天空カフェで頂くケーキなどを実食レポ♪ 『カフェドシエル』は名古屋高島屋51Fからの景色が見れる♡デパ地下で買えるケーキをぜひ天空カフェで♡

こんにちは、konomiです♪
今回は、ジェイアール名古屋タカシマヤの51Fにある『カフェ ド シェル(cafe du ciel)』を紹介します♡
高層階ならではの展望が絶景で、誕生日や記念日などの特別な日に行くカフェとしてもとてもオススメです♡
タカシマヤの地下で販売されている人気ブランド店のケーキが提供されるため、夢のコラボが実現出来ますよ♡
私は「ミッシェルブラン」と「デメル」のケーキを注文しました♪
店内の雰囲気や商品の感想などが書いてありますので気になる方はご覧下さい♪
店内の雰囲気は?
<テーブル席>


机やイスなど、高級感があります♪
3~4名で行かれる場合はテーブル席がオススメです♪
<ソファ席>


ゆったりと座れるソファ席もあります♪
<窓際席>



待ってでも座りたい、人気の窓際席♡
51階からの眺めは最高ですよ♡
注文品レポ♡

↑デパ地下で買える人気店の商品がずらり。
どれにしようか迷ってしまいます♡
私は今回、「ミッシェルブラン」と「デメル」の商品を注文しました♡
ミッシェルブラン

ドゥ ショコ 627円

<商品説明>
ミルクチョコと濃厚なビターチョコの2種類のムースが味わえる人気のケーキ

ドゥショコがミッシェルブラン人気ナンバーワン商品です♡

ドゥショコは5層になっています♡
- グラサージュショコラ
- ミルクチョコレートのムース
- ビスキュイ
- ビターチョコレートのムース
- チョコレート
<食レポ&感想>
全層を一緒に食べた時の一体化がすごく、とても感動しました♡
1番上の層はビターな味わいで、次のミルクチョコレートのムースは優しい甘さです♡
ビスキュイ(スポンジ)は甘くしっとりとしており、ビターチョコレートのムースはほろ苦く、甘さとほろ苦さを交互に味わえ深い味わいになっています♡
チョコレート好きだけでなく、1度は食べてみて欲しいチョコレートケーキでした♡♡
<ドリンク>

アイスブレンドティーはフルーティな味わいです♪
レモンとミルクが選べますよ♪

デメル

キッシュタルト 660円

<商品説明>
洋酒漬けにしたサワーチェリーとダークチェリーのタルト。


<食レポ&感想>

↑ダークチェリーは甘く、洋酒の味を感じます♪

↑サワーチェリーは甘酸っぱく、タルトやクリームとの相性バツグンです♡

↑タルト生地は砂糖でコーティングされており、サクサク食感で洋酒の味をしっかりと感じます♡

↑クリームは濃厚でコクがあり、タルトと食べると美味しいです♡

↑甘さ控えめなハイカカオで、カカオの風味をしっかりと感じます♡
甘いダークチェリーとハイカカオの相性はバツグンでした♡
<ドリンク>



↑生クリーム付き♡
ロイヤルミルクティーは嬉しいクリーム付きです♡
紅茶の香り高く、甘いクリームと相性がとてもいいです♡

お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、ジェイアール名古屋タカシマヤの51階です♡

この赤く囲ってあるところになります♪
2021年4月現在の営業時間は、10:00~21:00(l.o.20:30)となっています♪
【店舗情報】
カフェ ド シエル
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ51F
営業時間:10:00~21:00(l.o.20:30)
定休日:施設に準ずる
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

今回は、ジェイアール名古屋タカシマヤの51Fにある『カフェ ド シェル(cafe du ciel)』を紹介しました♪
高層階ならではの展望が絶景で、誕生日や記念日などの特別な日に行くカフェとしてもとてもオススメです♡
タカシマヤの地下で販売されている人気ブランド店のケーキが提供されるため、夢のコラボが実現出来ますよ♡
夕方には完売する商品もあるため、色々なケーキから選びたい方はお昼までに行くことをおすすめします♡
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓カフェドシエルの行き方やメニューはこちらから♪
合わせて読みたい
【行き方解説】名古屋高島屋51Fからの展望は絶景♡『カフェドシエル』は特別な日にオススメ♡メニューや値段は?迷わず行ける行き方を詳しく紹介♡
名古屋タカシマヤの新規オープンはこの記事から確認できます♪
合わせて読みたい
【JR名古屋タカシマヤ】地下1階が大規模リニューアル♡16店舗が新規オープン♪東海初や日本初も♪
ミッシェルブランの商品ラインナップはこちらから↓
合わせて読みたい
国内は名古屋に2店舗のみ!『ミッシェルブラン』高島屋のケーキやマカロンや焼き菓子のラインナップを紹介♡値段や場所は?
シェシバタの商品ラインナップはこちらから↓
合わせて読みたい
名古屋高島屋で買える♪「シェシバタ」のケーキやチョコ・焼き菓子などはお土産にもおすすめ♡値段や商品ラインナップも紹介♡
皆さんの参考になれば幸いです🍀
この記事へのコメントはありません。