【名古屋・国際センター】おすすめ焼き菓子5選を実食レポ♡『シャンドゥリエ』はフランスの本格焼き菓子・ケーキなどを楽しめるお店♡値段や味は?

スイーツ

こんにちは、konomiです♪

名古屋市西区・地下鉄「国際センター」駅2番出口より徒歩5分、「丸の内」駅8番出口より徒歩8分のところにある『シャンドゥリエ (CHANDELIER)』は季節の素材を生かしたフランスの本格的な焼き菓子やケーキなどを頂けるフランス焼き菓子店です♡

また、完全予約制となっておりますが、大人の落ち着いた雰囲気の店内でもケーキや焼き菓子なども食べられますよ♡

“シャンドゥリエ”とはフランス語で、「燭台」を意味します♪
灯りは生活に欠かせないものでもありますが、温かさ・安心・安らぎ・希望などの象徴としても表されます♡

また、食べログの「スイーツ百名店」では2018年から3年連続受賞するほどの大人気のお店です♡

今回は、おすすめの焼き菓子を5つ購入しましたので、紹介したいと思います♡
値段や味、賞味期限など気になることろを紹介したいと思いますので、参考になれば幸いです☘



ラインナップや値段は?

↓店内の雰囲気やラインナップ・値段はこの記事に詳しく書いてあります♪

合わせて読みたい

【名古屋・丸の内】焼き菓子などのラインナップや値段は?『シャンドゥリエ』はフランスの本格焼き菓子・ケーキなどが絶品!食べログ百名店3年受賞!


開封してみた

シャンドゥリエでは、2021年7月現在、包装代として一律100円となっております♪
(お買上金額が2,800円以上の場合は無料、エコバック持参の場合は包装代を70円引き)

包装代が100円と少しお高めですが、その分袋などしっかりとした作りで、丁寧に梱包されています♪

今回はこの5つの焼き菓子を購入しました♡

どれも開封したときからバターなどのいい香りがします♡


おすすめ5選

それでは、シャンドゥリエのおすすめ焼き菓子を5つ紹介します♡

フィナンシェ

フィナンシェ 280円(税抜)

<商品説明>

17世紀にナンシーの修道女によって作られたバターケーキ!

<食レポ&感想>

しっとりとした生地で、バターの香りをとても感じます♡

紅茶のクッキー

紅茶のクッキー 330円(税抜)

<商品説明>

サクッとした食感のクッキー!

口の中でベルガモットの果実の香りが広がります!

<食レポ&感想>

サクッとした食感で紅茶の香りをとても感じます♡
軽い口当たりのため、口の中で香りが広がります♡

クロッカン・オ・ザ・マンド

クロッカンオ・ザ・マンド 180円(税抜)

<商品説明>

アーモンドの香ばしさと乾いたメレンゲを愉しむお菓子!

<食レポ&感想>

メレンゲはザクザク食感がとてもいいです♡
また、中に砕いたアーモンドが入っており、香ばしさや食感もさらに楽しめます♡

オリビエ・マロン

オリビエ・マロン 280円(税抜)

<商品説明>

オリーブオイルのケーキ

オリーブオイルを使用したケーキを初めて見かけたので購入してみました♡

<食レポ&感想>

正直に言うと、初めて食べた味でした笑
洋酒とオリーブオイルの香りが口の中で広がります♪
マロンもごろっと入っており、マドレーヌは砂糖でコーティングされており、しゃりしゃりとした食感も楽しめます♡

ガレット・ブルトンヌ

ガレット・ブルトンヌ 380円(税抜)

<商品説明>

ブルターニュ地方のお菓子

カリッとした食感、バターの香ばしさ、生地の甘さと海塩がアクセントとなり後を引く美味しさ!

<食レポ&感想>

薄い生地でカリッとした食感で、バターのコクや香ばしさを感じます♡
また、海塩が入っており、塩気をとても感じます!
その塩味が癖になり、もう一枚と食べたくなるクッキーでした♡


賞味期限は?

賞味期限は私が購入した時は、おおよそ以下の通りとなります♪

  • フィナンシェ 購入日から約1週間
  • マドレーヌ 購入日から約1週間
  • クロッカン・オ・ザ・マンド 購入日から約2週間
  • ガレット・ブルトンヌ 購入日から約2週間
  • 紅茶のクッキー 購入日から約3週間


紙袋やラッピング代はいくらかかる?

