンティーヌ 594円(税込) 」です♪
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】おすすめケーキを実際に食べてみた♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の人気ケーキ2選♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?
合わせて読みたい
国内は名古屋に2店舗のみ!『ミッシェルブラン』高島屋のケーキやマカロンや焼き菓子のラインナップを紹介♡値段や場所は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】焼き菓子おすすめ3選♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のフィナンシェなどどれも絶品♡実際に食べてみた感想や値段など♪お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】こだわりの焼き菓子・ケークを実食レポ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』は焼き菓子も種類豊富♡値段や味は?お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
アクセス:JR名古屋駅から徒歩3分
名古屋駅から107m
電話:052-566-8895
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定期(JR名古屋高島屋に準ずる)
食べログで口コミを見る
カフェドシエル

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ51階にある 『cafe du ciel(カフェ ド シェル)』 は別名「天空カフェ」でも知られており、高層階ならではの展望が絶景で、誕生日や記念日などの特別な日に行くカフェとしてもとてもオススメです♡

タカシマヤの地下で販売されている人気ブランド店のケーキが提供されるため、夢のコラボが実現出来ますよ♡

夕方には完売する商品もあるため、色々なケーキから選びたい方はお昼までに行くことをおすすめします♡
合わせて読みたい
【行き方解説】名古屋高島屋51Fからの展望は絶景♡『カフェドシエル』は特別な日にオススメ♡メニューや値段は?迷わず行ける行き方を詳しく紹介♡
合わせて読みたい
天空カフェ♡『カフェドシエル』は名古屋高島屋51Fからの景色が見れる♡デパ地下で買えるミッシェルブランのケーキなどを実食レポ♪
【店舗情報】
カフェ ド シエル
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ51F
営業時間:10:00~21:00(l.o.20:30)
定休日:施設に準ずる
食べログで口コミを見る
ミッドランドスクエア
ピエールマルコリーニ

名古屋市中村区・ミッドランドスクエア 名古屋駅より徒歩3分のところにある『ピエールマルコリーニ』はピエールマルコリーニ氏が手がける高級チョコレートのお店です♡

ベルギーを代表するショコラティエであるピエールマルコリーニ氏が運営する高級チョコレート店で最大の特徴は、カカオへのこだわりです♡
自らの手で仕入れを行い、自ら厳選した豆を独自の方法で精製する。そんな彼にしか作れないこだわりのチョコレートです。

お値段は少しお高めですがその分の満足度は多店舗よりはるかに上回ります♡
チョコレートをはじめとし、マカロンやアイス、エクレアなど様々な商品が販売されています♡

合わせて読みたい
バレンタインのプレゼントにオススメ♡ピエールマルコリーニのチョコレート♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】プレゼントやバレンタインなどにおすすめ♡『ピエールマルコリーニ』の「セレクション 10個入り」を実食レポ♡値段や味は?
↓楽天やアマゾンでも購入できます♪

合わせて読みたい
『ピエールマルコリーニ』はマカロンも絶品♡プレゼントにも♪おすすめ4選を紹介♡種類や値段や賞味期限は?

合わせて読みたい
【期間限定モンブラン2つ実食レポ♡】『ピエールマルコリーニ』のモンブランどっちがおすすめ?食べられるのは銀座本店と名古屋だけ!
恋人や大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美としてもおすすめです♡

また、カフェも併設されており、落ち着いた雰囲気の中で、ショーケースに並んでいるチョコレートやマカロン、エクレアなども頂けます♡
さらに、カフェ限定でパフェやワッフル、チョコレートドリンクなども食べられます♡

私のおすすめは、2021年2月に限定発売されていた「 ピスタチオとフランボワーズ パフェ 1,650円 」です♡
ピエールマルコリーニでは、このように期間限定商品も販売されているため、おすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋カフェ】絶品チョコレートパフェ!「ピエールマルコリーニ」のカフェがあるのは東海でここだけ!無料でコーヒーが飲める方法も紹介♪
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
【店舗情報】
ピエール マルコリーニ 名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア B1F
アクセス:名古屋駅桜通口より徒歩3分
名鉄名古屋駅から93m
電話:052-582-0456
営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:32席
食べログで口コミを見る
ビチェリン

名古屋市中村区・ミッドランドスクエアの2階にある 『ビチェリン』 は 落ち着いた雰囲気のお店で、大人がゆっくりと過ごせる大人カフェです♡

ビチェリンとは、イタリア・トリノで250年以上の歴史を持つ、最古の老舗カフェで、イタリア初代首相「カブール」や哲学者「ニーチェ」 、『三銃士』『モンテクリスト伯』の著者「アレクサンドル・デュマ・ペール」に愛されたお店ですよ♪
店名でもあるチョコレートドリンク『ビチェリン』は、 文豪ヘミングウェイにより『世界で残すべき100の物』の一つに選ばれたと言われております♡


ケーキセットのケーキは種類豊富です♡

落ち着いた雰囲気の空間で、贅沢なカフェタイムを満喫できます♡
合わせて読みたい
【大人のデートカフェ】『ビチェリン』のカフェメニューはケーキセットがおすすめ♡名古屋・ミッドランドスクエア店を紹介レポ♡

さらに、チョコレートなどの商品も販売されています♪

↓「ジャンドゥイヤ」など楽天やアマゾンなどで購入することが出来ます♪
↓もっと詳しく知りたい方はこの記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
大人の贅沢空間♡『ビチェリン』は名古屋・ミッドランドスクエアにある老舗カフェ♡メニューや店舗は?
【店舗情報】
ビチェリン MIDLANDSQUARE
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 2F
アクセス:名鉄名古屋駅から105m
電話:052-527-8828
営業時間:11:00~ 20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
食べログで口コミを見る
大名古屋ビルヂング
あっぷるぱい考太郎

名古屋市中村区・大名古屋ビルヂング地下1階にある『 あっぷるぱい考太郎』とは鎌倉発祥のアップルパイ専門店です♡

イギリスやアメリカで発祥したアップルパイに独自のアレンジを加えて洗練させたのが「あっぷるぱい考太郎」のアップルパイです♡
多い日には200台も焼くという人気店ですが、1日500~800玉ものリンゴを一つひとつ手作業で剥き、リンゴの状態を見ながら作るというこだわりっぷり♡

また、人気ナンバーワン商品の「カスタードクリームのアップルパイ」に使うリンゴは、お酒やレーズン、シナモンは使わず、砂糖のみで煮詰められており、子どもでも安心して食べられる素朴な味わいです♡

大名古屋ビルヂング限定商品は「アップルバターサンド」です♡
バタークリームと共にパイ生地でサンドした“レーズンバターサンドのアップル版”のようなスイーツですよ♡

日本で多く見られる折パイではなく、バターを予め生地に練り込む練パイを使用することで、ザクっとした食感を楽しめます♡
カスタードクリームは固めで、リンゴの風味を邪魔しないよう、やさしくまろやかな味に仕上げています♡
合わせて読みたい
鎌倉発!『あっぷるぱい考太郎』が大名古屋ビルヂングに4/28東海初出店♡商品ラインナップや値段は?どれくらいで売り切れる?
合わせて読みたい
『あっぷるぱい考太郎』が大名古屋ビルヂングに4/28東海初出店♡人気No.1「カスタードクリームのアップルパイ」実食レポ♪値段や味は?
【店舗情報】
あっぷるぱい考太郎 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-551-2677
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
西条園抹茶カフェ

西条園抹茶カフェとは、抹茶を使ったスイーツ・和菓子などを販売するカフェです♪

希少性の高い「西尾の抹茶」から海外で人気の有機抹茶などさまざまな「抹茶」を楽しむことができます♪

人気商品「西尾抹茶ソフトクリーム」をはじめ、すべての商品に使用する抹茶を、「味」「色」「香り」から厳選することで、どの商品も本格的な逸品に仕上がっております♡

また、開店記念特別メニューとして“濃い抹茶ソフト”に使用している抹茶の8倍の価格を誇る“最高級抹茶「華の峰」”を使用した『プレミアム抹茶ソフト』を販売しております♪

大名古屋ビルヂング限定商品の「西尾抹茶ラテエスプレッソ」 は 西条園選りすぐりのお点前抹茶と紀州備長炭でじっくり焙煎したエスプレッソのマリアージュとなっています♡
合わせて読みたい
【大名古屋ビルヂング】西尾抹茶を楽しめる♡『西条園抹茶カフェ』で購入した限定商品「西尾抹茶ラテエスプレッソ」を実食レポ♡
合わせて読みたい
本格抹茶が楽しめる♡『西条園抹茶カフェ』が大名古屋ビルヂングに4/28にオープン♡限定商品やラインナップ・値段は?
【店舗情報】
西条園 抹茶カフェ 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:080-4443-2830
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
キュームタルト

キュームタルトとは、名古屋市中区・大須に本店を構える手作りタルトが常時10数種類ほどあるテイクアウト専門のお店です♡

素材の風味を活かしたタルトや旬の果物をふんだんに使ったフルーツタルトやベイクドタルト、記念日やパーティ用のオーダーメイドケーキなどを購入することができます♪

ご贈答用の3コ入り、6コ入りのプレゼントBOXもあるためプレゼントやお土産にも最適です♡
雑誌「BRUTUS」2019年12月15日号の特集「日本一のお取り寄せを探せ!」において、タルト部門のグランプリを獲得するほど人気の今注目のお店です♡

中でも、「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」が、12商品の中から総合評価で1位となりグランプリに選ばれました!

合わせて読みたい
グランプリ受賞!「キュームタルト」の『ベリーとルバーブの焼きプリン』などを実食レポ♡値段や味は?4/28に大名古屋ビルヂングにオープン♡
合わせて読みたい
手作りタルト専門店♡『キュームタルト』が大名古屋ビルヂングに4/28オープン♡商品ラインナップや値段は?
【店舗情報】
キュームタルト 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-564-3556
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー

名古屋市中村区・大名古屋ビルヂング地下1階にある『 ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー』は旬のフルーツと、それに合わせたクリームがこだわりのケーキ屋です♪

お店の奥でケーキを作っているため、なくなり次第追加で作っています♪

季節のたっぷり フルーツタルトなど、旬のフルーツを使用したケーキが人気商品ですよ♡

合わせて読みたい
『ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー』が大名古屋ビルヂングに4/28オープン♡商品ラインナップや値段は?
【店舗情報】
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-446-8817
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
名古屋駅
サラベス 名古屋店

愛知県名古屋市中村区・タカシマヤゲートタワーモール1階にある『Sarabeth’s(サラベス)名古屋店』は、ブランチにおすすめの人気のカフェです♡
サラベスは、1981年にニューヨークのアッパーウェストへ1号店がオープン以来、世界中から来る旅行者やアメリカ中のグルメの心をつかんで離さない存在となっています♪

サラベスは別名、「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれており、どこのお店も朝から行列ができるほど人気のお店となっています♪
また、レストラン格付けガイドブックザガット・サーベイでは、「ニューヨークNO.1デザートレストラン」、「ニューヨークでブランチを食べたいレストラン」にも選出され、「New York Magazine」では “文句なしのニューヨークの朝食の女王” と形容されています♪

私のおすすめは、「クラシックエッグベネディクト 1,630円(税込)」です♪
スモーキーなハムと、優しい甘さの卵やチーズが絡んでイングリッシュマフィンは最高です♡
また、塩コショウを追加でかけると、味がさらにまとまり美味しくなります♪

合わせて読みたい
【名古屋・ゲートタワー】エッグベネディクトなどを実食レポ♡『サラベス』はブランチにおすすめのカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・ゲートタワー】メニューや値段は?『サラベス』はブランチにおすすめのカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
サラベス 名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3
タカシマヤゲートタワーモール 1F
アクセス:名古屋駅より徒歩1分
電話:050-5597-1433
営業時間:9:00~22:00(フード(L.O.21:00 ドリンクL.O.21:30)
席数:83席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:無休(ビル休館日を除く)
食べログで口コミを見る
ケンズカフェ東京

愛知県名古屋市中村区・名駅地下街サンロードに名古屋初となる『ケンズカフェ東京』が2022年1月8日(土)にオープンしました♡

「ケンズカフェ東京」とは、東京都・新宿区に総本店を構え、食べログ「スイーツTOKYO 百名店」に2017年から毎年受賞するほどの大人気のお店です♪
お店の名物でもある特選ガトーショコラは、”日本一のガトーショコラ”と称され、2015年に日本ギフト大賞の都道府県賞「東京賞」を受賞、秘書が選んだ「接待の手土産セレクション2019・2020 特選30」に選定されるほどの人気商品です♡
そんな実力派のお店が念願の名古屋に初出店しました♡

イートインスペースは ショコロブ と共有スペースとなっています♪

私のおすすめは、「特選ガトーショコラ 3,000円(税込)」です♡
このガトーショコラのために、DOMORI創始者ジャンルーカ・フランゾーニ自らが調合したチョコレート「KEN’S BLEND CRIOLLO」を使用しています♡
専用チョコレート自体の持つ深い味わいと、それを引き出すために考えた独自の製法により、ガトーショコラとしてのコク・甘み・苦味を、三位一体で楽しめます♪
常温ではテリーヌショコラ、冷やすと生チョコ感覚、レンジで軽く温めるとフォンダンショコラのようにと、温度によって変化する様々な食感と口溶けを楽しめました♡

合わせて読みたい
【名古屋・サンロード】3度楽しめる!実食レポ♡『ケンズカフェ東京』は日本一のガトーショコラ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・サンロード】メニューや値段は?『ケンズカフェ東京』は日本一のガトーショコラ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ケンズカフェ東京 名駅サンロード店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−25
名駅地下街サンロード B8
アクセス:名古屋駅から徒歩3分
電話:052-888-5865
営業時間:11:00〜20:00
席数:6席(ショコロブと共有)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:無休
食べログで口コミを見る
ラ・メゾン・ジュヴォー

名古屋市中村区・名古屋駅より徒歩3分の所にある商業施設「KITTE名古屋」内にある『La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)KITTE名古屋店』はロカイユやマカロンなどの焼き菓子やチョコレート、ケーキなどが人気のパティスリーです♡

「 ラ・メゾン・ジュヴォー 」は1948年に南フランス・プロヴァンス地方の小さな町で生まれた洋菓子店で、その伝統は親から子、孫へと親子3代に渡って引き継がれ、現在は三代目のピエール ジュヴォー氏が手掛けています♡

ケーキや焼き菓子、ショコラなど幅広く販売されています♡

カフェスペースもあるので、買い物などの休憩に利用するのもおすすめです♡

ケーキのおすすめは、メネリック 584円(税込)です♡
ほんのりラム酒が香るチョコレートケーキです♪
合わせて読みたい
【KITTE名古屋】カフェ実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめのケーキなどを紹介♡お店の場所や営業時間は?

ショコラのおすすめは、パレヴァニーユ 346円(税込)です♡
マダガスカル産ブルボンバニラを舌で感じるガナッシュはジュヴォーショコラの代表作です♡

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】チョコレートを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめチョコ3選♡値段や味は?

焼き菓子のおすすめは、ガナッシュショコラ 324円(税込)です♡
チョコレートは少し苦みがあり、滑らかな食感です♪
ナッツの香ばしさや、サクサクのマカロン生地の食感を楽しめますよ♡

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】マカロンを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめマカロン3選♡値段や味は?

ロカイユのおすすめは、ロカイユ バニラ 270円(税込)です♡
中心までしっかりと火を入れた乾燥タイプのロカイユのため、メレンゲのサクサクした食感を楽しめます♡
また、中にナッツが入っており、食感も楽しめます♪

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】人気のロカイユを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめロカイユ2つ紹介♡値段や味は?
合わせて読みたい
【KITTE名古屋】商品ラインナップや値段は?『ラ・メゾン・ジュヴォー』はロカイユやマカロンなどの焼き菓子が人気♡
【店舗情報】
ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1 JPタワー名古屋
KITTE名古屋1F
アクセス:名古屋駅より徒歩3分
電話:052-433-2178
営業時間:10:00~21:00
席数:56席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
バタリー

愛知県名古屋市西区・名古屋駅より徒歩6分のところにある『Buttery(バタリー)』はバターにこだわった焼き菓子・ケーキ専門店です♪

店名の「Buttery」は、 バターにこだわった香り高いお菓子を作っているという意味からこの名前になったそう♪
発酵バターを使うことで 、本来のバターの風味を引き出し、添加物や保存料は極力加えず、素材の力だけで焼き上げています♪

お店の玄関をくぐると、バターや焼きたての香りが店内に広がり、彩り豊かな焼き菓子たちが並びます♡
バターサンドがお店一番の人気商品です♡

私のおすすめは、フィナンシェ 300円(税込)です♡
フランス産AOPバターのリッチな味わいです♪
サクサクもっちもちで、バターの甘い香りを強く感じます♡
他のお店のバターとは、甘さがぜんぜん違うように感じました♡
甘いのが好きな方は絶対に好きなお店だと思います♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】シュークリーム・フィナンシェなど実食レポ♡『バタリー』はバターにこだわった焼き菓子・ケーキ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】メニューや値段は?『バタリー』はバターにこだわった焼き菓子・ケーキ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Buttery(バタリー)
住所:愛知県名古屋市西区名駅2丁目23−14
VIA141 1階
アクセス:名古屋駅より徒歩6分
電話:052-564-3553
営業時間:10:30~18:30
駐車場:無
定休日:火曜日、第3水曜日
食べログで口コミを見る
国際センター駅【地下鉄】
Buttery 名駅桜通店

愛知県名古屋市中村区・国際センター駅より徒歩1分のところに『Buttery(バタリー)名駅桜通店』が2021年12月3日(金)にオープンしました♪

1号店は西区・名古屋駅から徒歩6分のところにあり、バターにこだわった焼き菓子・ケーキ専門店で、テイクアウトのみでした♪

そして、今回紹介をする2号店は、自家焙煎したコーヒーと、こだわりの発酵バターを贅沢に使った焼き菓子を一緒に楽しめるカフェです♡

店名の「Buttery」は、 バターにこだわった香り高いお菓子を作っているという意味からこの名前になったそう♪
発酵バターを使うことで 、本来のバターの風味を引き出し、添加物や保存料は極力加えず、素材の力だけで焼き上げています♪

私のおすすめは、バタリーブレンド 715円(税込)とバタリーサンド・ゆず 352円(税込)です♡
ブレンドコーヒーは、豆の深い味わいを楽しめ、バタリーサンドやフィナンシェなどとよく合いますよ♡
バターサンドはイートイン限定なので、ご注意を♡
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】バターサンドなどを実食レポ♡『バタリー名駅桜通店』は待望の焼き菓子が店内で!2号店!値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『バタリー名駅桜通店』は待望の焼き菓子が店内で!2号店!お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Buttery(バタリー)名駅桜通店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目21−7
名古屋三交ビル 1階
アクセス:名古屋駅より徒歩8分
国際センター駅より徒歩1分
電話:050-5868-6282
営業時間:9:00~19:00
席数:9席
禁煙・喫煙:
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
mirume 深緑茶房

愛知県名古屋市西区那古野・地下鉄「国際センター駅」より徒歩6分のところにあります♡『mirume 深緑茶房』は本格的なお茶を愉しめる伊勢茶専門店です♡

店名のmirumeとは、”若い芽”を意味するお茶業界の言葉です♪
若い芽をつかった品質の良いお茶を出すこと、そして受け継いだ伝統を革新する新しい挑戦を続けていく姿勢を表した名前となっております♪
お店では懐かしくも新しい日本茶体験ができます!

1階はテイクアウト&物販で、2階がカフェスペースとなっております♡

私のおすすめは、急須で楽しむお茶・香小町 650円(税込)です♡
創業当時から考え続けた3種類のお茶を重ねる繊細で深みのあるコクがあり、初めての方にまずおすすめしたい深緑茶房の茶葉です♡
最後はほうじ茶にしていただきます♡

香小町と合わせていただきたいのが、ペアリングチーズケーキ 400円(税込)です♡
お茶とペアリングを考えて作った伊勢茶のチーズケーキで、コクと酸味のバランスが良い北海道産クリームチーズをベースに使用し、伊勢茶の風味を活かしています♡
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】日本茶「香小町」・人気チーズケーキ実食レポ♡『mirume 深緑茶房』は伊勢茶専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『mirume 深緑茶房』は伊勢茶専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
mirume 深緑茶房
住所:愛知県名古屋市西区那古野1丁目36−57
アクセス:地下鉄「国際センター駅」より徒歩6分
電話:052-551-3366
営業時間:11:00〜22:00
席数:18席(カウンター2席、テーブル16席)
禁煙・喫煙:全席喫煙
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
Nook&Cranny

名古屋市中村区名駅・国際センター駅より徒歩2分の所にある『Nook&Cranny(ヌーク アンド クラニー)』はガトーショコラやプリンが人気のお店です♡


2階に席があり、夕方は人が少なく落ち着いた雰囲気の中でプリンなどをいただけます♡

私のオススメは、お店の人気商品でもある「プリン 560円(税込)」です♪
硬めのプリンで、色の濃い苦めのカラメルソースがアクセントとなります♡

名古屋駅から徒歩10分程の距離にあるため、気軽に立ち寄れるのでおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋カフェ】夜カフェにもオススメ♡『Nook&Cranny』はガトーショコラやプリンが人気!メニューや値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センターカフェ】固めプリンが絶品!『Nook&Cranny』は落ち着いた雰囲気の隠れ家おしゃれカフェ♡おすすめの「プリン」を実食レポ♡
【店舗情報】
Coffee×Wine Nook&Cranny 名古屋本店
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目16−17 花車ビル南館
アクセス:桜通線 「国際センター」駅3番出口より徒歩2 名古屋駅よりユニモール(桜通地下街)を通り抜け徒歩10分国際センター駅から217m
電話:052-446-5539
営業時間:11:00~22:00(21:30 L.O.)
定休日:無休
食べログで口コミを見る
シャンドゥリエ

名古屋市西区・地下鉄「国際センター」駅2番出口より徒歩5分のところにある『CHANDELIER (シャンドゥリエ)』は季節の素材を生かしたフランスの本格的な焼き菓子やケーキなどを頂けるフランス焼き菓子店です♡

“シャンドゥリエ”とはフランス語で、「燭台」を意味します♪
灯りは生活に欠かせないものでもありますが、温かさ・安心・安らぎ・希望などの象徴としても表されます♡
また、食べログの「スイーツ百名店」では2018年から3年連続受賞するほどの大人気のお店です♡

また、完全予約制となっておりますが、大人の落ち着いた雰囲気の店内でもケーキや焼き菓子なども食べられますよ♡

私のおすすめは、紅茶のクッキー 330円(税抜)です♡
サクッとした食感のクッキーで、口の中でベルガモットの果実の香りが広がります♡
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】おすすめ焼き菓子5選を実食レポ♡『シャンドゥリエ』はフランスの本格焼き菓子・ケーキなどを楽しめるお店♡
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】焼き菓子などのラインナップや値段は?『シャンドゥリエ』はフランスの本格焼き菓子・ケーキなどが絶品!食べログ百名店3年受賞!
【店舗情報】
フランス焼菓子 シャンドゥリエ
住所:愛知県名古屋市西区那古野町1丁目34−14
アクセス:地下鉄桜通線 国際センター駅2番出口徒歩5分
地下鉄鶴舞線 丸の内駅8番出口徒歩8分
電話:050-5872-7836
営業時間:【平日】11:00~18:00
【土日】11:00~17:00
席数:2席(2人用テーブル×1 ※完全予約制 お電話にて承ります)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜・火曜
食べログで口コミを見る
KAKO 花車本店

名古屋市中村区・国際センター駅より徒歩2分のところにある『KAKO 花車本店』は名古屋名物のモーニングが食べられる喫茶店です♡
名古屋駅より徒歩約10分ほどで、休日はいつも行列ができており大変人気なお店です♡

店内はかなり狭いため、混雑時はカウンター席は隣の人と近かったり、テーブル席は相席の可能性もあります!

私のおすすめは、お店人気ナンバーワンメニューでもある「シャンティールージュスペシャル ドリンク代+350円」です♪
シャンティールージュスペシャルとは、自家製コンフィチュール(ジャムのようなもの)とあんこ・クリームがトーストの上に乗っており、それらの相性は抜群で絶品ですよ♪
合わせて読みたい
【名古屋モーニング】レトロ喫茶店♡『KAKO 花車本店』の人気商品「シャンティールージュスペシャル」は見た目も可愛くて絶品♡お店の場所は値段は?
【店舗情報】
コーヒーショップ カコ 花車本店
住所:名古屋市中村区名駅5丁目16−17
花車ビル南館1F
アクセス:地下鉄「国際センター」駅から徒歩2分
国際センター駅から244m
電話:052-586-0239
営業時間:[月~金] 7:00~19:00
[土・日・祝] 7:00~17:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
東枇杷島駅【名鉄】
ミッシェルブラン

名古屋市西区・名鉄東枇杷島駅より徒歩15分のところにある『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン (L’atelier de Michel Belin)』は「フランスの至宝」と賞されるショコラティエであり、パティシエであるミッシェル・ブラン氏が手がけるフランス菓子のお店です♡

国内には名古屋に2店舗しかなく、カフェが併設されているお店は「ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン」だけなんです♡

ケーキやカフェメニューなど、限定商品もありますよ♡

私のおすすめは、「テリーヌショコラ 990円(税込)」です♪
こちらの商品は、5~6月の間で30食限定メニューです♡
チョコレートやバターが濃厚でベリーの酸味ととても合います♡
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】国内で食べられるのはここだけ!『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のカフェメニュー「テリーヌショコラ 」や限定商品「ミルフィーユ」を実食レポ♡値段や味は?

夏季限定のパフェもおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】夏季限定の絶品パフェ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のおすすめのカフェメニュー「パルフェット」や「レクラ ショコラ 」などを実食レポ♡味や値段、期間はいつまで?
合わせて読みたい
名古屋高島屋『ミッシェルブラン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡味や値段は?日持ちする?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】おすすめケーキを実際に食べてみた♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の人気ケーキ2選♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】焼き菓子おすすめ3選♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のフィナンシェなどどれも絶品♡実際に食べてみた感想や値段など♪お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】こだわりの焼き菓子・ケークを実食レポ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』は焼き菓子も種類豊富♡値段や味は?お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】国内には名古屋に2店舗のみ!『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の商品ラインナップや値段は?カフェメニューや限定商品はある?駐車場は?
合わせて読みたい
国内は名古屋に2店舗のみ!『ミッシェルブラン』高島屋のケーキやマカロンや焼き菓子のラインナップを紹介♡値段や場所は?
【店舗情報】
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン
住所:愛知県名古屋市西区児玉3-6-11
アクセス:名鉄東枇杷島駅より徒歩15分
電話:052-325-3905
営業時間:11:00〜19:00(サロンL.O.18:30)
席数:24席(カウンター5席、テーブル18席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:11台
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
亀島駅【地下鉄】
喫茶 ゾウメシ

Instagramで大人気の『喫茶ゾウメシ』は名古屋市西区・地下鉄「亀島」駅より徒歩5分の所にあります♪
クリームソーダやプリン、ぞうめしクッキーなどが人気メニューですよ♪

店内はこんな感じの懐かしさのある喫茶店の雰囲気です♪

私のおすすめは、お店人気メニューの「カスタードプリン 495円(税込)」です♪
固めプリンでカラメルほろ苦くプリンの甘さと合います♡
その他にも味噌を使ったメニューもおすすめです♡

合わせて読みたい
【名古屋・亀島カフェ】インスタ映え間違いなし♡『喫茶ゾウメシ』の人気メニュー「クリームソーダ」や「カスタードプリン」などを実食レポ♡駐車場やお店の場所・味や値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・亀島カフェ】Instagramで大人気♡『喫茶ゾウメシ』はクリームソーダやぞうめしクッキーが人気♡駐車場やお店の場所・メニューや値段は?
【店舗情報】
喫茶ゾウメシ
住所:愛知県名古屋市西区菊井1丁目24−13
アクセス:名古屋市営地下鉄「亀島」駅から徒歩5分
電話:052-565-0500
営業時間:[月・水~金]10:00〜18:00(L.O.17:00)
[土・日]10:00〜21:00(L.O.20:00)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:7台
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
伏見駅【地下鉄】
焼菓子とコーヒー パーラーイムオム

愛知県名古屋市中区・地下鉄「伏見」駅より徒歩7分 の所にある 『焼菓子とコーヒー パーラーイムオム』は焼き菓子やプリン・コーヒーが人気のカフェです♪
長久手市と南区にある人気カフェの3店舗目となるこちらのお店が2021年8月15日(日)にオープンしました♡

”いつもの1日に、小さなご褒美の時間を”をコンセプトにしたお店で、友達や恋人と訪れるのはもちろんのこと、カウンター席などもあるため、お一人様でも気軽に立ち寄れるお店となっております♪

焼き菓子や珈琲はテイクアウト可能です♡

私のおすすめは、カスタードプリン 450円(税込)です♡
シンプルで王道なプリンで、お店のコンセプト通り、素材の味をそのまま生かしたシンプルなプリンです♡
固めながらも、滑らかな口当たりで、濃厚な卵感とミルキーさと生クリームの相性は抜群です♡

合わせて読みたい
【名古屋・伏見】人気プリンを実食レポ♡『焼菓子とコーヒー パーラーイムオム』はお一人様でもおすすめカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・伏見】メニューや値段は?『焼菓子とコーヒー パーラーイムオム』はプリンやコーヒーが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
焼菓子とコーヒー パーラーイムオム
住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目5−30
中定ビル 1F
アクセス:地下鉄「伏見」駅より徒歩7分
電話:
営業時間:10:00~19:00
席数:19席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:
食べログで口コミを見る
the cups FUSHIMI

名古屋市中区・伏見駅より徒歩4分ほどのところにある『the cups FUSHIMI(ザ カップス フシミ)』は平日は朝8時からよる21時まで営業しているカフェです♪

店内は2階まであり広く、落ち着いた雰囲気でランチタイムやカフェタイムだけでなく、夜カフェもオススメです♡

the cups は野菜を多く取れるヘルシーなメニューが多いため、ダイエット中の方にもおすすめです♡

また、デザートメニューも豊富で、ジェラートなど1つから注文が可能です♪
シングル450円(税抜)〜

タルトやカヌレ、クッキーなどの焼き菓子もあります♪

1つ100円のカヌレはミニサイズなので小腹を満たすのみ最適です♡

私のオススメは、「カヌレ 100円」と「カフェラテ 500円」です♪
美容院までの待ち時間で利用しましたが、お腹も満たせて快適な店内でまったりと過ごせてとても良かったので、おすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・伏見】メニューや値段は?『the cups』は夜カフェもおすすめ♡出口どこから出たらお店に近い?
【店舗情報】
ザ カップス FUSHIMI
住所:愛知県名古屋市中区錦2-14-1 X-ECOSQ. 1F・2F
アクセス:名古屋市営地下鉄伏見駅から256m
伏見駅より徒歩4分
電話:052-209-9090
営業時間:月〜金 8:00〜21:00(l.o.20:30)
土 10:00〜21:00(l.o.20:30)
日・祝 10:00〜19:00(l.o.18:30)
定休日:無休
食べログで口コミを見る
パティスリーパッシュ

愛知県名古屋市中区・地下鉄「伏見駅」より徒歩1分のところにある『 Patisserie Pash(パティスリーパッシュ)』は2021年11月8日(月)にオープンしました♪

パティスリーパッシュは、本格的なフランス菓子を頂ける洋菓子店です♪

お店の名前の「PASH」は、情熱や熱量を意味するPassionの簡略語で、パティシエ自身が美味しいと感じる五感を大切に、毎日同じ情熱を持ち続けるという熱い気持ちが込められています♪

私のおすすめは、「モンブランスペシャリテ 680円(税込)」です♡
マロンクリームは洋酒が効いており、中のクリームの濃厚さとよく合います♪
クリームの中には栗が入っています♪
また、下の土台となっているメレンゲはサクサクで食感のアクセントとなります♪

合わせて読みたい
【名古屋・伏見】人気モンブランなど実食レポ♡『 パティスリーパッシュ』は本格フランス洋菓子店♡11/8にオープン!値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・伏見】ラインナップや値段は?『 パティスリーパッシュ』は本格フランス洋菓子店♡11/8にオープン!お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Patisserie Pash(パティスリーパッシュ)
住所:愛知県名古屋市中区栄1丁目4−16
C ForestX G
アクセス:地下鉄「伏見駅」より徒歩1分
電話:052-204-3555
営業時間:10:00~19:00
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:無
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
丸の内駅【地下鉄】
カフェ ド リオン ブルー

名古屋市中村区・地下鉄鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分のところにある『Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)』はパフェ・デザートに加えてフランス式のランチを楽しめるカフェの2号店です♡
本店は、カフェ ド リオン ブルー店から徒歩3分程の距離にあります♪
フランスと同じく大きなオニオングラタンスープと、焼きあげグラタン、本場のフレンチフライのランチ、更にワッフルなどのスイーツなども提供されます♪
夏場はワッフルに代わって、期間限定のかき氷を楽しむことができますよ♪

店名通り、店内は「ブルー」が所々に使用され、爽やかな印象です♪

夏に食べたい”パフェ”がカフェ ド リオンでは、沢山の種類を販売しています♪

私のオススメは、「特撰白桃づくしパフェ 2,013円(税込)」です♪
甘くみずみずしい最高級日川白桃2玉以上使用しており、とてもボリューミーです♡

アイスやシフォンケーキなど9種類の具材が入っており、味の変化や食感を楽しめる大満足のパフェです♡
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】大人気の白桃づくしパフェを実際に食べてみた♡『カフェ ド リオン ブルー』はパフェや夏季限定のかき氷などのデザートがおすすめ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】パフェなどのメニューや値段は?『カフェ ド リオン ブルー』はパフェやかき氷などのスイーツも人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
カフェ ド リオン ブルー
住所:愛知県名古屋市中村区那古野1丁目38−13
アクセス:地下鉄鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分
電話:052-433-8811
営業時間:平日 11:00~19:00/土日祝 9:00~18:00
席数:55席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
栄駅【地下鉄】
ラルフズ コーヒー

名古屋市中区・レイヤード 久屋大通パークより徒歩7分のところにあるに『ラルフズ コーヒー(RALPH’S COFFEE)』は2020年9月18日(金)に東海エリア初出店しました♡
レイヤード ヒサヤオオドオリパークの【ZONE4】にあります♪

緑と白を基調としており、華やかな店内です♡

また、テラス席もあるため天気がいい日は外で過ごすのもおすすめです♡

ファッションブランド・「ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)」が手がけるカフェで、ラルフズブラウニーやチョコレートケーキが人気メニューです♡

私のオススメは、やはりラルフズブラウニー 990円(税込)です♡
(写真はバニラアイス・チョコソーストッピング)
温かくしっとりとした生地の濃厚なブラウニーでバターのコクを感じます♡
また、ナッツが入っており食感のアクセントになります♪
合わせて読みたい
名古屋・久屋大通パーク『ラルフズコーヒー』はブラウニーが絶品♡お店の場所やメニュー・値段は?【栄カフェ】
合わせて読みたい
名古屋・久屋大通パーク『ラルフズコーヒー』はポロ ラルフ ローレンが手がけるテラス席ありのオシャレカフェ♡メニューやお店の場所は?
【店舗情報】
ラルフズ コーヒー レイヤード久屋大通パーク
住所:愛知県名古屋市中区錦3-16-12 レイヤード久屋大通パーク ZONE4
アクセス:地下鉄栄駅徒歩7分
電話:052-211-9366
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
SATURDAYS SURF NYC

名古屋市中区栄・矢場町駅より徒歩7分、栄駅より徒歩8分のところにある『SATURDAYS SURF NYC(サタデーズサーフニューヨークシティ)』はブランドショップ併設のカフェでアイスクッキーサンドが人気の今InstagramなどのSNSで話題のお店です♡

1階や2階には、洋服もおいてあり、自由に見ることができます♪

私のおすすめは、アイスクリームサンド 490円(税込)です♪
クッキー生地はサクサクで中はオレオクッキーアイスとなっています♡
合わせて読みたい
【名古屋 栄・矢場町カフェ】SNSで話題のアイスクッキーサンド実食レポ♡『SATURDAYS SURF NYC』のアパレルブランド併設カフェがとってもおしゃれ♡メニューや値段は?
合わせて読みたい
【名古屋 栄・矢場町カフェ】アイスクッキーサンドがSNSで話題♡『SATURDAYS SURF NYC』のアパレルブランド併設カフェがとってもおしゃれ♡メニューや値段は?
【店舗情報】
SATURDAYS SURF NYC(サタデーズサーフニューヨークシティ)名古屋店
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目19−7 1F・2F PROTECT4
アクセス:矢場町駅より徒歩7分(507m)
栄駅より徒歩8分(600m)
電話:052-265-6447
営業時間:11:00~20:00
(2021年4月時点11:00〜19:00)
席数:9席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:無休
食べログで口コミを見る
ジャンポールエヴァン

名古屋市中区・三越名古屋栄店地下1階にある『ジャン=ポール・エヴァン』は、フランスのパティシエ・ジャン=ポール・エヴァン氏が手掛ける高級チョコレートのお店です♡

ジャン=ポール・エヴァン氏は国際チョコレートコンクール(ICA)で優勝するほどの実力の持ち主で多くの人を魅了しています♡
合わせて読みたい
プレゼントや自分へのご褒美チョコに!ジャンポールエヴァンの「ボンボンショコラ」がおすすめ♡店舗は名古屋や京都などにある!

彼のこだわりはカカオだけでなく、卵やアーモンドなどすべての原材料の選抜を自ら行うことです。季節によってバターや牛乳の産地を変えるほどのこだわりです!
合わせて読みたい
「ジャンポールエヴァン」のチョコレートケーキは絶品♡人気ナンバーワンメニューとおすすめ商品を紹介レポ♡店舗は名古屋や京都などにあり!

そんな彼の作るショコラやケーキは今まで食べたことのないチョコレートの風味や味わいをたのしむことができますよ♡
合わせて読みたい
名古屋・栄『ジャンポールエヴァン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡日持ちする?期間限定も紹介♡

ジャンポールエヴァンでは、チョコレートやマカロンを販売する「カーヴ ア ショコラ」と、その隣に併設されている「バー ア ショコラ」は高級感のあるおしゃれなカフェスペースです♪

カフェでしか食べられない限定ドリンクやデザートもあります♡
私のオススメは、上の写真のヴァシュラン ショコラ フレーズ 1,485円(税込)です♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】デートにもオススメ♡『ジャンポールエヴァン』のカフェ「バー ア ショコラ」の限定メニューやチョコレートドリンク・ショコラなどを実食レポ♪味や値段は?

また、マカロンやチョコレートなど、「カーヴ ア ショコラ」で販売されている商品も食べられますよ♡
こちらはボンボンショコラとドリンクのセット♡
ちょっとした休憩時などにおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】デートにもオススメ♡『ジャンポールエヴァン』のカフェ「バー ア ショコラ」の限定メニューやチョコレートドリンク・ショコラなどを実食レポ♪味や値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・栄】高級感のある店内でチョコやマカロンを♡『ジャンポールエヴァン』のカフェ「バー ア ショコラ」のメニューや値段は?店内限定メニューはある?
合わせて読みたい
名古屋・栄「ジャンポールエヴァン」は高級チョコのお店♡ケーキやマカロンなどのラインナップは?おすすめは?
【店舗情報】
ジャン=ポール・エヴァン三越名古屋栄
住所:愛知県名古屋市中区栄3-5-1
三越名古屋栄 B1F
アクセス:栄駅(名古屋)から189m
電話:052-252-1111
営業時間:10:00~19:30(L.O.19:00)
定休日:名古屋三越 栄店に準ずる
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:20席
食べログで口コミを見る
Venchi

140年以上続くイタリアの老舗チョコジェラテリアの『ヴェンキ(Venchi)』の7号店が2021年7月2日(金)に名古屋市中区・ヒサヤオオドオリパークにオープンしました♡

そして、東京都千代田・Otemachi One店に続いて2店舗目となるカフェが併設されている店舗で、店内席に加えてテラス席もあり、“チョコレート×エスプレッソ”の贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」などを楽しむことができますよ♡

照明がたくさん使用されたキラキラとした店内で、ジェラートやチョコレートなどいつもより輝いて見えます♡

量り売りスタイルのチョコレートPICK&MIX、プラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーとジェラートは16種類の中からお好みの数量注文が出来ます♡

合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートやプラリネのオススメフレーバー10選♡名古屋初!『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡ラインナップ・量り売りの買い方や値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートおすすめ8選を実際に食べてみた♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡量り売りのチョコのグラムや値段・賞味期限は?

新店オープンを記念してジェラートの新フレーバー「リモーネ」が先行発売されています♪

ジェラートは2021年7月現在、16種類から選ぶことができます♪

ピッコロ(S)2フレーバーまで 702円(税込)
レゴラーレ(M) 3フレーバーまで 864円(税込)
私のおすすめは、「ピスタチオ」と「リモーネ」です♪
ピスタチオは、濃厚で香ばしく、ピスタチオを食べてるみたいな感覚で、今まで食べたピスタチオ商品の中で一番濃く感じました♡
名古屋先行販売のリモーネは、さっぱりとしたレモンの酸味がとてもいい夏に食べたいジェラートです♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】「ジェラート」や「ヴェンキーノ」を実食レポ♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡人気商品やおすすめフレーバーも紹介♪
合わせて読みたい
【名古屋・栄】メニューや値段は?名古屋初!『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡注文方法やオススメフレーバーを紹介♡
【店舗情報】
ヴェンキ 久屋大通公園店
住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目15−12
レイヤード ヒサヤオオドオリパーク ZONE4
アクセス:地下鉄「栄」駅より徒歩3分
地下鉄「久屋大通」駅より徒歩5分
電話:052‐211‐7792
営業時間:10:00~21:00
席数:28席(店内8席・テラス席20席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
西原珈琲店

名古屋市中区・地下鉄栄駅 より徒歩2分のところにある『西原珈琲店 栄店』は美味しいコーヒーやプリンなどが頂ける珈琲店♡

お店の一番人気は、西原プリン 648円(税込)です♪
カラメルはほろ苦く、固めのプリンは卵感強めでとても美味しいです♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄カフェ】隠れ家珈琲店♡ 『西原珈琲店』の人気メニュー「西原プリン」を実食レポ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・栄カフェ】隠れ家珈琲店♡ 『西原珈琲店』の美味しい珈琲やプリンなどのスイーツを食べながらまったり♡メニューや値段は?
【店舗情報】
西原珈琲店 栄店
住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目15−23 1F
アクセス:地下鉄栄駅 2番出口より徒歩2分
栄駅(名古屋)から130m
電話:052-951-3485
営業時間:10:00~22:00
席数:52 席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:無休
食べログで口コミを見る
矢場町駅【地下鉄】
+3k.CAFE

名古屋市中区大須・矢場町駅より徒歩7分、大須観音駅より徒歩10分のところにある『+3k.CAFE(プラスサンケーカフェ)』は韓国風の店内で若い女性に大人気のカフェです♡

打ちっぱなしコンクリートでグレーと白でまとめられた店内は、今まさに流行りの『韓国カフェ』そのものです♡


さらに、上の階へ行くとテラス席となっており、春の晴れた日などは特におすすめです♡

+3k.CAFEの人気メニューは『クラッシックパンケーキ 1,200円』です♡
20cmの大ボリュームで、友達やカップルでシェアして食べるのがおすすめです♡
私は1人で伺ったので流石に食べきれないので諦めました、、、。

私が実際に食べたおすすめのケーキは「ガトーショコラ 550円(税込)」です♡
合わせて読みたい
【名古屋・大須矢場町カフェ】晴れた日はおしゃれなカフェテラスで♡『+3K.cafe』のおすすめメニュー「ガトーショコラ」を実食レポ♡値段や味は?

表面さっくり中はしっとりチョコレートの濃厚な味わいです♡
合わせて読みたい
【名古屋・矢場町、大須カフェ】おしゃれなテラス席でゆったりと♡『+3K.cafe』はInstagramでも大人気♡メニューや値段は?
【店舗情報】
+3k.CAFE(プラスサンケーカフェ)
住所:愛知県名古屋市中区大須3-1-35
HASE-BLDG.3 5F
アクセス:名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅 徒歩10分
電話:050-5868-3552
営業時間:[月~土] 8:30~翌1:00(L.O.24:00)
[日・祝] 8:30~22:00
席数:37席(カウンター5席、テーブル6席、ソファ席1、テラス5席)
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
久屋大通駅【地下鉄】
ショコラトリータカス

名古屋市中区・地下鉄「久屋大通」駅より徒歩1分のところにある『(chocolaterie takasu(ショコラトリータカス)」は高須 聡 氏が手掛けるチョコレート専門店です♪

高須 聡 氏は伝統の味を継承しつつ、斬新なアイデアと確かな技術で人々の心を魅了するお菓子を生み出すショコラティエです♪
2018年フランスのC.C.Cにて格付評価の最高位ゴールドタブレットに選ばれ、2019年にはサロン・デュ・ショコラパリにて過去25年で最も優れたショコラティエ100人に選ばれた方ですよ♡

約20種類のショコラが並びます♡

私のおすすめは、シャンパーニュ 350円(税込)です♡
滑らかな口どけでシャンパンの香りが広がる大人のチョコレートです♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】ボンボンショコラを実食レポ♡『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡ボンボンショコラはプレゼントや自分へのご褒美におすすめ♡お店の場所や営業時間は?

ボンボンショコラだけでなく、ケーキも絶品です♡

私のおすすめは、アントニオ 550円(税込)です♡
7層に重ねられた、小麦粉を使わずに焼き上げたビスキュイ(スポンジ)と、”幻のチョコレート”と言われているクリオロのガナッシュを使用しています♪
口のなかに芳醇に広がる、濃厚で上品な味わいを愉しめます♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】おすすめケーキを実食レポ♡『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡お店の場所や営業時間は?

私のおすすめは、ジェラートショコラ 500円(税込)です♡
コロンビア産カカオ70%のチョコレートを使用したジェラートです♪
チョコレートは低温だと味や香りを感じづらくなりますが、低温でもしっかりとカカオの風味を感じられる様、力強く香りのしっかりとしたコロンビア産のチョコレートを使用しています♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】アイス実食レポ♡『ショコラトリータカス』の高級チョコアイスはバランスが良く絶品♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】ラインナップや値段は?『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡チョコレートやケーキが人気♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ショコラトリー タカス
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19−14
アクセス:地下鉄「久屋大通」駅より徒歩1分
電話:052-973-0999
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜日
食べログで口コミを見る
グラシエ イクス

名古屋市中区・久屋大通駅1番出口より徒歩5分のところにある『Glacier X(グラシエ イクス)』は松島義典氏が手がける人気洋菓子店です♡

松島義典氏とは、名古屋マリオットアソシアホテルの元製菓料理長で、2003年に行われた世界最高峰の洋菓子の国際大会「クープ・デュ・モンド」の個人部門で1位を受賞した世界レベルのパティシエです♡

また、店名の「Glacier(グラシエ)」とは、パティシエのなかでもアイスクリームなどの氷菓に特化した職人のことで、松島氏の作るアイスクリームやアイスケーキは絶品ですよ♡

アイスはもちろん美味しかったですが、ケーキも他店に劣らないくらい美味しかったです♡

私のおすすめは、ドーム 730円(税込)です♡
こちらはInstagramなどのSNSでよく見かける人気商品です♡
しっとりとしたスポンジ生地の土台の上には焼かれたマシュマロがあり、とても香ばしいです♡
また、ピスタチオアイスは濃厚でピスタチオの香ばしさを感じます♪
そして、フランボワーズのジャムの酸味があることにより、味わいのアクセントとなります♪
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】実際に食べてみた♡『グラシエイクス』おすすめアイスケーキ「ドーム」など2つ紹介♡値段や味は?

私のおすすめは、チョコチップ 486円(税込)です♡
苦味のあるチョコレートチップで、食感がとてもいいです♪
バニラアイスは濃厚ですが、さっぱりとしているため、チョコチップと相性抜群です♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】おすすめ3選実食レポ♡『グラシエイクス』はアイスクリームの商品が絶品♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】商品ラインナップや値段は?『グラシエイクス』はアイスクリームの商品が絶品♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Glacier X(グラシエ イクス)
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10−8
アクセス:久屋大通駅1番出口より徒歩5分
電話:052-211-7355
営業時間:11:00~18:00
席数:6席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
ラヴニュー デ シャンゼリゼ

愛知県名古屋市東区・地下鉄「久屋大通駅」駅より徒歩2分のところにある『L’Avenue des Champs-Elysees(ラヴニュー デ シャンゼリゼ)』は高須 聡 氏が手掛けるタルト専門店です♡
高須 聡氏は、名古屋や東京にて修行し、フランス菓子の老舗「テオブロマ」でのパティシエ歴を経て、チョコレート専門店「ショコラトリータカス」をオープンしました♪
次の専門店として自身の原点に戻る意味も込めて、タルト専門店「 ラヴニュー デ シャンゼリゼ 」をオープンしました♡

ラヴニュー デ シャンゼリゼのタルトは、新鮮なフルーツを最大限に活かせるようにタルトには大きめにカットしたフルーツをたっぷりとトッピングしていますよ♪

ケーキだけでなく、焼き菓子も販売されています♪

完全予約制ですが、カフェスペースもありますよ♡

私のおすすめは、「キャラメルとみかんのタルト 800円(税込)」です♪
オレンジはとてもフレッシュで上のキャラメルクリームの苦みと合わさり、オレンジの甘さを引き立てています♡
単体でキャラメルクリームを食べたら結構苦かったので、タルトやオレンジと一緒に食べると美味しいです♡
また、タルト生地はぶ厚めで、香ばしさがとても美味しいです♡

合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】おすすめタルト2つ実食レポ♡『ラヴニュー デ シャンゼリゼ』はタルト専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】メニューや値段は?『ラヴニュー デ シャンゼリゼ』はタルト専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
L’Avenue des Champs-Elysees(ラヴニューデシャンゼリゼ)
住所:愛知県名古屋市東区泉1丁目14−23
ホワイトメイツ1F
アクセス:地下鉄「久屋大通駅」より徒歩2分
電話:052-962-9009
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)
席数:24席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜日
食べログで口コミを見る
高岳駅【地下鉄】
洋菓子店slow

愛知県名古屋市東区・地下鉄「高岳」駅より徒歩5分のところにある『洋菓子店slow(スロー)』はケーキやシュークリーム、カヌレなどが人気の洋菓子店です♪

slowの創業者の松林久雄氏は25年間、国内や海外を含め十数店舗の洋菓子店を経営し、その経験を活かし2018年4月に洋菓子店slowをオープンさせました♡

店名の「slow」はゆっくりとした”時”を彩るお菓子を作りたいと思いから名付けられました♪
友達同士や一人で贅沢をするとき、誕生日をお祝いする時など・・・日々の生活のなかにslowのお菓子があることで
幸せな時を過ごして貰えればという願いが込められています♪
イートインスペースはないため、カフェ希望の方は、近くにある「トランクコーヒーバー」(下記紹介)をご利用ください♪

私のおすすめは、シュークリーム オリジナル 280円(税込)です♡
slowの定番で1番人気のプレーンのシュークリームです♡

ザクザクとしたシュー生地になめらか舌触りで、ほどよい甘さのクリームがたっぷり入っています♪

合わせて読みたい
【名古屋・高岳】おすすめのシュークリームやケーキを実食レポ♡『洋菓子店slow』は客足が途絶えない人気店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・高岳】メニューや値段は?『洋菓子店slow』はケーキやシュークリームが人気のパティスリー♡
【店舗情報】
洋菓子店slow
住所:愛知県名古屋市東区泉3丁目30−5
RINASCERE 1F
アクセス:地下鉄「高岳」駅より徒歩5分
電話:052-887-9633
営業時間:10:30~17:30
席数:トランクコーヒーにて飲食可
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(2台)
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
トランクコーヒーバー 高岳本店

愛知県名古屋市東区・地下鉄「高岳」駅より徒歩1分のところにある『TRUNK COFFEE BAR (トランクコーヒーバー 高岳本店 )』は美味しい珈琲が頂けるおしゃれなカフェです♪

世界のコーヒー豆のわずか5%しかない希少な最級の「スペシャルティコーヒー」の生豆を仕入れ、コーヒー豆の厳しい風味テスト「カッピング」と各産地ごとのその年の気候、生産者の情報とともに厳選・徹底した品質管理による輸送により、美味しいコーヒーが頂けます♡

私が伺った際は、1人の方がちらほら見られ、静かなので1人でもくつろげる雰囲気です♪

私のおすすめは、カフェラテ 600円(税込)です♡
近くにある「洋菓子slow」さんのケーキ等を持ち込みし、定員さんにおすすめを聞くと焼き菓子に合うのは、ブラックなら「アイスアメリカーノ」でミルクなら「アイスカフェラテ」がおすすめと教えてもらいました♪
私は甘いのが好きなのでアイスカフェラテにしました♪
また、定員さんのおすすめ通り、シュークリームやケーキなどと相性抜群です♪

合わせて読みたい
【名古屋・高岳】実食レポ♡『トランクコーヒーバー』は珈琲が絶品のカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・高岳】メニューや値段は?『トランクコーヒーバー』は珈琲が絶品のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
TRUNK COFFEE BAR (トランクコーヒーバー 高岳本店 )
住所:愛知県名古屋市東区泉2丁目28−24
東和高岳 ビル 1F
アクセス:地下鉄「高岳」駅より徒歩1分
電話:052-325-7662
営業時間:[月~木]9:30~21:00
[金]9:30~22:00
[土]9:00~22:00
[日・祝]9:00~19:00
席数:
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:年末年始
食べログで口コミを見る
焼菓子店slow

愛知県名古屋市東区・地下鉄「高岳」駅より徒歩5分のところにある『焼菓子店slow(スロー)』はチーズケーキがが1番人気の焼菓子店です♪
slowの創業者の松林久雄氏は25年間、国内や海外を含め十数店舗の洋菓子店を経営し、その経験を活かし2018年4月に洋菓子店slowをオープンさせました♡

店名の「slow」はゆっくりとした”時”を彩るお菓子を作りたいと思いから名付けられました♪
友達同士や一人で贅沢をするとき、誕生日をお祝いする時など・・・日々の生活のなかにslowのお菓子があることで
幸せな時を過ごして貰えればという願いが込められています♪

こちらのチーズケーキがお店1番人気です♡
焼いているのに焼いていないかのような、滑らかな口どけが絶品です♡

私のおすすめも、チーズケーキ プレーン(1/4カット) 350円(税込)です♡
焼いているのに焼いていないかのような、滑らかな口どけと優しい甘さのチーズ生地を、絶妙な一体感を生み出す特別なクッキー生地に流し込んで焼き上げたslowのチーズケーキです♡
めっちゃ美味しかったので、一度は是非食べていただきたいです♡

合わせて読みたい
【名古屋・高岳】大人気チーズケーキ・クッキーを実食レポ♡『焼き菓子店slow』はどれも香ばしくておすすめ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・高岳】メニューや値段は?『焼き菓子店slow』はチーズケーキが1番人気のお店♡お店や駐車場の場所は?
【店舗情報】
焼菓子店slow
住所:愛知県東区泉3丁目15−8
アクセス:地下鉄「高岳」駅より徒歩8分
電話:052-982-8577
営業時間:10:30~17:30
席数:無
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(店舗横2台)
定休日:年中無休(年末・年始を除く)
食べログで口コミを見る
黒川駅【地下鉄】
白いシフォン

2021年11月6日(土)に『 White Chiffon(白いシフォン) 』が名古屋市北区にオープンしました♪
地下鉄「黒川駅」3番出口より徒歩1分のところにあり、材料にとことんこだわったシフォンケーキ専門店です♪

販売されているシフォンケーキは、”究極の白いシフォンケーキ”と呼ばれており、理由は卵に隠されています♪
普通のたまごは、鶏がほとんどの場合、輸入されたトウモロコシを食べています。
そのトウモロコシの中には遺伝子組み換えされたものや輸送で腐敗しないように薬品が使用されています。
しかし、白いシフォンで使用しているたまごは99.8%国産の物を食べ、主に北海道産の米を食べた鶏が産む、卵黄が白いたまごなのです!
黄身が白いため、全卵使用しても白いシフォンケーキとなります♪

私のおすすめは、「ジャスミン 390円(税込)」です♪
フランスで17世紀から続く紅茶店「マリアージュフレール」のジャスミンを贅沢に使用しております♪
口に入れた瞬間、ジャスミンの香りが広がる上品な味です♡
紅茶やハーブなどが好きな方にはとてもおススメの商品です♡

合わせて読みたい
【名古屋・北区】おすすめ4つを実食レポ♡『白いシフォン』は材料にこだわったシフォンケーキ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・北区】ラインナップや値段は?『白いシフォン』は材料にこだわったシフォンケーキ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
White Chiffon(白いシフォン)
住所:名古屋市北区城見通3-13
黒川ターミナルビル1F
アクセス:地下鉄「黒川駅」3番出口より徒歩1分
電話:
営業時間:11:00~19:00(売り切れ次第終了)
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:無
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
鶴舞駅【地下鉄・JR】
nocake.

愛知県名古屋市中区・地下鉄 鶴舞駅より徒歩5分のところにある『nocake(ノカケ)』はケーキが美味しいカフェです♡

ケーキだけでなく、ランチには美味しいご飯やディナーにはお酒も楽しめます♪
また、駅から徒歩5分とアクセスがいいのも嬉しいですね♪

陽の光がよく入るこの席がオススメ♡

私のおすすめは、「洋なしとカスタードクリームタルト 700円(税込)」です♡
洋梨はシロップ浸けされており、とても甘いです♪
また、タルト生地はサクサクで香ばしく、洋なしとよく合います♪
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞】ケーキ2種を実食レポ♡『nocake(ノカケ)』はスイーツが美味しいカフェ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞】メニューや値段は?『nocake(ノカケ)』はスイーツが美味しいカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
nocake.(ノカケ)
住所:愛知県名古屋市中区千代田5丁目15−17
タケイチビル 1階
アクセス:地下鉄 鶴舞駅より徒歩5分
電話:052-265-5991
営業時間:[月〜土]LUNCH 11:30~14:30(L.O.14:00)
TEA TIME 14:30〜18:00(L.O.17:30)
DINNER 18:00 ~24:00(L.O.23:30)
2021年11月より金曜日はディナーのみ営業
[日]
LUNCH 11:30〜14:30(L.O.14:00)
TEA TIME 14:30〜17:00(L.O.16:30)
席数:15席
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
ハチカフェ 鶴舞店

名古屋市昭和区・鶴舞駅より徒歩8分のところにある『ハチカフェ 鶴舞店』はタルトとサンドイッチの専門店です♪

地元産のフルーツを使用し丁寧に焼いたタルトは隠し味が効いており新しい発見のあるおいしさです♪

店頭には日替わりで10種類ほどタルトが並びますよ♡

また、サンドイッチは栄養バランスに優れたスーパーフードを使用しており、注文を受けてから調理するので、できたての美味しさを楽しめます♪
鶴舞店の他に愛知・犬山にあるタルトとパスタのお店の「ハチカフェ 犬山店」と東京・杉並区にあるタルトとサンドイッチのお店「ハチカフェ阿佐ヶ谷店」の2店舗があります♪

私のおすすめは、「苺のショートケーキタルト 660円(税込) 」です♪
あっさりとしたクリームショートケーキとサクサクのタルトの組み合わせで思っていたより重くありません♪
私の好きな物の組み合わせで大満足の商品でした♪
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞カフェ】Instagramで大人気♡『ハチカフェ』の人気メニュー「苺のショートケーキタルト」を実食レポ♡値段やお味は?
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞カフェ】タルトとサンドイッチ専門店♡『ハチカフェ』のメニューや値段は?お店の場所や駐車場はある?
【店舗情報】
ハチカフェ
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞2丁目16−28
アクセス:「鶴舞駅6番出口」より徒歩8分
電話:052-613-8548
営業時間:10:00~18:00
席数:4 席(エイトタウン内にイートインスペース有)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(6台(EIGHT TOWN駐車場と共用))
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
ヌンクヌスク

名古屋市昭和区・鶴舞駅より徒歩2分のところにある『ヌンクヌスク 鶴舞公園』は鶴舞公園内にある築100年以上の古民家を店舗としたカフェです♡

ショーケースには、手作りのケーキたちが並びます♡

インスタ映え間違いなしの雰囲気がとてもおしゃれなカフェです♡

私のおすすめは、1日の販売数を100個を目前にしている大人気商品の 「名古屋コーチン卵のシュークリーム 400円(税込)」です♪
雑誌「大人の名古屋」や「中日新聞」、TV番組「タイチサン」など様々なメディアで紹介されていますよ♡
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞】公園内にある古民家カフェ♡『ヌンクヌスク』の人気おすすめメニュー「シュークリーム」や「ショートケーキ」などを実食レポ♡値段や味・営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞】鶴舞公園の中にあるカフェ『ヌンクヌスク』のランチやカフェメニューの値段や営業時間は?Instagramでもシュークリームやケーキが人気♡
【店舗情報】
ヌンクヌスク 鶴舞公園
住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−168
アクセス:鶴舞駅より徒歩2分
電話:052-364-9292
営業時間:11:30~17:00 (L.O 16:45)
席数:30 席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)
定休日:木
食べログで口コミを見る
桜山駅【地下鉄】
フィナンシェリー アッシュ

愛知県名古屋市瑞穂区・地下鉄「桜山」駅より徒歩6分 の所にある『フィナンシェリー アッシュ 』はフィナンシェ専門店です♡

名古屋ではもちろん、全国的にも珍しいフィナンシェの専門店です!20種類ほどのフィナンシェが並びます♡
フィナンシェとは、フランス語で「資産家」、「金融家」という意味で、その形が金塊に似ていることから名付けられたと言われています♪

アーモンドパウダー、卵白、バターなどを使った香り豊かな焼き菓子です♡
素朴で暖かい、素材にこだわったフィナンシェで、季節によって旬な素材を使用したフィナンシェが並びます♡


お値段も1つ216円(税込)~と買いやすいお値段なので、プレゼントや贈り物にもおすすめです♡

私のおすすめは、フィナンシェ 216円(税込)です♡
皮付きのアーモンド・焦がしバターリスドール・米粉を使用し香り高く仕上げた基本のフィナンシェです♡
アーモンドの香りが口の中で広がります♡
定番の味ですが、やはり1番美味しかったです♪

合わせて読みたい
【名古屋・桜山】おすすめ6選実食レポ♡『フィナンシェリー アッシュ 』は人気フィナンシェ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・桜山】ラインナップや値段は?『フィナンシェリー アッシュ 』はフィナンシェ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
フィナンシェリー アッシュ
住所:愛知県名古屋市瑞穂区川澄町3丁目25
アクセス:地下鉄「桜山」駅より徒歩6分
電話:052-893-8947
営業時間:11:00~19:00
駐車場:無
定休日:水曜日、第2火曜日
食べログで口コミを見る
池下駅【地下鉄】
レクランドユミコ

名古屋市千種区・池下駅より徒歩8分のところにある「L’ECRIN DE YUMIKO (レクランドユミコ)」休日はいつも行列ができるほど人気のケーキ屋さんです♪
レクランドユミコはケーキや季節のフルーツを使用したパフェが人気ですよ♡
また、2021年には開店6周年を迎え、隣にはアイスやクレープを提供する「ユミコラウンジ」を新規オープンした今人気の洋菓子店です♡

また、店内もオシャレで女性受け抜群です♡

カフェスペースも大きな絵画が飾ってあり、ゴージャスな印象です♡

私のおすすめは、春の季節限定メニューとなりますが、「いちごのパフェ 1,540円(税込)」です♡
いちごは甘酸っぱくとてもフレッシュで、ごろごろ入っています♡
発酵バター香るパイ生地やふわふわスポンジ、白ワインのアイスなど沢山の具材が入っており、食べ勧めていくうちにいろいろな味を楽しめます♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下カフェ】季節のフルーツたっぷりの絶品パフェ♡『レクランドユミコ』のパフェを実食レポ♡カフェメニューや駐車場も紹介♡

2021年1月29日にレクランドユミコの隣に「YUMIKO LOUNGE(ユミコラウンジ)」が新たにオープンしました♡
こちらは季節のフルーツを使用したクレープを販売しています♡
お値段は1,300円程ですが、ボリュームも満点で、ケーキを食べているような満足感がありますよ♡
合わせて読みたい
最後まで楽しめる♡名古屋・池下にあるレクランドユミコの新店『ユミコラウンジ』のクレープが絶品♡インスタ映え間違いなしの店内♪駐車場やメニューも紹介♪
合わせて読みたい
【名古屋・池下カフェ】休日はいつも行列!『レクランドユミコ』は季節のフルーツを使用したケーキやパフェが人気♡商品ラインナップや値段は?駐車場はある?
【店舗情報】
レクラン ド ユミコ(LECRIN DE YUMIKO)
住所:愛知県名古屋市千種区高見1-26-4
アクセス:名古屋市営東山線 池下駅から徒歩8分
池下駅から433m
電話:052-439-6280
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日、不定期
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:30席
食べログで口コミを見る
フォルテシモ アッシュ

名古屋市千種区・地下鉄「池下駅」より徒歩10分のところにある『フォルテシモ アッシュ』は「辻口 博啓シェフ」が店舗デザインから携わった総合パティスリーです♡
ケーキやマカロンを始め、チョコレートや焼き菓子など様々な商品が販売され、4年連続食べログ百名店に選ばれるほど大人気です♡

夕方の閉店1時間前に伺っても7〜8種類ほどのケーキが並んでおり、ケーキを選ぶワクワク感を味わえるのもおすすめです♪


マカロンや焼き菓子など種類も豊富で、手土産やちょっとしたプレゼントなどにもおすすめです♡

マカロンは1つ250円(税込み)とお手頃価格なのでおすすめです♪
合わせて読みたい
【名古屋・池下】マカロンも絶品♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのマカロンを3つ紹介♡値段や味は?プレゼントやギフトにもおすすめ♡

私のおすすめは、「生トリュフ 1,480円(税込)」です♡
そのまま食べても美味しいのですが、常温に戻してから軽くバーナーで炙ると更に美味しいですよ♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下】トリュフも絶品♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのトリュフを紹介♡値段や味は?

ケーキのおすすめは、2021年5月に登場した新商品の「ショコラクゥルー 460円(税込)」とチョコレートケーキの「ショコラクゥルー 460円(税込)」です♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下】種類豊富なケーキが魅力♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡値段や味は?駐車場はある?

夏季限定メニューのおすすめは「かき氷・あまおう 1,280円(税込)」と「キャラメルサレショコラ 1,580円(税込)」です♪
合わせて読みたい
【名古屋・池下】6月から夏季限定♡『フォルテシモアッシュ』の「アッシュパフェ」や「かき氷」を実食レポ♡パフェは平日・数量限定!テイクアウト可!なくなり次第終了のため事前予約がおすすめ!
合わせて読みたい
【名古屋・池下】4年連続百名店!『フォルテシモアッシュ』商品ラインナップや値段・駐車場は?ケーキやチョコレート・マカロンが人気♡焼き菓子はギフトにおすすめ♡
【店舗情報】
フォルテシモ アッシュ
住所:愛知県名古屋市千種区高見2丁目1−16
アクセス:地下鉄 池下駅 徒歩10分
電話:052−761−7278
営業時間:[ブティック] 11:00~19:30
[サロン]平日/11:00~18:00(L.O.17:30)
土日祝/11:00~18:30(L.O.18:00)
席数:30席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
※お店利用で1時間無料(隣接のメゾンカイザーもしくは成城石井いずれかの利用を合わせて最大2時間無料)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
食べログで口コミを見る
今池駅【地下鉄】
マッシモ・マリアーニ

名古屋市千種区・地下鉄「今池駅」より徒歩7分のところにある『Massimo mariani (マッシモ・マリアーニ)』は住宅街に佇む非日常を優雅に愉しむ隠れ家的なカフェです♡
ゴージャスな店内やカフェメニューの「ショートケーキ」や「マッシモ・セット」などがインスタ映えをすると話題です♡


こちらはテラス席で上に屋根がついているため、雨でも濡れる心配がないためおすすめです♡
また、生け花は毎週木曜日に入れ替えられており、芸術的なお花を鑑賞しながらカフェタイムを過ごすことができますよ♡

私のおすすめは、マッシモ・マリアーニの人気メニューでもある「ショートケーキ 1,100円(税込)」です♪
ミルク感が強めのクリームにしっとり系のスポンジ、フルーツはとてもフレッシュで、甘いクリームとフルーツと一緒に食べるとさっぱりと食べられます♪
合わせて読みたい
【名古屋・今池】インス映え間違いなし!大人隠れ家カフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』の大人気メニュー「ショートケーキ」や「カフェ・オレ・フロア」など実食レポ♡味や値段は?

また、マッシモ・マリアーニは飲み物もとても美味しかったです♡
「カフェ・オレ・フロア 800円(税込)」はダッチ・コーヒーと甘みを加えたミルクの2層アイスカフェ・オ・レです♪
自分で徐々に混ぜて味の変化を楽しめたので、おすすめです♪
合わせて読みたい
【名古屋・今池】インスタでも話題のアフタヌーンティーが楽しめるカフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』のメニューや値段は?駐車場はある?女子会やデートにもおすすめ♡
【店舗情報】
マッシモ・マリアーニ
住所:愛知県名古屋市千種区今池南13-14
アクセス:地下鉄「今池駅」より徒歩7分
電話:052-733-7825
営業時間:12:00〜24:00
席数:52席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(店舗前に10台程度ございます。)
定休日:年中無休
食べログで口コミを見る
JAM family NAGOYA

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「今池駅」より徒歩15分のところにある『 JAM family NAGOYA(ジャムファミリー 名古屋)』はクレープ&ソフトクリーム専門店です♡
大阪で人気のクレープ屋さんが名古屋にも出店されました♡
スイーツ系はもちろんのこと、おかず系のクレープの数がとても多いのが甘いのが苦手な方にもオススメです♡

また、店名にもある「JAM」がクレープの途中から入っており、フルーツのさっぱりとした味わいで最後まで美味しく食べられますよ♡

イートインスペースもありますよ♪

私のおすすめは、クリームブリュレ 550円(税込)です♡
クレープ生地はもちもちで、上のカラメルはとても香ばしく、ほろ苦さと生クリームの甘さがマッチします♡
合わせて読みたい
【名古屋・今池】メニューや値段は?『ジャムファミリー』は映えるクレープ&ソフトクリーム専門店♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・今池】おすすめクレープ実食レポ♡『ジャムファミリー』は映えるクレープ&ソフトクリーム専門店♡値段や味は?
【店舗情報】
JAM family NAGOYA(ジャムファミリー 名古屋)
住所:愛知県名古屋市千種区松軒1丁目4−17
オンダマンション 1階
アクセス:地下鉄「今池駅」より徒歩15分
電話:052-887-2702
営業時間:13:00〜23:00
席数:4席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
覚王山駅【地下鉄】
シェシバタ

名古屋市・千種区、地下鉄「覚王山駅」から徒歩3分ほどのところにある『 シェ・シバタ 名古屋店 』は2021年2月23日にリニューアルオープンしました♡

オーナーシェフ・柴田氏のこだわりが詰まった、モダンジャパニーズとパティスリーを融合させた独自のデザインの店内となっています♡

20種類ほどがケーキが並んでおり、カフェが併設されているため、店内で食べることもできますよ♡

私のおすすめは、リニューアル記念のために作られた新作「ルティムショコラ」860円(税込) です♡
↓詳しい感想はこの記事♪
合わせて読みたい
シェシバタの新作「ルティムショコラ」史上最強のチョコレートケーキってホント?名古屋・覚王山店リニューアル記念に作られた新作♡高島屋でも買える♡
合わせて読みたい
「シェシバタ名古屋店」が2/23にリニューアルオープン♡百名店に選ばれた名古屋・覚王山カフェ♡店内の雰囲気や商品ラインナップは?
合わせて読みたい
「シェシバタ」で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡百名店に選ばれた覚王山カフェ♡値段は?味は?
【店舗情報】
シェ・シバタ 名古屋店
住所:名古屋市千種区山門町2丁目54
アクセス:地下鉄東山線「覚王山」下車。
1番出口から日泰寺参道を徒歩3分。
覚王山駅から110m
電話:050-5872-3822
営業時間:10時~19時30分
定休日:火曜日
禁煙・喫煙:分煙
座席数:25席
駐車場:有 向かいのコインパーキングのみ提携
食べログで口コミを見る
ちいさな菓子店fika

