【名古屋・池下】絶品トリュフを実食レポ♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのトリュフを紹介♡値段や味は?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市千種区・地下鉄「池下駅」より徒歩10分のところにある『フォルテシモ アッシュ』は「辻口 博啓シェフ」が店舗デザインから携わった総合パティスリーです♡
ケーキやマカロンを始め、チョコレートや焼き菓子など様々な商品が販売され、4年連続食べログ百名店に選ばれるほど大人気です♡
今回は、フォルテシモアッシュで購入したオススメのトリュフを紹介したいと思います♡
食べた感想や値段、おすすめの食べ方や賞味期限など紹介していきます♪
メニューや値段は?
↓ラインナップや値段はこの記事から♪
合わせて読みたい
【名古屋・池下】4年連続百名店!『フォルテシモアッシュ』商品ラインナップや値段・駐車場は?ケーキやチョコレート・マカロンが人気♡焼き菓子はギフトにおすすめ♡
開封してみた

こんな感じの木製の箱に入っています♪

中を開けるとフィルムで包装されています♪

開封するとこんな感じです♪

全部で8個入っています♪
実際に食べてみた

それでは早速紹介していきます♪

生トリュフ 1,480円(税込)
<商品説明>
ベルギー産ショコラを使用したもちもちのショコラガナッシュの中にふわっふわの生クリームをとじこめた生トリュフです。

<食レポ&感想>
もちっとしたチョコレートの食感とろっとろふわふわのとろける生クリームミルク♡
生クリームのコクをとても感じます♡
今まで食べたことのあるトリュフはチョコレートの味をしっかりと感じますが、こちらは生クリームがメインのトリュフで、生クリームの濃厚さやとろける食感を楽しめます♡
<私のおすすめの食べ方>
- 冷蔵庫から10分ほど出して常温に戻す
- バーナーなどで軽く炙る
ひと手間なのですが、こうすることにより更にとろける食感を楽しめます♡

こんな感じで写真でも分かるほどのとろっとろですよ♡

大名古屋ビルヂングで購入した紅茶とも相性バツグンです♡
賞味期限は?

賞味期限は私が購入した時は、購入した日から冷蔵で3日間でした♪
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、名古屋市千種区・地下鉄「池下駅」より徒歩10分のところにあります♡
営業時間は、2021年6月時点で新型コロナウイルスの影響により時間短縮営業となっております。(終了時期未定)

<変更後>
ブティックは、11:00~18:00まで、サロンは11:00~17:30(l.o.17:00)までとなっておりますのでご注意ください♪
【店舗情報】
フォルテシモ アッシュ
住所:愛知県名古屋市千種区高見2丁目1−16
アクセス:地下鉄 池下駅 徒歩10分
電話:052−761−7278
営業時間:[ブティック] 11:00~19:30
[サロン]平日/11:00~18:00(L.O.17:30)
土日祝/11:00~18:30(L.O.18:00)
席数:30席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
※お店利用で1時間無料(隣接のメゾンカイザーもしくは成城石井いずれかの利用を合わせて最大2時間無料)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
駐車場はある?
隣接のメゾンカイザーもしくは成城石井との共同駐車場がお店の隣の向かい側にあります♪
いずれかの利用で合わせて最大2時間無料となります♪
何も買わない場合は100円/20分となっております♪

↑お店へ行くときは駐車券を忘れずに♪
<お店隣の駐車場>


<お店向かいの駐車場>

おまけ

フォルテシモアッシュで購入した際に入れていただいた袋はこんな感じです♪
まとめ

名古屋市千種区・地下鉄「池下駅」より徒歩10分のところにある『フォルテシモ アッシュ』は「辻口 博啓シェフ」が店舗デザインから携わった総合パティスリーです♡
ケーキやマカロンを始め、チョコレートや焼き菓子など様々な商品が販売され、4年連続食べログ百名店に選ばれるほど大人気です♡
トリュフは生クリームをふんだんに使っており、濃厚な口溶けを楽しめます♡
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓他にもこんな記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下】4年連続百名店!『フォルテシモアッシュ』商品ラインナップや値段・駐車場は?ケーキやチョコレート・マカロンが人気♡焼き菓子はギフトにおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下】マカロンも絶品♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのマカロンを3つ紹介♡値段や味は?プレゼントやギフトにもおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・池下】6月から夏季限定♡『フォルテシモアッシュ』の「アッシュパフェ」や「かき氷」を実食レポ♡パフェは平日・数量限定!テイクアウト可!なくなり次第終了のため事前予約がおすすめ!
合わせて読みたい
【名古屋・池下】種類豊富なケーキが魅力♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡値段や味は?駐車場はある?
合わせて読みたい
【名古屋・覚王山】駐車場はある?『パピトン』は季節のフルーツを使用したケーキなどが絶品!落ち着いた雰囲気の店内で「ブルーベリータルト」などを堪能♡お味や値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・千種区】パンもケーキも大人気♡『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』の絶品モーニング「フレンチトースト」やおすすめのケーキを実食レポ♡東山動植物園へ行く前の朝食におすすめ♡味や値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・今池】インス映え間違いなし!大人隠れ家カフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』の大人気メニュー「ショートケーキ」や「カフェ・オレ・フロア」など実食レポ♡味や値段は?
この記事へのコメントはありません。