【名古屋・栄三越ラシック】アツアツホクホクのポテト♡『アンド ザ フリット』のおすすめメニュー「ビンチェ」を実食レポ♡値段や味は?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市中区栄・ラシック地下1階にある『アンド ザ フリット 名古屋 (AND THE FRIET – NAGOYA)』は季節ごとに厳選した6種の芋から、お好みの品種とカットを選んで、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、新感覚でリッチなフレンチフライ専門店です♡
東京都渋谷区に本店を構えており、2021年5月現在では国内に7店舗展開されています♪
名古屋三越ラシック店は地下鉄「栄」駅より徒歩約3分の所にあり、地下からでも行けるため雨の日でも濡れずにお店へ行けます♪
今回は実際にオススメのポテトとドリンクを注文しましたので実食レポしたいと思います♪
↓メニューや値段・おすすめ商品を知りたい方はこの記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄三越ラシック】小腹がすいた時にオススメ♡『アンド ザ フリット』のメニューや値段は?オススメの商品は?
実際に食べてみた

今回はポテトとドリンクを注文しました♪
FLOWER

ビンチェ(レギュラー) 520円(税込)
定員さんに人気のポテトを聞いたところ、「ビンチェ」が1番人気メニューとのことです♪
<商品説明>
本場ベルギーでフリットと言えば「ビンチェ」。品種登録から100年以上の歴史を持つ世界的にも人気の高いオランダ生まれの品種で、黄色の果肉とホクホクとした食感、程よい甘味が特徴。冷めてもおいしいので、テイクアウトにもオススメです。
*芋の品種とカットは季節と仕入れ状況によって変わります。店頭にてスタッフにご確認ください。

カップに入っているためテイクアウトも可能ですよ♪

ディップは人気フレーバーの「3種のチーズのディップ」をチョイス♪
<商品説明>
チェダーチーズ、パルメザンチーズ、ブルーチーズの3種類をブレンドした、フリットを包み込む優しいチーズソースです。

<食レポ&感想>
ポテト揚げたてでアツアツホクホクです♡
ディップのチーズはクリーミーでまろやかな味わいでポテトとの相性バツグンです♪
ハニーレモンソーダ

ハニーレモンソーダ 260円(税込)
<食レポ&感想>
レモネードはシュワシュワの炭酸でレモンが中に入っているため香りがとても良く美味しかったです♡
まとめ

名古屋市中区栄・ラシック地下1階にある『アンド ザ フリット 名古屋 (AND THE FRIET – NAGOYA)』は季節ごとに厳選した6種の芋から、お好みの品種とカットを選んで、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、新感覚でリッチなフレンチフライ専門店です♡
東京都渋谷区に本店を構えており、2021年5月現在では国内に7店舗展開されています♪
名古屋三越ラシック店は地下鉄「栄」駅より徒歩約3分の所にあり、地下からでも行けるため雨の日でも濡れずにお店へ行けます♪
オススメのポテト「ビンチェ」はアツアツホクホクで、3種のチーズのディップとも相性バツグンです♪
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓メニューや値段・おすすめ商品を知りたい方はこの記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄三越ラシック】小腹がすいた時にオススメ♡『アンド ザ フリット』のメニューや値段は?オススメの商品は?
↓他にもこんな記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
大人の贅沢空間♡『ビチェリン』は名古屋・ミッドランドスクエアにある老舗カフェ♡メニューや店舗は?
この記事へのコメントはありません。