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅から徒歩3分 のところにある『ちいさな菓子店fika』は2020年食べログ「スイーツ百名店」に選ばれたケーキ屋さんで、主にタルトケーキを販売しています♡
2021年8月現在はカフェは休止中となっています。

焼き菓子などもどれにしようか迷ってしまうほど種類が豊富です♪

また、スイーツだけでなく、ベーグルやキッシュなどの惣菜系も販売しています♡
開店前から並ぶ方も多いため、事前予約がおすすめです♡
合わせて読みたい
絶品タルト♡「ちいさな菓子店fika」は名古屋・覚王山にある百名店!購入品おすすめ3選♡

私のおすすめは、2021年2月に購入した「2種類のチェリーとショコラのタルト 580円」です♡
fikaは旬のみずみずしいフレッシュなフルーツを使用したケーキがとても美味しいため、季節ごとにいろいろなケーキを楽しめますよ♡
合わせて読みたい
行列覚悟のため予約必須!「ちいさな菓子店fika」は覚王山にある絶品タルトのお店♡焼き菓子などのラインナップを紹介♪駐車場や予約方法も♪
【店舗情報】
ちいさな菓子店fika
住所:愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2
シャトレータカギ 1F
アクセス:地下鉄「覚王山」駅から徒歩3分
覚王山駅から291m
電話:052-846-6657
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:16席
食べログで口コミを見る
papiton

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅より徒歩7分のところにある『papiton(パピトン)』はパティシエが手作りしたケーキ・焼き菓子と美味しいお茶を頂けるカフェです♡
お菓子ごとに厳選した、小麦粉・お砂糖・卵・バターや季節のフルーツを使用しており、気持ちがほっと温かくなるようなケーキや焼き菓子などを頂けます♡

また、月に2回BGMにてショパンの愛したPLEYEL(プレイエル)の
ピアノの調べも楽しめゆったりとした時間を過ごせます♡

私のおすすめは、「ブルーベリークリームのタルト 640円(税込)」です♪
ブルーベリーがとてもフレッシュで、タルトは固めの生地でサクサクで香ばしく、甘さと酸味を楽しめます♡

あまり、ドリンクで感動したことがなかったのですが、この「ロイヤルミルクティー 700円(税込)」がとても美味しかったので、併せて紹介します♡
パピトンのロイヤルミルクティーはラム酒付きで、ラム酒を入れることにより香りがよくミルクの甘さが引き立ちます♡
タルト菓子とロイヤルミルクティーは相性バツグンでとても美味しかったのでおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】駐車場はある?『パピトン』は季節のフルーツを使用したケーキなどが絶品!落ち着いた雰囲気の店内で「ブルーベリータルト」などを堪能♡お味や値段は?
【店舗情報】
パピトン(papiton)
住所:愛知県名古屋市千種区山門町1丁目1
アクセス:地下鉄東山線 覚王山駅から徒歩7分
電話:052-752-3146
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日・木曜日
食べログで口コミを見る
cornerco

愛知県名古屋市千種区・地下鉄 覚王山駅より徒歩10分のところにある『cornerco(コルネルコ)』はコルネ専門店です♡
サクサクのデニッシュ生地に約5種類の中からお好きな味のクリームを選べます♡
また、スイーツ系だけでなく、おかず系のコルネも販売されていますので、ランチ時の利用もオススメです♡

カフェスペースも4席あります♪

私のおすすめは、紅茶 320円(税込)です♡
香り高いアールグレイのクリームに、ラム酒漬けの白イチジクを散りばめてあります♪
紅茶の香りが口いっぱいに広がり、絶品です♡
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】おすすめコルネ3選実食レポ♡『コルネルコ』はコルネ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】メニューや値段は?『コルネルコ』はコルネ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
cornerco コルネルコ
住所:愛知県名古屋市千種区日進通4丁目4−9
アクセス:地下鉄 覚王山駅より徒歩10分
電話:052-751-6999
営業時間:10:00~18:00
席数:4席(テーブル2席×2人)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休(SNSにて告知)
食べログで口コミを見る
ピエールプレシュウズ

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅より徒歩12分 のところにある『 PIERRE PRÉCIEUSE (ピエールプレシュウズ)本店』はオーナーパティシエ・寺島直哉氏が手掛ける本格的なフランス菓子が頂ける超人気のケーキ屋です♡

店名の『PIERRE PRÉCIEUSE』とは、”宝石”という意味でショーケースに並ぶケーキたちは宝石のようにキラキラ輝いて見えるくらい美しい形をしています♡

見た目だけでなく、味も絶品で一度食べると虜になりますよ♡
また、店内限定のカフェメニューがあるのも人気の一つで、ぜひ一度カフェメニューも食べてみてください♡

私のおすすめは、シーブスト ピスターシュ 594円(税込)です♡

シシリア産ピスタチオのシーブストの中には、グリオットのコンポートが入っています♪
上のキャラメリゼは香ばしく食感も楽しめます♪
また、中のピスタチオクリームも香ばしく、コンポートのチェリーは酸味がありアクセントとなります♡
下はパイ生地となっているためサクサクとした食感も楽しめます♪
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】おすすめケーキを実食レポ♡『ピエールプレシュウズ』は本格的なフランス菓子が楽しめる人気パティスリー♡絶品ケーキ2選♡

ケーキだけでなく、焼き菓子もオススメですよ♡

私のおすすめは、サブレ・バニーユ 1,080円(税込)です♡
ブルボンバニラをふんだんに使用した口溶けの良いクッキーです♪
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】焼き菓子を実食レポ♡『ピエールプレシュウズ』は本格的なフランス菓子が楽しめる人気パティスリー♡人気のおすすめ3選♡
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】ラインナップや値段は?『ピエールプレシュウズ』は本格的なフランス菓子が楽しめる人気パティスリー♡お店の場所や駐車場は?
本山駅【地下鉄】
マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン

名古屋市千種区・本山駅から徒歩4分のところにある『McQun Chai × Le Plaisir du pain(マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン)』は、2020年7月15日にオープンしました♪
名古屋市名東区・一社駅の近くで人気の『McQun Chai(マックンチャイ)』はミルクティー専門のお店です♪
オーナーが実際にインドへ出向き、選んだ最高級のミルクティーは、紅茶本来の味を楽しめますよ♪
もう1つは名古屋市千種区・東山公園駅の近くで人気の『Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)』は2020年の食べログの百名店にも選ばれるほど人気なお店です♪
フランス人シェフが作る本場のパンやケーキを楽しみことができるブーランジェリー&カフェです♪


そんなミルクティーとパン・ケーキの2つの専門店のこだわりが詰まったマックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン♡

マックンチャイの紅茶は家で飲むようでも手土産としてもおすすめです♡

ル・プレジール・デュ・パンの自慢のパンやケーキが本店同様たくさん並んでいます♡

パン屋さんなのですが、ケーキも絶品です♡
私の一番大好きなケーキ屋さんです♡

プレジール・デュ・パンのおすすめの商品は、人気ナンバーワン商品でもある「クロワッサン 213円」です♪
濃厚なバターの香りが口いっぱいに広がります♪
外はサクッとしていますが、中はしっとりしています♡

マックンチャイのおすすめ商品は、「オリジナルミルクティー standard 650円」です♪
まずはお店イチオシの飲み方のノンシュガーで。
茶葉の風味やミルク感を強く感じます♪
癖がなく、誰でも飲みやすいミルクティーです♪
合わせて読みたい
名古屋・本山カフェ『マックンチャイ×ル・プレジール・デュ・パン』ミルクティー専門店とブーランジェリーの最強コラボ♡おすすめメニューを紹介♡
合わせて読みたい
『マックンチャイ×ルプレジールデュパン』こだわり茶葉のミルクティー専門店と本場のパンやケーキが楽しめるブーランジェリーの最強コラボ♡名古屋・本山カフェ♪メニューも紹介♪
【店舗情報】
マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュパン
住所:愛知県名古屋市千種区橋本町1-65 豊栄ハイツG01
アクセス:地下鉄東山線 本山駅から徒歩4分
本山駅から149m
電話:052-784-8666
営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:火曜日
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:12席
食べログで口コミを見る
パティスリー グラム

名古屋市千種区・地下鉄「本山駅」より徒歩15分のところにある『patisserie gramme(パティスリー グラム)』は4年連続食べログ百名店を受賞するほど人気のケーキ屋さんです♪
休日はいつも行列ができるほどの人気です♪

店内はこんな感じの温かみのある雰囲気です♡

開店と同時に並んだため、沢山の種類のケーキが並んでいました♡
グラムはとても人気なケーキ屋さんで、お昼ごろにはほぼ完売するほどの人気店のため、気になる方はお早めに♪

私のおすすめは、「ミルフィーユ 580円(税込)」です♡
パイ生地はサクサクで上のパイ生地はキャラメリゼされているためとても香ばしいです♪
カスタードクリームはあっさりとろとろ食感で洋酒の香りも楽しめる大人のミルフィーユです♡
その他にもグラムのケーキはどれも絶品なので、おすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・本山】4年連続食べログ百名店受賞の大人気店♡『パティスリー グラム』で購入したおすすめのケーキ「ミルフィーユ」など4つを紹介♡
合わせて読みたい
【名古屋・本山】開店から大行列のため売り切れ覚悟!『パティスリー グラム』は4年連続食べログ百名店受賞の大人気ケーキ屋さん!商品ラインナップや値段は?駐車場はある
【店舗情報】 名古屋市千種区・地下鉄「東山公園」駅より徒歩1分、「本山」駅より徒歩8分 のところにある『Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)東山本店』は2020年食べログ百名店に選ばれた人気のパン屋さんです♪ “Le Plaisir du pain” フランス語で「パンの楽しみ、喜び」を意味します♪ フランス人シェフの作る本場のパンの美味しい食べ方を提案しながら、パンの楽しみ方をお伝えする、ブーランジェリー&カフェです♪ 東山動物園から距離が近いため、来園前に朝食として訪れるのもおすすめです♡ 毎日焼きたてのパンが並んでいます♡ 個人的には、パンよりもケーキのほうが大好きです♡ ル・プレジール・デュ・パンでは、9:00〜11:00までモーニングも提供されています♪ 私のおすすめのメニューは、「フレンチトーストセット 600円(税込)」です♡ 中はふわふわで外は焼き目がカリカリで、卵の味が控えめでパンの香ばしさやバターの香りを楽しめます♡ パン屋のパンを楽しむフレンチトーストでとても美味しかったので、おすすめです♡ 合わせて読みたい 【名古屋・千種区】パンもケーキも大人気♡『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』の絶品モーニング「フレンチトースト」やおすすめのケーキを実食レポ♡東山動植物園へ行く前の朝食におすすめ♡味や値段は?
パティスリー グラム
住所:愛知県名古屋市千種区猫洞通2丁目5
アクセス:地下鉄「本山駅」から徒歩14分
電話:052-753-6125
営業時間:10:00~17:00
駐車場:有(店舗東側駐車場(西1.2.3.5))
定休日:水、木は不定休
東山公園駅【地下鉄】
ル・プレジール・デュ・パン
特にムース系のケーキが絶品です♡
添えてあるブルーベリーと相性バツグンです♪
そして、ル・プレジール・デュ・パンのおすすめのケーキは、「ル・トゥリオ 530円(税込)」です♡
ホワイトチョコ好きにはたまらない1品で、ホワイトチョコのムースが絶品なんです♡
ビターチョコの苦味やミルクチョコ・ブラウニーがあることによりホワイトチョコの甘さを引き立たせています♪
中に板チョコが入っており、食感のアクセントとなリます♪

パン屋さんなので、おすすめのパンの紹介も♡

おすすめは、お店の人気ナンバーワンの商品でもある「パン・プレジュール 380円(税込)」です♡
ハード系のパンで、外側の硬い層は薄くカリカリとしか食感を楽しめます♪
また、中はふわふわもちもちで、レーズンやイチジク、アーモンドなどがゴロゴロ入っており、食べ応え抜群です♡
合わせて読みたい
【名古屋・千種区】おすすめパン3選を実際に食べてみた♡『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』はパンやケーキが絶品で人気♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?
合わせて読みたい
【名古屋・千種区】2020年食べログ百名店受賞!『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』はパンもケーキも絶品!モーニングもあり!商品ラインナップや値段は?駐車場や営業時間は?
【店舗情報】
ル・プレジール・デュ・パン 東山本店
住所:愛知県名古屋市千種区東山通4丁目17
アクセス:地下鉄 東山公園駅より 徒歩1分
地下鉄 本山駅より 徒歩8分
電話:052-781-0688
営業時間:[水~日曜日]9:00~18:30
ランチタイム 11:00~14:30
席数:14席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(お店の隣の月極駐車場に3台分確認)
定休日:月・火曜日
食べログで口コミを見る
星ケ丘駅【地下鉄】
アースカフェ

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「星ヶ丘」駅より徒歩1分のところにある『Urth Cafe(アースカフェ) 星が丘テラス店』は、ドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェです♡
特に「化学肥料・化学物質」を一切使用せず大切に育てたこだわっておりのコーヒー豆から作ったコーヒーは絶品です♡

ドリンクも美味しいので、買い物の休憩にも最適ですよ♪

私のおすすめは、「ほうじ茶グラニータ 720円(税込)」です♪
ほうじ茶ラテとバニラアイスをブレンドしたドリンクです♪
ほうじ茶の香りとさっぱりとしたミルクアイスの相性が抜群です♡
ミルクアイスを溶かしながら飲むので、味の変化を楽しめます♡
合わせて読みたい
【名古屋・星ヶ丘】ほうじ茶グラニータ実食レポ♡『アースカフェ』は、ドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・星ヶ丘】メニューや値段は?『アースカフェ』はドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Urth Cafe 星が丘テラス店
住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町16−50
星が丘テラスウエスト 1F
アクセス:地下鉄「星ヶ丘」駅より徒歩1分
電話:052-734-3740
営業時間:9:00~20:00(L.O.19:00)
席数:58席
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
ディーズチーズ

名古屋市名東区にあるチーズケーキ専門店『Sweet of Oregon 本店』が2021年10月23日(土)に『D’s CHEESE(ディーズチーズ)』に店名を変更&リニューアルしました♡
今までは、チーズケーキの専門のお店でしたが、リニューアル後はケーキはもちろん、クッキーやクッキーチーズタルトレットなども販売されました♡

チーズケーキは、シンプルな素材をこだわりの製法でワンランク上のチーズケーキに仕上げており絶品です♪

焼き菓子もチーズの濃厚さを楽しめますよ♡

私のおすすめは、「苺のチーズパフェ 756円(税込)」です♡
イチゴのクリームやフレッシュなチーズケーキ、濃厚な生クリーム、下の方に濃厚なチーズケーキもあり、色々な味を楽しめます♡

合わせて読みたい
【名古屋・名東区】ケーキを実食レポ♡『ディーズチーズ』は10/23にリニューアル!ケーキや焼き菓子が人気!値段や味は?

私のおすすめは、「チーズフィナンシェ・グリュイエールチーズ 195円(税込)」です♡
グリュイエールチーズは甘く濃厚なチーズで、ナッツの様な香ばしさがあります♪
しっとりとした生地で、チーズの香りを存分に楽しめます♡

合わせて読みたい
【名古屋・名東区】焼き菓子を実食レポ♡『ディーズチーズ』は10/23にリニューアル!ケーキや焼き菓子が人気!値段や味は?

カフェメニューでは、お店の名物でもあるチーズケーキ盛り合わせがおすすめです♡

私のおすすめは、「白桃のキングパフェ 1,980円(税込) 」です♪
桃の中に入っているチーズクリームは、濃厚で甘さ控えめです♡
ジューシーで甘い桃と濃厚な味わいのチーズ、甘酸っぱいブラックチェリーの組み合わせは相性抜群です♡
桃を使用したスイーツは、例年6月初旬から8月末頃までの限定販売となっておりますので気になる方はお早めに♪
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】桃を丸ごと2個使用の贅沢なパフェ♡チーズケーキ専門店が作る『スイートオブオレゴン』の「白桃のキングパフェ」や「白桃のチーズケーキ」など夏季限定の桃スイーツは絶品!値段や味は?駐車場はある?
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】ラインナップや値段は?『ディーズチーズ』は10/23にリニューアル!ケーキや焼き菓子が人気!駐車場はある?
【店舗情報】
D’s CHEESE(ディーズチーズ)
住所:愛知県名古屋市名東区牧の原2丁目607
アクセス:名古屋市営、市バス、牧の原バス停すぐ
星ケ丘駅から1,892m
電話:0120-875-201
営業時間:テイクアウトショップ 10:00~19:00
カフェ 12:00~17:30(l.o.17:00)
座席数 : 30席
駐車場 : 有
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日定休)
食べログで口コミを見る
自由ケ丘駅【地下鉄】
スコーン専門店KODAMA

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「自由ケ丘」駅2番出口より徒歩1分のところに『スコーン専門店KODAMA』が2021年11月15日(月)にオープンしました♪
北海道で元パン職人だったオーナーが考案したスコーンは、噛むほどに甘みの増す「小麦のあじわい」にこだわっています♪
良質な小麦粉本来の味と甘みを引き立てるために可能な限り砂糖と水分を減らし、時間をかけて焼き上げています♪

店内はとてもおしゃれです♪

毎日公式Instagramにてその日のフレーバーを紹介しています♪
チョコや紅茶を使用したスイーツ系のスコーンだけでなく、大葉やチーズなどを使用したおかず系のスコーンも販売されているのが魅力的です♪

私のおすすめは、オレオココアチョコ 320円(税込)です♡

香りの良いココアを練り込んだ生地にチョコチップが入っています♪
合わせて読みたい
【名古屋・自由ヶ丘】ラインナップや値段は?『スコーン専門店KODAMA』が11/15にオープン!お店の場所や駐車場・営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・自由ヶ丘】おすすめスコーン4つを実食レポ♪『スコーン専門店KODAMA』が11/15にオープン!値段や味は?
【店舗情報】
スコーン専門店KODAMA
住所:愛知県名古屋市千種区自由ケ丘3丁目2−27
自由が丘プラザ
アクセス:地下鉄名城線「自由ケ丘」駅2番出口徒歩1分
電話:
営業時間:13:00~(売り切れ次第終了)
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:有 共用駐車場(100台以上)1時間無料
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
吹上駅【地下鉄】
ヤタガラス

名古屋市千種区・吹上駅より徒歩5分の所にある『YATAGARASU(ヤタガラス)』はこだわりのうつわと、おいしいお茶が楽しめるカフェです♡
ヤタガラスのお茶は全て京都の和束町から仕入れており、本格的なお茶を楽しめますよ♡
お茶だけでなく、上質な抹茶をふんだんに使用した「The 抹茶テリーヌ」なども大人気です♡

カウンター席もあり、定員さんが目の前でお茶を淹れていることろを見ることが出来ますよ♡

提供されるお皿はこちらで販売されているものを使用しているため、気に入ったら購入することが出来ます♡

私のおすすめは、人気メニューでもある「The 抹茶テリーヌ 820円(税込)」です♪
抹茶のテリーヌはとても濃厚な味わいです♡
檸檬のジャムをつけて食べると、最初はジャムの酸味、その後に抹茶の深みやコクを感じます♡
また、檸檬クリームも付いており、甘さより酸味が強く、テリーヌと一緒に食べるとコクが追加されとても美味しかったです♡
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】上質な本格抹茶を頂けるカフェ♡『ヤタガラス』の人気メニュー「抹茶テリーヌ」・「もなか」・「ほうじ茶ラテ」などを実食レポ♡営業時間やお店の場所は?
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】こだわりのうつわと美味しいお茶やテリーヌなどが頂ける♡『ヤタガラス』のメニューや値段は?営業時間やお店の場所は?
【店舗情報】
ヤタガラス
住所:愛知県名古屋市千種区今池3丁目39−11
アクセス:地下鉄「吹上」駅より徒歩5分
営業時間:11:00〜17:00
席数:11席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
ビケット

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「吹上駅」より徒歩7分のところにある『biquette(ビケット)』は、タルトが絶品のケーキ屋さんです♡

ドライフラワーやシャンデリアなど女の子が好きなものが詰まっていて、とてもかわいらしい空間でした♡

素材を厳選し、その時々にしか味わえない旬のフルーツをメインに繊細なディテールや見た目にもこだわって仕上げています♡
特にタルトが美味しいですよ♡
また、店内限定でパフェも食べられます♡

私のおすすめは、期間限定商品ではありますが、シャインマスカットとセイロンのタルト 800円(税込)です♡

旬のシャインマスカットとセイロンティーのクリームを合わせたタルトです♡
甘くフレッシュなシャインマスカットがごろっと入っています♡
セイロンティーのクリームが香り豊かでめっちゃ美味しかったです♡
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】おすすめのシャインマスカットのタルトなどを実食レポ♡『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡値段や味は?

また、焼き菓子も香ばしくておすすめです♡

私のおすすめは、ディアマン 500円(税込)です♡
ディアマントは、周りについたザラメ糖がキラキラのダイヤモンドのようになることからつけられています♪
厚みのあるバニラ風味のバタークッキーで、ザラメ砂糖が食感のアクセントとなります♡
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】おすすめの焼き菓子2つを実食レポ♡『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】メニューや値段は?『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
biquette(ビケット)
住所:愛知県名古屋市千種区千種1丁目30−2
アクセス:地下鉄「吹上駅」より徒歩7分
電話:052-784-5337
営業時間:10:00~18:00
席数:12席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(縦列駐車8台)
定休日:水曜日、木曜日、不定休(インスタグラムにて告知)
食べログで口コミを見る
八事駅【地下鉄】
パティスリー シェ・コーベ

愛知県名古屋市瑞穂区・地下鉄「八事駅」より徒歩9分のところにある『Patisserie ChezKOBE(パティスリー シェ・コーベ) 』は伝統的な王道のフランス菓子を作り続ける老舗洋菓子店です♡


1982年にフランス料理「レストラン・シェ・コーべ」より独立し、39年を迎える名古屋では老舗の本格的フランス菓子店です♪

旬のフルーツや新鮮な食材をたっぷりと使用した生菓子や、素材と向き合って、時間をかけてじっくりと焼き上げた焼菓子などが人気です♡
また、近鉄の観光特急「しまかぜ」の車内販売でモンブランやガトー・フレーズなどが提供されています♡

私のおすすめは、お店1番人気の「栗のショートケーキ 648円(税込)」です♪
生クリームは乳脂肪分多めのこってりとしたクリームでとても濃厚です♡
中に栗が入っており味や食感を楽しめ、また甘く煮詰まれています♡

合わせて読みたい
【名古屋・八事】人気栗のショートケーキ・アルモニー実食レポ♡『パティスリー シェ・コーベ』は王道フランス菓子の老舗洋菓子店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・八事】ラインナップや値段は?『パティスリー シェ・コーベ』は王道フランス菓子の老舗洋菓子店♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
Patisserie ChezKOBE(パティスリー シェ・コーベ)
住所:愛知県名古屋市瑞穂区彌富町緑ケ岡2
パテスリー・シェ・コーベ
アクセス:地下鉄「八事駅」より徒歩9分
電話:050-5869-1039
営業時間:10:00~21:00
席数:テイクアウトのみ
駐車場:有
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
一社駅【地下鉄】
aoiku_cafe

名古屋市名東区・一社駅から1,377m、市バス「名東消防署」下車徒歩3分のところにある『aoiku_cafe(アオイクカフェ )』はランチタイムだけでなく、カフェタイムやディナーも楽しめる地元の方に愛されているカフェです♡


店内は温かみのある雰囲気でとても落ち着きます♪

私のおすすめは、「キャラメルバナナのあったかタルト(アイス添え) 770円(税込)」です♪
温かい状態で提供されるため、バナナはトロトロで濃厚な甘さと、タルト香ばしくサクサク食感とよく合います♡
さらに上にはアイスがトッピングされているため、温かいと冷たいを味わえるため、とても美味しかったです♡

その他のケーキやドリンクも美味しいのでおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・一社】バナナタルトなど実際に食べてみた♡『アオイクカフェ 』は名東区にある落ち着いた雰囲気のカフェ♡お店の場所や営業時間・駐車場はある?
合わせて読みたい
【名古屋・一社】メニューや値段は?『アオイクカフェ 』は名東区にあるカフェでティラミスが人気♡お店の場所や営業時間・駐車場はある?
【店舗情報】
アオイクカフェ (aoiku_cafe)
住所:愛知県名古屋市名東区野間町53
アクセス:地下鉄東山線「星ヶ丘」より、バス3番乗り場「右回り」「左回り」、
「名東消防署」下車、徒歩3分
一社駅から1,377m
電話:052-618-6970
営業時間:11:30~22:00
席数:30席
禁煙・喫煙:分煙
駐車場:有 建物前に2台/店の南東50m程のところに第2駐車場3台(A・B・C)
定休日:水曜日・第1・第3木曜日
食べログで口コミを見る
リトリ

名古屋市名東区・地下鉄 一社駅より徒歩1分のところにある『SWEETS & CAFE LITRE (スイーツ&カフェ リトリ)』はアフタヌーンティーや季節のパフェが人気のカフェです♡

スイーツだけでなく、生ハムなどお酒に合うおつまみや、アヒージョやピザなどフード系も充実しているため、仕事終わりに立ち寄るのもおすすめです♡

リトリは、前日予約が必須ですが、アフタヌーンティーが大人気です♪
また、季節のフルーツ等を使用した、パフェもおすすめです♡

私のおすすめは、季節のパフェ「冬のいちごパフェ 1,780円(税込)」です♡
苺は甘くフレッシュで、ピスタチオアイスは香ばしいです♪
スパークリングワインのジュエはさっぱりとして、美味しかったです♪

合わせて読みたい
【名古屋・一社】パフェ等実食レポ♡『リトリ』はパフェやアフタヌーンティーが人気のカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・一社】メニューや値段は?『リトリ』はパフェやアフタヌーンティーが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
SWEETS & CAFE LITRE 一社店
住所:愛知県名古屋市名東区高社1丁目237−1
アクセス:地下鉄 一社駅より徒歩1分
電話:050-5593-7860
営業時間:11:00~21:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 21:00)
席数:40席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:年末年始
食べログで口コミを見る
サウスプール

愛知県名古屋市名東区・地下鉄「一社駅」より徒歩15分のところにある『 SOUTH POOL(サウスプール)』はタルトが絶品のケーキ屋さんです♡

ケーキは大きさはやや小さめですが、バナナとキャラメルのタルトやりんごのタルトなどは313円(税込)、高いいちごのタルトでも454円(税込)で購入ができるコスパ最強のお店です♡

1つ1つこだわって作られており、特にタルト系がサクサクで香ばしく絶品ですよ♡

私のおすすめは、「いちごのタルト 454円(税込)」です♡
いちごのワンカットが大きく、とてもフレッシュで甘いです♡
クリームやカスタードは結構甘めでとろとろです♪
また、タルト生地はサクサクで特に端っこはクッキーのような香ばしさをとても感じます♡

合わせて読みたい
【名古屋・一社】人気タルト実食レポ♡『サウスプール』はタルトが絶品のコスパ最強のケーキ屋♡値段や味は?

私のおすすめは「スペキュロス 216円(税込)」です♡
シナモンと生姜が香る風味豊か固いクッキーで噛むほど旨みが増します♡

合わせて読みたい
【名古屋・一社】焼き菓子2種を実食レポ♡『サウスプール』はタルトが絶品のコスパ最強のケーキ屋♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・一社】ラインナップや値段は?『サウスプール』はタルトが人気のコスパ最強のケーキ屋♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
SOUTH POOL(サウスプール)
住所:愛知県名古屋市名東区よもぎ台2丁目812
アクセス:地下鉄「一社駅」より徒歩15分
電話:052-739-5723
営業時間:10:00~19:00
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:
駐車場:有(お店の前に2台)
定休日:月曜日・火曜日(変更の場合はSNSにて告知)
食べログで口コミを見る
ビートニックカフェ

愛知県名古屋市名東区・地下鉄「一社」駅より徒歩22分のところにある『beatnik cafe(ビートニックカフェ)』はモーニングも楽しめるおしゃれなカフェです♡
地下鉄からは少し離れているため、市バスやお車での来店がおすすめです♪
駐車場は7台あるため安心です♪

テーブル席やカウンター席などがあります♪
カフェだけでなく、モーニングもあるのが魅力的です♡

私のおすすめモーニングは、サザンスタイル ブレックファースト 1,188円(税込)です♡
スコーンは中がふわふわで外はサクサクでメープルシロップとよく合います♡
ソーセージはプレーンとレモンパセリの2種類です♪

合わせて読みたい
【名古屋・名東区】人気モーニング実食レポ♡『ビートニックカフェ』はスコーンとグリルチーズサンドがおすすめ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】メニューや値段は?『ビートニックカフェ』はモーニングもおすすめ♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
beatnik cafe(ビートニックカフェ)
住所:愛知県名古屋市名東区八前2丁目1608
アクセス:地下鉄「一社」駅より徒歩22分
電話:052-726-6729
営業時間:8:00~17:00
席数:21席
(カウンター3席、テーブル4卓8席、ソファーテーブル5卓10席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有 (7台。店舗裏3台分、第2パーキング4台分。)
定休日:金曜日
食べログで口コミを見る
上社駅【地下鉄】
小さな菓子店 アトリエ ボヌール

名古屋市名東区・上社駅より徒歩4分のところにある『小さな菓子店 Atelier Bonheur(アトリエ ボヌール)』はタルトが人気のケーキ屋です♡
2021年8月28日(土)より名東区・本郷から名東区・上社へ移転オープンしました♡

ゴージャスな店内です♪

材料にもこだわっており、素材本来の味を楽しめるケーキや焼き菓子などが15種類ほど並びます♡

私が伺った際には花が置かれていましたが、2021年9月6日(月)よりイートインが可能とのことです♡

私のおすすめは、ボヌール 580円(税込)です♡
ガトーショコラにラズベリーのコンフィチュールとチョコレートムースを合わせたおすすめケーキです♡

合わせて読みたい
【名古屋・上社】おすすめ3選実食レポ♡『アトリエボヌール』はタルト系が人気♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・上社】8/28移転オープン♡ラインナップや値段は?『アトリエボヌール』はタルトが人気のパティスリー♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
小さな菓子店 Atelier Bonheur(アトリエ ボヌール)
住所:愛知県名古屋市名東区上社2丁目158
ベルコーポ高善 1階
アクセス:上社駅より徒歩4分
電話:052-773-1102
営業時間:11:00~19:00
席数:4席(9月上旬より利用可能予定)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:火曜日・水曜日
食べログで口コミを見る
紅茶日和

愛知県名古屋市名東区・地下鉄「上社駅」より徒歩27分のところにある『紅茶日和』は落ち着く雰囲気の紅茶専門店です♪

茶園別の紅茶を中心に取り扱っており、美味しい紅茶やクリームティーやケーキ等がいただけます♪
また、アフタヌーンティーやランチなどもありますよ♪

私のおすすめは、「ダージリン 700円(税込)」です♡

お好きな紅茶とスコーン2個が付きます♡
※700円以上のドリンクは差額分が必要です。
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】紅茶・スコーン実食レポ♡『紅茶日和』は落ち着く雰囲気の紅茶専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】メニューや値段は?『紅茶日和』は落ち着く雰囲気の紅茶専門店♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
紅茶日和
住所:愛知県名古屋市名東区山の手3丁目909
第一かなれマンション 1F
アクセス:地下鉄「上社駅」より徒歩27分
電話:052-777-6636
営業時間:11:00~19:00
席数:15席
禁煙・喫煙:全席喫煙可
駐車場:有 (お店の前に2台)
定休日:金曜・第4土曜・不定休(詳細は公式Twitterをご確認ください)
食べログで口コミを見る
本郷駅【地下鉄】
食堂ペコリ

今回は、名古屋市名東区・本郷駅より徒歩5分程の所にある『食堂ペコリ』は固めの美味しいプリンが頂ける大人気のカフェです♡

店内は木のぬくもりを感じる落ち着きのあるカフェです♡

私のおすすめは、お店の一番人気メニューでもある「ペコリのプリンセット 950円(税込)」です♪
昔ながらの硬めのプリンに自家製の牛乳アイスと胡桃のキャラメリゼが乗っています♪
合わせて読みたい
硬めプリンが絶品♡名古屋・名東区カフェ『ペコリ』を紹介♡メニューやお店の場所・駐車場は?
【店舗情報】
ペコリ
住所:愛知県名古屋市名東区藤森2丁目285–1
アクセス:地下鉄本郷駅より徒歩5分 本郷駅から414m
電話:052-777-0678
営業時間:11:00~18:00(lo.17:30)
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
タルティーヌ

愛知県名古屋市名東区・地下鉄「本郷駅」より徒歩15分のところにある『tartine(タルティーヌ)』はタルト&キッシュ専門店です♡
タルト生地が厚めで、サクサクで香ばしく絶品ですよ♡

私のおすすめは、「キャラメルポワールのタルト 521円(税込)」です♪
洋梨とキャラメルとはちみつでコンポートした焼き込みタルトです♪
キャラメルやタルト生地はとても香ばしいです♡
タルト生地はサクサクで、特に端っこが硬めで美味しいです♡
タルティーヌのタルト生地は香ばしくサクサクでとても絶品なのでおすすめです♡

合わせて読みたい
【名古屋・本郷】秋に食べたいタルト2つ実食レポ♡『タルティーヌ』はタルト&キッシュ専門店♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
tartine(タルティーヌ)
住所:愛知県名古屋市名東区石が根町95
春陽ビル1階
アクセス:地下鉄「本郷駅」より徒歩15分
電話:052-726-5853
営業時間:8:00~18:00(なくなり次第終了)
席数:テイクアウトのみ
駐車場:有(建物裏に1台)
定休日:毎週水曜日、第1・3・5木曜日
食べログで口コミを見る
藤が丘駅【地下鉄】
つばめパン&milk 藤が丘店

名古屋市名東区・藤が丘駅から徒歩1分のところに『つばめパン&milk 藤が丘店』が2021年2月5日にオープンしました♪
つばめパンとは、名古屋市北区・尼ヶ坂に本店を構える天然酵母の食パン専門店で、北海道美瑛小麦を100%使用しており、小麦の甘さをふんだんに感じられる食パンとなっていますよ♪
最近InstagramなどのSNSでもよく見かけますよね♪
朝8時から営業時ているため、お出かけ前にさくっと食べられるのでおすすめです♪

白とブルーを貴重とした爽やかな印象の店内です♪

私のおすすめは名古屋名物でもある「小倉トースト(ドリンク代+200円)」です♡
伊勢神宮奉納品の伊勢つぶあんと北海道生クリーム、北海道バターを使用した贅沢な小倉トーストです♡
また、北海道美瑛小麦を100%使用している食パンは、柔らかくもちもちで小麦の甘さをふんだんに感じられる食パンです♡
合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘カフェ】8時から営業!『つばめパン&milk 』のふわふわ絶品「小倉トースト」などを実食レポ♡営業時間やメニューは?

また、ランチメニューとはなってしまいますが、「オムレツサンド 715円(税込)」はつばめパンの代名詞とも言えるほど大人気で絶品なのでおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘カフェ】ふわふわとろとろ♡『つばめパン&milk 』の「オムレツサンド」・「カルボナーラトースト」を実食レポ♡値段や味は?

名駅限定メニュー「ヴィエノワ 300円(税込)」は北海道美瑛産小麦を100%使用したパンもおすすめです♡
しっとりもちもちしたパン生地に甘いクリームが贅沢にたっぷりと挟んであります♡
合わせて読みたい
【名古屋・名駅カフェ】4店舗目はミヤコ地下街を出てすぐ!『つばめパン&milk』の名駅店の店内の雰囲気や限定メニュー「ヴィエノワ」を実食レポ♡値段やお味は?
合わせて読みたい
名古屋・藤が丘にオープン!『つばめパン&milk 』はモーニングやランチにおすすめ♪オムレツサンドや小倉トーストが人気!
【店舗情報】
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 藤ヶ丘店
住所:愛知県名古屋市名東区藤見が丘2 ケイズビル 1F
アクセス:藤が丘駅から徒歩1分
藤が丘駅から123m
電話:050-5872-4555
営業時間:8:00~19:00(L.O 18:30)
※モーニング 8:00~11:00
定休日:年末年始(12/31〜1/3)
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:25席
食べログで口コミを見る
トリハチコーヒー

愛知県名古屋市名東区・地下鉄「藤が丘駅」より徒歩5分のところにある『tori8 COFFEE(トリハチコーヒー)』は、ハンドドリップの淹れたてスペシャルティコーヒーがいただける落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェです♡
2019年7月22日にオープンしました♡


店内はfreeeWi-Fiが利用可能のため、仕事の合間のカフェ利用なども可能ですよ♡

コーヒー豆はテイクアウトも可能です♪

外側が硬めで、中は柔らかいたまごプリンです♡
固めだけど柔らかい不思議な触感でくせになります♡
上のクリーム濃厚で、カラメルは優しい甘さです♡

合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘】人気プリンやティラミスを実食レポ♡『tori8 COFFEE(トリハチコーヒー)』はおしゃれでおすすめのカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘】メニューや値段は?『tori8 COFFEE(トリハチコーヒー)』は名東区にあるおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
tori8 COFFEE(トリハチコーヒー)
住所:愛知県名古屋市名東区藤が丘48
アクセス:地下鉄「藤が丘駅」より徒歩5分
電話:080-9533-9429
営業時間:11:00~18:30(L.O.18:00)
席数:15席(テーブル12席、カウンター3席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:日・月
食べログで口コミを見る
KEN NISHIO

名古屋市名東区・地下鉄「藤が丘駅」から徒歩6分のところにある『KEN NISHIO(ケンニシオ)』は2021年7月1日に17周年を迎える地元の方に愛されるケーキ屋さんです♡

「定番のケーキをどこよりも美味しく」「記憶に残る美味しさを」をモットーに、ショートケーキやシュークリームなどの定番商品が数多く並んでいます♡
また、駐車場も完備されているため車での来店も可能ですよ♡

カフェスペースもあり、その場でケーキや飲み物なども頂けます♡

私のおすすめは、「プティ マタン 460円(税込)」です♪
カシスのムースの酸味とホワイトチョコの濃厚な甘さのバランスがとてもいいです♡
最後にカシスのムースの酸味で口の中がさっぱりし、後味も爽やかになります♡
ケンニシオのケーキはどれも美味しくておすすめです♡

合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘】ショートケーキやタルトが人気のパティスリー♡『ケンニシオ』の商品ライナップや値段は?営業時間や駐車場はある?お得に買う方法がある?
合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘】おすすめケーキを2つ紹介♡『ケンニシオ』の「プティマタン」と「クレームショコラ」を実食レポ♡値段や味は?営業時間や駐車場は?お得に買う方法がある?
【店舗情報】
ケンニシオ
住所:愛知県名古屋市名東区明が丘91
ハイツフジモリ 1F
アクセス:藤が丘駅から徒歩6分
電話:052-771-0071
営業時間:11:00~19:00
席数:10席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(駐車場6台)
定休日:火曜
食べログで口コミを見る
パティスリーDear

名古屋市名東区・「藤が丘」駅より徒歩10分のところにある『パティスリーDear(ディア) 』は家族3人でお店を開いた地元の方に愛されているパティスリーです♡
約35年間、結婚式場やホテルで修行を積んだシェフが夢を叶え、H29年家族で小さなお店をオープンさせました♡

パティスリーDearで作られているケーキなどはすべて保存料不使用で、フルーツはフルーツ屋さんから直送のもの、生クリームは純正のもの、と使用している食材にこだわりを持っています♡

焼き菓子も販売されています♡

私のおすすめは、いちごのショートケーキ 460円(税抜)です♡
純正の生クリーム、国産のいちご、北海道産の小麦粉を使用しています♪
こちらはシェフイチ押しのケーキです♡
しっとりとしたスポンジ生地に、滑らかな生クリームの相性が抜群です♡
また、いちごは甘くみずみずしいです♡
合わせて読みたい
【名古屋市名東区・藤が丘】実際に食べてみた♡『パティスリーDear』の人気ケーキ2選♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・藤が丘】ラインナップや値段は?『パティスリーDear』は地元の方に愛されている人気ケーキ屋♡
【店舗情報】
パティスリーDear
住所:愛知県名古屋市名東区富が丘37
アクセス:藤が丘駅より徒歩10分
電話:052-773-0305
営業時間:10:00 ~ 18:00
席数:なし
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:駐車場あり
定休日:毎週水曜日 第2,第4火曜日
食べログで口コミを見る
中川区
バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー

愛知県名古屋市中川区・名鉄「山王駅」より徒歩約14分 の所にある『VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY (バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー) 』は 中川運河の美しい景色を眺めながら、素材本来の味を活かした本格的なバーミキュラ料理を楽しむことができるレストラン♡
香ばしい薫りと深い味わいが特徴の薪窯料理は、ここでしか味わえない逸品です!

ディナータイムは、薪窯で焼き上げたダイナミックな肉・魚料理や、テーブルごとにひと鍋ずつライスポットで炊き上げる季節の炊き込みご飯などを、アラカルトスタイルでお楽しみいただけます♪

運河を臨むテラス席で、家族や友人と料理をシェアしながらゆったりと会話を楽しむことができる至福の空間です♪

私のおすすめは、「バーミキュラで5時間煮込んだ国産牛のビーフシチュー 3,520円(税込)」です♪
お肉や野菜がごろっと入っており、お肉はほろほろでじゃがいもなどはホクホクです♡

合わせて読みたい
【名古屋・中川区】人気ランチ実食レポ♡『バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー』は運河を眺めながら、本格的なバーミキュラ料理を楽めるレストラン♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・中川区】メニューや値段は?『バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー』は運河を眺めながら、本格的なバーミキュラ料理を楽めるレストラン♡お店の場所や駐車場場所は?
【店舗情報】
VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY (バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー)
住所:愛知県名古屋市中川区舟戸町4 運河沿い
バーミキュラ ビレッジ ダインエリア
アクセス:名鉄「山王駅」より徒歩約14分
電話:050-5456-4315
営業時間:ランチ:11:00~14:30(L.O 14:00)
ディナー:17:30~20:00 (L.O. FOOD 19:00/DRINKS 19:30 )
席数:74席(テラス:20席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:水曜定休
食べログで口コミを見る
ジェラテリア・ピノキオ

愛知県名古屋市中川区・あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分のところにある『ジェラテリア・ピノキオ』は、濃厚な味わいが人気のジェラートショップです♡

ジェラートはイタリア・フィレンツェが発祥の街で、なめらかでふんわりとしたフレッシュなジェラートが街の至るところで販売されています♡

ジェラテリアピノキオでは、併設の工場でジェラート職人が「毎朝」ジェラートをつくり、提供しています♡
そのため、新鮮なできたてジェラートが頂けます♡
とてもなめらかで、こだわり素材の味をそのまま楽しめます♪

外や2階にはイートインスペースがあります♪

ジェラート Lサイズ 572円(税込)
私のおすすめは、ヘーゼルナッツです♡
地中海に浮かぶシチリア島で太陽のめぐみをいっぱいに受けて育ったヘーゼルナッツ100%で作った、リッチな風味のジェラートです♡
まるでヘーゼルナッツを食べているかのような濃厚な味わいでした♡
合わせて読みたい
【名古屋・荒子】メニューや値段は?『ジェラテリア・ピノキオ』は濃厚な味わいのジェラートが人気♡お店の場所や駐車場の場所は?
合わせて読みたい
【名古屋・荒子】人気ジェラート実食レポ♡『ジェラテリア・ピノキオ』は濃厚な味わいのジェラート♡値段や味は?
【店舗情報】
ジェラテリア・ピノキオ
住所:愛知県名古屋市中川区荒子1丁目191−3
アクセス:あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分
電話:052-746-7548
営業時間:11:30~19:00
席数:15席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:月曜日・火曜日
食べログで口コミを見る
チョコレートカフェ クオレ

愛知県名古屋市中川区・あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分のところにある『Chocolate CAFE CVORE(チョコレートカフェ クオレ)』は、本格チョコレート専門店です♡

チョコレートカフェ クオレは、”本物を愉しむ”をコンセプトとし、チョコレートの世界の奥深さや魅力を愉しむことができます♡

また、クオレ(cvore)とはイタリア語で、「心」を意味します!
イタリアの作家エドモンド・デ・アミーチスによって1886年に書かれた、今なお世界中で読みつがれている、チョコレートの街トリノを舞台とした童話「クオレ」から店の名をつけられたそうです♡
ケーキやボンボンショコラ、焼き菓子など沢山の種類の商品が販売されています♡

また、店内にはカフェも併設されているため、チョコレートやケーキだけでなく、チョコレートドリンクやパフェなども頂けます♡

私のおすすめは、チョコラータ 454円(税込)です♡
クオレのスペシャリテで、チョコレートのくちどけと濃厚な味わいを堪能できる、不動の1番人気商品です♡

私のおすすめは、ショコラショー 660円(税込)です♡
ケーキに+418円でお好きなドリンクとジェラートがつくセットに変更できますよ♡
世界のショコラティエから愛されるメーカー、フランス・ヴァローナ社のチョコレートを使用したクオレオオリジナルブレンドのチョコレートドリンクです♡
また、お好みでチョコレートで作られたスプーンを少しずつ溶かすことで、より濃厚な味わいになります♡

合わせて読みたい
【名古屋・荒子】人気のケーキやチョコレートドリンクを実食レポ♡『チョコレートカフェ クオレ』は本格チョコレート専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・荒子】メニューや値段は?『チョコレートカフェ クオレ』は本格チョコレート専門店♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
チョコレートカフェ クオレ
住所:愛知県名古屋市中川区荒子1丁目113
アクセス:あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分
電話:052-351-6448
営業時間:10:00〜19:00(喫茶L.O.18:30)
席数:44席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(8台)
定休日:不定休(公式サイトにて告知)
食べログで口コミを見る
洋菓子フィレンツェ

愛知県名古屋市中川区・あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分のところにある『洋菓子フィレンツェ』は、地元の方に愛されるパティスリーです♡

洋菓子フィレンツェは、1983年に名古屋で創業した洋菓子店で、「地域の方においしい洋菓子を食べてほしい」という思いで一つ一つ丁寧に作られています♡

ケーキだけでなく、贈答用などにおすすめの焼き菓子もたくさん販売されています♡

私のおすすめは、焼きドーナツ プレーン 216円(税込)です♡
油で揚げずに、オーブンで焼き上げたふんわりと軽い口当たりのドーナツです♡
また、砂糖でコーティングされており、食感のアクセントとなります♪

合わせて読みたい
【名古屋・荒子】おすすめ焼き菓子3つ実食レポ♡『洋菓子フィレンツェ』は地元の方に愛されるケーキ屋♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・荒子】商品ラインナップや値段は?『洋菓子フィレンツェ』は地元の方に愛されるケーキ屋♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
洋菓子フィレンツェ
住所:〒454-0869 愛知県名古屋市中川区荒子1丁目194
アクセス:あおなみ線「荒子」駅より徒歩3分
電話:0120-34-1318
営業時間:9:30~20:00
駐車場:有 12台
定休日:不定休(公式サイトにて告知)
食べログで口コミを見る
長久手市
カフェフラワー

愛知県長久手市・リニモ「はなみずき通り」駅より徒歩15分のところにある『Cafe flour(カフェフラワー)長久手店』は美味しいケーキとイタリア料理を頂ける地元の方に愛されているカフェです♡

ランチやティータイム、ケーキのテイクアウトなど、様々なシチュエーションでケーキやイタリア料理を食べられます♡
休日は特にお昼時でなくてもいつもお待ちのお客さんがいるほど賑わっています♡

店内は白を基調としており、落ち着きがあり、爽やかな印象でした♪

私のおすすめは、フレッシュフルーツクレープ 748円(税込)です♡
クリームは甘く濃厚でフルーツはゴロゴロ入っておりおてもジューシーです♡
フルーツはキウイ、イチゴ、バナナ、メロン、オレンジ、更に上に栗が乗っています♡
クレープ生地は薄く柔らかくクリームやフルーツと相性バツグンです♡

合わせて読みたい
【長久手・はなみずき通】人気ケーキを実食レポ♡『カフェフラワー』のおすすめ2選♡値段や味は?
合わせて読みたい
【長久手・はなみずき通】メニューや値段は?『カフェフラワー』はケーキやイタリア料理が絶品のカフェ♡メニューや値段は?
【店舗情報】
Cafe flour 長久手店
住所:愛知県長久手市岩作長筬201
アクセス:リニモ「はなみずき通り」駅より徒歩15分
電話:0561-62-8478
営業時間:11:00~19:00
席数:
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:無休
食べログで口コミを見る
カフェ ド リ ブラン

愛知県長久手市・リニモ 杁ケ池公園駅より徒歩8分のところにある『Cafe de lis blanc(カフェ ド リ ブラン)』はケーキやパフェが楽しめるカフェ♡

住宅の中にひっそりと佇む、異国の地にいるようなカフェです♡

厳選された旬のフルーツや材料にこだわり、全国の農園や生産者から仕入れた旬のフルーツなどを使用したケーキやパフェが人気です♡

ケーキは、テイクアウトも可能で、休日の午後になるとほとんど完売してしまうほどの人気ぶりです!

私のおすすめは、「キャラメルいちごパフェ 1,980円(税込)」です♡
苺は甘くフレッシュで、キャラメルのジェラートは、ほろ苦さが表現されておりとても美味しいです♡

合わせて読みたい
【愛知・長久手】ケーキやパフェを実食レポ♡『カフェ ド リ ブラン』はケーキやパフェが楽しめるカフェ♡席の予約はできる?値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・長久手】メニューや値段は?『カフェ ド リ ブラン』はケーキやパフェが楽しめるカフェ♡席の予約はできる?お店の場所や駐車場はある?
【店舗情報】
Cafe de lis blanc(カフェ ド リ ブラン)
住所:愛知県長久手市杁ケ池1120
アクセス:リニモ 杁ケ池公園駅より徒歩8分
電話:0561-59-7770
営業時間:10:00〜18:00
カフェ11:00〜18:00/L.O17:30
席数:22席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:火曜日、第2・4月曜日
食べログで口コミを見る
イムオムコーヒーロースターズ

愛知県長久手市・リニモ 杁ケ池公園駅より徒歩10分のところにある『IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)』はロースター&カフェです♪
倉庫をリノベーションした広々とした空間で、こだわりのスペシャルティコーヒーやサンドイッチ、ケーキなどがいただけます♡
イムオムコーヒーでは、特にコーヒーにこだわっており、ドイツ製の焙煎機「PROBAT」による自社焙煎を行っています!
素晴らしいスペシャルティコーヒーのもつ香りや余韻、コク、透明感を引き出せるような焙煎にこだわっているそうです♡

ゆったりとくつろげるソファア席が何席かあります♪


私のおすすめは、「山椒ガトーショコラ 550円(税込)」です♡
しっとりと濃厚なガトーショコラで、山椒の香りが口の中で広がります♡

ケーキの他にも、サンドイッチなどもあります♡

ランチにも、カフェにもおすすめのお店です♡
合わせて読みたい
【愛知・長久手】ケーキやランチを実食レポ♡『IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)』はロースター&カフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・長久手】メニューや値段は?『IMOM COFFEE ROASTERS(イムオムコーヒーロースターズ)』はロースター&カフェ♡お店の場所や駐車場はある?
【店舗情報】
IMOM COFFEE ROASTERS
住所:愛知県長久手市蟹原907
アクセス:リニモ 杁ケ池公園駅より徒歩10分
電話:0561-57-7285
営業時間:9:00~17:00
席数:46席(2人席 8席、4人席 6席、6人席 1席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(7台、提携コインパーキングもあり。)
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
tori8 COFFEE 長久手店

愛知県長久手市・リニモ 長久手古戦場駅より徒歩1分のところにある『tori8 COFFEE(トリハチコーヒー)長久手店』は、ハンドドリップの淹れたてスペシャルティコーヒーがいただけるカフェです♡
2021年6月1日に「リニモテラス公益施設」内にオープンしました♡

施設の雰囲気はこんな感じです♪
施設内は木の温かみのあるデザインで、ちょっとした休憩に利用するのもおすすめです♡

私のおすすめは、「塩キャラメルバナナパウンド 380円(税込)」です♡
しっとりとした生地で、キャラメルの甘さとばななの濃厚な甘さが癖になります♡

リニモテラス内は木のぬくもりがあり、落ち着けたので休憩におすすめのカフェです♡
合わせて読みたい
【愛知・長久手】ドリンクやケーキなど実食レポ♡『tori8 COFFEE長久手店』はリニモテラス内にあるカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・長久手】メニューや値段は?『tori8 COFFEE長久手店』はリニモテラス内にあるカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
tori8coffee(トリハチコーヒー) 長久手店
住所: 愛知県長久手市勝入塚121
リニモテラス公益施設内
アクセス:リニモ 長久手古戦場駅より徒歩1分
電話:070-8930-3503
営業時間:10:00~17:00
席数:3席(施設内も利用可)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜日
食べログで口コミを見る
カフェミールバロック

愛知県長久手市・リニモ はなみずき通駅より徒歩5分のところにある『little happiness coffee(リトルハピネスコーヒー)』は、リフォーム会社が手掛けるこだわり空間のおしゃれなカフェです♡

なんと店内は、それぞれ異なる3つの内装で、シーンに合わせてお好みの空間でカフェタイムが過ごせます♡

また、店内だけでなく、コーヒーや食べ物にもこだわっており、ブランチ、ランチ、カフェなど時間に応じて異なるメニューから選べます♡
特に、コーヒーとクロッフルにこだわっているそうです♡

私のおすすめは、「クロワッサンフレンチトースト 790円(税込)」です♡
一級品AOPバターを使用したお店自慢のクロワッサンをまるまる一つフレンチトーストにしており、バターが香るリッチな一品です♡
冷たいバニラアイスと一緒に食べたり、別添えのシロップをかけたり、お好みの食べ方で食べられます♡

どの商品もクオリティが高く、こだわりを感じました♡
合わせて読みたい
【愛知・長久手】クロワッサンフレンチトーストなど実食レポ♡『リトルハピネスコーヒー』はリフォーム会社が手掛けるこだわり空間のカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・長久手】メニューや値段は?『リトルハピネスコーヒー』はリフォーム会社が手掛けるこだわり空間のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
little happiness coffee(リトルハピネスコーヒー)
住所:愛知県長久手市坊の後1425
アクセス:リニモ はなみずき通駅より徒歩5分
電話:050-5890-3972
営業時間:ブランチタイム:10:00~11:00
ランチタイム :11:00~14:00
カフェタイム :14:00~18:00
席数:34席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(16台)
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
カフェミールバロック

愛知県長久手市・リニモ 『杁ヶ池公園』 より徒歩5分のところにある『Cafe Meal BAROQUE(カフェミールバロック)』は焼き立てのピザや煮込み料理・アップルパイが人気の石窯BALです♡
石窯で焼くアップルパイは前日までに予約しないと食べられません♡
注文を受けてから焼かれるできたてアツアツのピザは絶品ですよ♡


店内は打ちっぱなしコンクリートで、植物なども多く、とてもおしゃれです♡

私のおすすめは、ドライソーセージときのこの石窯ピッツア 1,200円(税抜)です♡
トマトがとてもフレッシュで、チーズとろけます♡
オリーブやきのこ旨みも感じます♡

合わせて読みたい
【長久手・杁ヶ池公園】人気ランチのピザ・煮込み料理を実食レポ♡『カフェミールバロック』は焼き立て絶品の石窯バル♡値段や味は?
合わせて読みたい
【長久手・杁ヶ池公園】メニューや値段は?『カフェミールバロック』は焼き立て絶品の石窯バル♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
Cafe Meal BAROQUE(カフェミールバロック)
住所:愛知県長久手市城屋敷1217
アクセス:リニモ 『杁ヶ池公園』 徒歩5分
電話:0561-65-5450
営業時間:LUNCHI 11:30~14:30(LO13:40)
BAL 18:00~22:00(LO21:00)
席数:16席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(マンションの中に入ったところ4台有り)
定休日:火曜
食べログで口コミを見る
ピオニーズティールーム

愛知県長久手市・リニモ「長久手古戦場駅」より徒歩6分 の所にある『PEON’S TEA ROOM(ピオニーズティールーム) 』は、美味しいスコーンと紅茶が頂けるカフェです♡
数多くの地産別の紅茶が用意してあり、どれにするか迷ってしまいます♡

お店の外観は南フランスの一軒家のような素敵な建物で、お店の中は、不思議の国のアリスのティータイムのような可愛らしい店内です♡
また、オーナーは紅茶教室の講師をしているため、紅茶のことについてわかりやすく教えてくれますよ♪

私のおすすめは、「アールグレイ 660円(税込)」と「スコーン・くるみ&レーズン 200円(税込)」です♪
こちらのアールグレイは、アールグレイとアッサムのブレンド紅茶で、香りをとても感じます♡
スコーンと一緒に食べるととても美味しいです♡
スコーンは、バターの香りとナッツの香ばしさが相性バツグンです♡
クロテッドクリームやブルーベリージャムの甘さととても合います♡

合わせて読みたい
【愛知・長久手】人気スコーンや紅茶を実食レポ♡『ピオニーズティールーム』は紅茶専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・長久手】メニューや値段は?『ピオニーズティールーム』は、絶品スコーンや紅茶が頂けるカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
PEON’S TEA ROOM(ピオニーズティールーム)
住所:愛知県長久手市武蔵塚1303
アクセス:リニモ「長久手古戦場駅」より徒歩6分
電話:090-4188-1431
営業時間:12:30~18:00
席数:9席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:火曜日、水曜日
食べログで口コミを見る
日進市
ザラメ 日進竹の山店

愛知県日進市竹の山・名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分のところにある『ZARAME NISSIN TAKENOYA(ザラメ 日進竹の山) 』はアメリカンな店内でドーナツやハンバーガーなどをいただけるカフェです♡

ドーナツは創業以来こだわり続けてきたハンドメイド製法で、贅沢な手作りの温かみが魅力的です♡
植物性油脂で仕上げ、砂糖を最小限にすることで従来品より糖質を抑え食感が軽く、ヘルシー感のあるドーナツになっています♡
ドーナツは鮮度は変わらず6日の日持ちが可能と翌日の朝食などにもおすすめです♡


店内やテラス席がありますよ♪

私のおすすめは、クラムナッツショコラ 319円(税込)です♡
チョコレートグレーズコーティングにクランチとアーモンドがたっぷりで香ばしさが特徴のドーナツです♡

合わせて読みたい
【日進・竹の山】実食レポ♡『ZARAME(ザラメ)』のおすすめドーナツ2選♡値段や味は?
合わせて読みたい
【日進・竹の山】メニューや値段は?『ZARAME(ザラメ)』はアメリカンでドーナツが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間・駐車場は?
【店舗情報】
ZARAME NISSIN TAKENOYAMA(ザラメ ニッシン タケノヤマ)
住所:愛知県日進市竹の山2丁目2111
アクセス:名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分
電話:0561-73-0088
営業時間:9:00~19:30(L.O)
席数:18席
禁煙・喫煙:店内禁煙、テラス席喫煙可の完全分煙。
駐車場:有
定休日:無休
食べログで口コミを見る
合わせて読みたい
【愛知・日進】ラインナップや値段は?『THE365STAND』は絶品パンやケーキが種類豊富♡お店の場所や駐車場は?
The 365 stand

愛知県日進市・地下鉄「杁ケ池公園駅」より徒歩25分 のところにある『THE SANROKUGO STAND(ザ サンロクゴ スタンド)』は焼き立てのパンとパティシエが作る絶品スイーツが楽しめるお店です♡

”毎日(365日)食べたくなるパンと、大切な日のための特別なケーキ”をコンセプトに、クロワッサンやメロンパンなどの定番商品をはじめ、今話題のマリトッツォなど種類豊富なパンがずらりと並びます♡

また、2階にはイートインスペースがあり、おしゃれな空間でゆったりとした時間を過ごせますよ♡
駅からは少し遠いため、車での来店がおすすめです♪
今回は、 THE365STAND のラインナップや値段、お店の場所や駐車場の場所、営業時間などを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです🍀

私のおすすめは、ベーコン&モッツアレラパニーニ 464円(税込)です♡
トマトはとてもフレッシュでバジルの香りが口の中で広がります♪
パンは薄めでパリパリとした食感です♡

合わせて読みたい
【愛知・日進】人気パンを実食レポ♡『THE365STAND』のおすすめ6選♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・日進】ラインナップや値段は?『THE365STAND』は絶品パンやケーキが種類豊富♡お店の場所や駐車場は?
【店舗情報】
THE SANROKUGO STAND(ザ サンロクゴ スタンド)
住所:愛知県日進市竹の山1丁目2009
アクセス:地下鉄「杁ケ池公園駅」より徒歩25分
電話:0561-73-5665
営業時間:9:00〜20:00
席数:30席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
森の響

愛知県日進市にある『森の響(もりのおと)』は窓いっぱいに広がる緑を眺めながら、ゆったりと至福のひとときを過ごせるカフェです♡

森の響は古民家を再利用したかのような佇まいですが、実は2004年1月に飛騨・高山の大工さんが建設した新築の建物なのです!
なので、古民家とはまた違う、木と土をふんだんに使用し間取りも現代風だけど「古く落ち着いた雰囲気」を味わえるカフェです♡

お一人様でも落ち着けるカウンター席もあります♪

緑を眺めながらお茶ができる席は全部で3席あります♡
休日はすぐ埋まってしまうため、午前中か平日の来店がおすすめです♪

私のおすすめは、自家製チーズケーキ 540円(税込)です♡
レシピ開発に3年かけたお店の自信作で濃厚なのにさっぱりとしています♡
3種類のチーズをブレンドし、クルミの食感をアクセントにしたクリーミーなベイクドチーズケーキです♪

合わせて読みたい
【愛知・日進】人気のチーズケーキ・シフォンケーキなど実食レポ♡『森の響』は緑を見ながら過ごせるカフェ♡ウインナーコーヒーやココアもおすすめ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・日進】メニューや値段は?『森の響』は緑を見ながらケーキなど食べられるカフェ♡お店の場所や駐車場場所は?
【店舗情報】
森の響
住所:愛知県日進市米野木町南山973−13
アクセス:名鉄バス米野木駅から「名商大行き」で5つ目「中三本木」で下車。
ガソリンスタンドの横の坂道を300m登っていただくと右側です。
電話:0296-71-8880
営業時間:10:00~18:00
席数:36席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(36台)
定休日:毎週火曜・第3水曜定休
食べログで口コミを見る
尾張旭市
ボンタンズール

愛知県尾張旭市・名鉄「印場駅」より徒歩2分のところにある『 bon temps heureux(ボンタンズール)』が2021年12月1日(水)にオープンしました♡
名古屋・栄に本店を構える「BON CAFE」の系列店となっております♪
BON CAFEはフレッシュなフルーツを使用したケーキやフルーツサンドが人気ですよ♡

BON CAFEの系列店なので、旬のフレッシュなフルーツを使用したタルトが人気となっております♡
すぐ売り切れてしまうため、気になる方は開店する頃に来店がオススメです♪

私のおすすめは、「モンブラン 650円(税込)」です♪
モンブランクリームは、フランス産マロンと和栗のブレンドのため、栗の甘さや濃厚さ、奥深さが出ます♡
また、中のクリームは乳脂肪分多めのこってりとしたクリームで、栗と食べることでコクがプラスされます♡
下のメレンゲはカリカリザクザクで、アーモンドの香ばしさや食感をたのしめます♡

合わせて読みたい
【愛知・尾張旭】モンブランなど3つを実食レポ♡『ボンタンズール』はフルーツタルトが人気のケーキ屋♡値段や味は?

焼き菓子のおすすめは、「フィナンシェ 250円(税込)」です♪
フィナンシェはアーモンドの香ばしさをとても感じます♡
温めると、更にカリカリさくさくでバターの香りととても感じます♡
他店とは比べ物にならないほどのカリカリ食感を味わえます♡
合わせて読みたい
【愛知・尾張旭】人気フィナンシェ2種実食レポ♡『ボンタンズール』は焼き菓子も絶品で超おすすめの人気のケーキ屋♡値段や味は?

合わせて読みたい
【愛知・尾張旭】焼き菓子 フィナンシェ・カヌレ2つ実食レポ♡『ボンタンズール』はフルーツタルトが人気のケーキ屋♡値段や味は?
【店舗情報】
bon temps heureux(ボンタンズール)
住所:愛知県尾張旭市印場元町2丁目6−5
アクセス:名鉄「印場駅」より徒歩2分
電話:0561-56-6844
営業時間:12:00〜19:00(完売次第閉店)
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:無
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
ティーズ リンアン

愛知県尾張旭市・名鉄瀬戸線印場駅から徒歩10分の所にある『TEAS Liyn-an(ティーズ リンアン)』は紅茶専門店です♡

リンアンは、日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の味」に尾張旭市内で初めて認定されたお店です♡

カフェスペースもあるので、優雅にアフタヌーンティーが楽しめますよ♪
リンアンの紅茶は、インドスリランカから自社で直輸入した紅茶を中心に30~40種類ほどが販売されており、本格的な紅茶を楽しめます♡

私のおすすめの紅茶は、ブレンディッドディンブラ1104 Sサイズ 799円(税込)です♡

私は一番量が少ないSサイズを購入しました♪
Sサイズは50g入っており、1回あたり約4g使用するため約12回分となっています♡
飲む人を選ばない飲みやすく上品な味となっています♡

合わせて読みたい
【尾張旭・印場】紅茶や焼き菓子を実際に食べてみた♡『TEAS Liyn-an』は紅茶専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【尾張旭・印場】ラインナップや値段は?『TEAS Liyn-an』は紅茶専門店♡お店の場所や営業時間、駐車場はある?
【店舗情報】
紅茶専門店 TEAS Liyn-an
住所:愛知県尾張旭市庄中町1丁目7−2
アクセス:名鉄瀬戸線印場駅から徒歩10分
電話:0561-53-8403
営業時間:平日11:57~17:33
休日 11:57~18:03
席数:27席(テーブル20席 カウンター7席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:月曜、火曜
食べログで口コミを見る
愛知郡東郷町
Bébé

愛知県愛知郡東郷町にある『Bébé(べべ)』は洋酒香るフランス菓子や風味豊かな焼き菓子などを販売する大人のケーキ専門店です♡

子供向けのケーキや万人受けする一般的なケーキの味ではなくbebeのケーキは複雑かつ個性的な味わいで、フランス料理やフランス菓子などが好きな方にはたまらない味ですよ♡
2019年から2年連続食べログ百名店に選ばれています♡

最寄り駅は地下鉄「徳重」駅ですが、4kmほど離れているため車かバスでの来店がおすすめです♪
夫婦2人経営で全ての商品を店主1人での製造の為、1日に作れるケーキの数は多くないためお目当ての商品は事前に電話予約してからの来店がおすすめです♪

私のおすすめは、「タルト・オ・フレーズ 972円(税込) 」です♪
いちごのリキュールで砂糖漬けした苺はフレッシュでリキュールの味をしっかりと感じます♪
ピスタチオのタルト生地はやや厚めで香ばしいです♡
甘くコクのあるクリームとリキュールしたいちご、ピスタチオのタルト生地を一緒に食べると酸味や甘み、コクを感じるタルトです♡
合わせて読みたい
【愛知・東郷町】食べログ2年連続百名店受賞の人気パティスリー♡『Bébé』で購入したおすすめのケーキ4つを紹介♪値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・東郷町】本格フランス菓子が食べられる♡『Bébé』は食べログ2年連続百名店受賞の人気パティスリー♡商品ラインナップや値段は?駐車場や確実に購入する方法は?
【店舗情報】
Bébé
住所:愛知県愛知郡東郷町清水1丁目1−10
グローリア壱番館 1F
アクセス:地下鉄赤池駅から名鉄バス祐福寺行きに乗り換え、部田山下車の徒歩約3分。
徳重駅から2,780m
電話:0561-38-8826
営業時間:営業時間 13:00~19:00
イートイン(L.O)18:30
席数:2席(席の予約不可。お子様を含む2名様までの簡易的スペースになります。3名様、4名様でのイートイン利用出来ません。)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(8台)
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
ホテルショコラ ららぽーと愛知東郷店

愛知郡東郷町・ららぽーと愛知東郷にある『ホテルショコラ ららぽーと愛知東郷店 』はイギリスの国民的チョコレートブランドです♡
電車の最寄り駅からは少し遠いため、バスや車での来店がおすすめです♡

適度に緑があり、オレンジの差し色がアセントとなっています♡

こちらのカフェスペースもとてもかわいいです♡

チョコレートがずらりと並びます♡

私のおすすめは、「バニラホワイト 650円(税込)」です♪
ホワイトチョコレートの風味や濃厚な甘さが口の中で広がります♡
また、バニラビーンズの香り感じるため、爽やかさもプラスされるため、飲み続けてもくどさはありません♡
カカオホイップを追加したため、カカオの香りも口の中で広がります♡
甘いのが好きな方は「バニラホワイト」 がおすすめです♡
合わせて読みたい
【ららぽーと愛知東郷】夏に飲みたいチョコレートドリンク♡『ホテルショコラ』のおすすめのカフェメニュー「チルド チョック」を実食レポ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【ららぽーと愛知東郷】イギリスの国民的チョコレートブランド♡『ホテルショコラ』のカフェメニューや商品ラインナップ・値段は?おすすめはどれ?
【店舗情報】
ホテルショコラ ららぽーと愛知東郷店
住所:愛知県愛知郡東郷町春木北見額1930
ららぽーと愛知東郷 1F
アクセス:名鉄バス和合西口バス停下車 徒歩5分
電話:0561-56-8028
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:00)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(ららぽーと愛知東郷共同駐車場を利用:終日無料 3,900台)
定休日:不定休(ららぽーと愛知東郷に準ずる)
食べログで口コミを見る
RONO

愛知県愛知郡東郷町・名鉄豊田線日進駅から徒歩15分の所にある『RONO(ロノ)』は優しい味のジェラートショップです♡

厳選された素材を使用し、毎日手作りされています♡
濃厚でこってりとしたジェラートではなく、後味がすっきりとし食べた後にうるおいを感じられるジェラートとなっていますよ♡

イートインスペースもあり、その場で食べることも可能ですよ♡

私のおすすめは、生チョコ シングル 420円 ミニ 290円です♡
お店人気No.1で、自家製生チョコがたっぷりと入っています♡
合わせて読みたい
【愛知・東郷町】ジェラートを実食レポ♡『RONO(ロノ)』は優しい味のジェラートショップ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【愛知・東郷町】メニューや値段は?『RONO(ロノ)』は優しい味のジェラートショップ♡お店の場所や駐車場の場所は?
【店舗情報】
RONO(ロノ)
住所:愛知県愛知郡東郷町白鳥2丁目3−5
アクセス:名鉄豊田線日進駅から徒歩15分
電話:0561-38-7060
営業時間:11:00~18:00
席数:8席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(店舗の東側に2台有)
定休日:木曜日
食べログで口コミを見る
この記事へのコメントはありません。