シャンドゥリエでは、2021年7月現在、包装代として一律100円となっております♪
※お買上金額が2,800円以上の場合は無料
 エコバック持参の場合は包装代を70円引き

また、上の写真のようなラッピングボックスも販売していますよ♡

  • ラッピング代(丸型・四角) 各500円
  • ラッピング代 白ロング箱 150円
  • ラッピング代 茶ロング箱 350円


お店の場所はどこ?

お店の場所は、名古屋市西区・地下鉄「国際センター」駅2番出口より徒歩5分、「丸の内」駅8番出口より徒歩8分のところにあります♪

営業時間は、 平日は11:00~18:00まで、土日は11:00~17:00までの営業となっています♪

店内で焼き菓子やケーキなどいただくことも可能ですが、2人用のテーブル席が1席のみとなっており、完全予約制となっておりますので、気になる方はお店へご連絡ください♪

【店舗情報】
フランス焼菓子 シャンドゥリエ
住所:愛知県名古屋市西区那古野町1丁目34−14
アクセス:地下鉄桜通線 国際センター駅2番出口徒歩5分
     地下鉄鶴舞線 丸の内駅8番出口徒歩8分   
電話:050-5872-7836
営業時間:【平日】11:00~18:00
     【土日】11:00~17:00
席数:2席(2人用テーブル×1 ※完全予約制 お電話にて承ります)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜・火曜
食べログで口コミを見る

※記事の情報は、公開日月時点のものです。


おまけ

シャンドゥリエで購入した際に入れていただいた袋はこんな感じです♪



まとめ

名古屋市西区・地下鉄「国際センター」駅2番出口より徒歩5分、「丸の内」駅8番出口より徒歩8分のところにある『シャンドゥリエ (CHANDELIER)』は季節の素材を生かしたフランスの本格的な焼き菓子やケーキなどを頂けるフランス焼き菓子店です♡

また、完全予約制となっておりますが、大人の落ち着いた雰囲気の店内でもケーキや焼き菓子なども食べられますよ♡

“シャンドゥリエ”とはフランス語で、「燭台」を意味します♪
灯りは生活に欠かせないものでもありますが、温かさ・安心・安らぎ・希望などの象徴としても表されます♡

また、食べログの「スイーツ百名店」では2018年から3年連続受賞するほどの大人気のお店です♡

今回は、おすすめの焼き菓子を5つ購入しましたので、紹介しました♡
値段や味、賞味期限など気になることろを紹介しましたので、皆さんの参考になれば幸いです☘


↓店内の雰囲気やラインナップ・値段はこの記事に詳しく書いてあります♪

合わせて読みたい

【名古屋・丸の内】焼き菓子などのラインナップや値段は?『シャンドゥリエ』はフランスの本格焼き菓子・ケーキなどが絶品!食べログ百名店3年受賞!

↓その他にもこんな記事がおすすめです♡

合わせて読みたい

【名古屋・栄】「ジェラート」や「ヴェンキーノ」を実食レポ♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡人気商品やおすすめフレーバーも紹介♪

合わせて読みたい

【おすすめ5選まとめ】名古屋駅・栄エリアで絶品”マカロン”が買えるおすすめのブランド5選♡有名店や名古屋でしか買えないものも!賞味期限や値段も紹介!

合わせて読みたい

【名古屋・今池】インス映え間違いなし!大人隠れ家カフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』の大人気メニュー「ショートケーキ」や「カフェ・オレ・フロア」など実食レポ♡味や値段は?

合わせて読みたい

【名古屋・鶴舞】公園内にある古民家カフェ♡『ヌンクヌスク』の人気おすすめメニュー「シュークリーム」や「ショートケーキ」などを実食レポ♡値段や味・営業時間は?

合わせて読みたい

【楽天ふるさと納税】焼き方や食べ方・感想など♪「宮城県東松島市」1万円の返礼品『厚切り牛タン』は厚さ8mmの牛タンが900gも入っておりお家焼肉やプチ贅沢におすすめ♡楽天スーパーセールでさらにお得に♡


konomi

865,531 views

20代OL副業ブロガー、konomiと申します𓍯 名古屋のスイーツやオシャレなカフェをメインに紹介しています𓌈˒˒ 2021年3月からブログをスタートし、月...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA