【名古屋・栄三越ラシック】小腹がすいた時にオススメ♡『アンド ザ フリット』のメニューや値段は?オススメの商品は?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市中区栄・ラシック地下1階にある『アンド ザ フリット 名古屋 (AND THE FRIET – NAGOYA)』は季節ごとに厳選した6種の芋から、お好みの品種とカットを選んで、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、新感覚でリッチなフレンチフライ専門店です♡
東京都渋谷区に本店を構えており、2021年5月現在では国内に7店舗展開されています♪
名古屋三越ラシック店は地下鉄「栄」駅より徒歩約3分の所にあり、地下からでも行けるため雨の日でも濡れずにお店へ行けます♪
今回はメニューや価格・人気商品など詳しく書いてありますので、最後までご覧下さい♪
↓実食レポはこちらから♪
合わせて読みたい
【名古屋・栄三越ラシック】アツアツホクホクのポテト♡『アンド ザ フリット』のおすすめメニュー「ビンチェ」を実食レポ♡値段や味は?
店内の雰囲気は?

店内の雰囲気はこんな感じです♪


全席カウンター席となっています♪
商品のラインナップや値段は?

今回は、名古屋ラシック店の商品ラインナップや値段を紹介します♪
5ステップで商品を選びます♪

①まずはベースを決めます♪
2人でシェアする場合はポテトが2種類入ったBOXタイプがオススメ♪
- flower 520円~
- BOX 800円~

②次はポテトを決めます♪
「ビンチェ」が1番人気紹介とのことです♪
- ビンチェ 520円~
- 北海こがね 520円~
- マチルダ 560円~
- ラセットバーバング 560円~
- スイートポテト 580円~
- ポムピン 560円~

③味の決め手となるディップを選びます♪
「自家製マヨネーズ」と「3種のチーズのディップ」が人気メニューです♪
- 自家製マヨネーズ
- 3種のチーズのディップ
- 明太クリームマヨ
- アボカドクリーム
- アンチョビマヨネーズ
- スイートチリサワークリーム
- フレッシュバジルマヨネーズ
- 黒トリュフマヨネーズ
- 特製トマトケチャップ
- サワークリームオニオン

④お好みでサイドメニューを追加します♪
- 特製フライドチキン 360円
- ポップコーンシュリンプ 410円
- フライドフィッシュ 510円
- まるごとソーセージ 360円
- 揚げたてポテトチップス 510円

⑤お好みでドリンクを追加します♪
- ピーチハニーレモンウォーター +550円

セット価格だと260円で単品だと360円となります♪
- ハニーレモンソーダ
- 特製コーラ
- ライチ&クランベリー
- ホットレモネード

セット価格だと210円で単品だと310円となります♪
- ウーロン茶
- コーヒー
- ティー

- トロピカルチェリーコーラ セット:380円 単品:480円

ドライフリットも販売されています♪
- 黒トリュフソルト 450円
- プレミアムソルト 450円
お店の場所はどこ?

お店の場所は、名古屋市中区栄・ラシック地下1階にあります♪

この赤く囲ってあるところになります♪
【店舗情報】
アンド ザ フリット 名古屋 (AND THE FRIET – NAGOYA)
住所:名古屋市中区栄3丁目-6-1 ラシックB1F
アクセス:営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅より徒歩約3分
電話:052-259-6263
営業時間:11:00 – 21:00
席数:15席
禁煙・喫煙:全席禁煙
定休日:商業施設に準ずる
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

名古屋市中区栄・ラシック地下1階にある『アンド ザ フリット 名古屋 (AND THE FRIET – NAGOYA)』は季節ごとに厳選した6種の芋から、お好みの品種とカットを選んで、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、新感覚でリッチなフレンチフライ専門店です♡
東京都渋谷区に本店を構えており、2021年5月現在では国内に7店舗展開されています♪
名古屋三越ラシック店は地下鉄「栄」駅より徒歩約3分の所にあり、地下からでも行けるため雨の日でも濡れずにお店へ行けます♪
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓実食レポはこちらから♪
合わせて読みたい
【名古屋・栄三越ラシック】アツアツホクホクのポテト♡『アンド ザ フリット』のおすすめメニュー「ビンチェ」を実食レポ♡値段や味は?
この記事へのコメントはありません。