【名古屋・グリュース】ケーキ2種を実食レポ♡『グリュース』は本格的なドイツ洋菓子店♡値段や味は?

こんにちは、konomiです♪
愛知県名古屋市東区葵・地下鉄新栄町駅より徒歩6分のところにある『Grüß(グリュース)』はドイツ洋菓子店です♪
ドイツの焼き菓子を中心に、今まで出会ってきたヨーロッパの素朴なお菓子と季節の果物を取り入れたお菓子が並びます♪
また、ケーキでは、洋酒やキルシュヴァッサーをたっぷり使用した大人の味わいのケーキが人気です♡
今回は「パパ・オ・ロム 」や「シュバルツヴェルダーキルシュトルテ 」を購入しました♡
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです🍀
ラインナップや値段は?
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【名古屋・グリュース】メニューや値段は?『グリュース』は本格的なドイツ洋菓子店♡お店の場所や営業時間は?
開封してみた

持ち運び時間は1時間ほどと伝えると保冷剤を2つ入れてもらいました♪

開封するとこんな感じです♪
実際に食べてみた

グリュースのおすすめケーキを紹介します♡
シュバルツヴェルダーキルシュトルテ

シュバルツヴェルダーキルシュトルテ 600円(税込)
<商品説明>
ドイツ語で黒い森のケーキという意味のこのお菓子をドイツでよく作られている伝統的なスタイルで作りました。
キルシュヴァッサーをたっぷりとスポンジ生地にしみ込ませ、生クリームにもたっぷりはいっております。キルシュヴァッサーの香りとチェリーの酸味が美味しいケーキです。
かなりお酒が効いておりますので、アルコールの弱い方やお召し上がり後の車の運転はお控えください。



<食レポ&感想>
スポンジやクリームにたっぷりと洋酒が入っています!
チェリーの酸味や食感と、下のタルト生地がアクセントとなります♪
結構な量でびっくりしました、本当にお酒が苦手な方は食べないほうが良いと思います、、、
パパ・オ・ロム

パパ・オ・ロム 550円(税込)
<商品説明>
ブリオッシュ生地にラムレーズンを加え、ラム酒のシロップをたっぷりとしみ込ませたクラシックなお菓子です。


<食レポ&感想>
クリーム濃厚だけとすっきりとした味わいです♪
ブリオッシュ生地は、洋酒が染み込んでおり、しっとりとした?ずっしりとした?感じです♪
追加でラム酒を入れると口の中で香りが広がります♡

ドイツ菓子を扱うお店って珍しいと思うので、気になった方はぜひ行ってみてください♪
賞味期限は?

賞味期限は私が購入した時は、購入した当日でした♪
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、愛知県名古屋市東区葵・地下鉄新栄町駅より徒歩6分のところにあります♪
営業時間は、12:00〜18:00までとなっております♪
【店舗情報】
Grüß(グリュース)
住所:愛知県名古屋市東区葵1丁目7−12
クイン ハウス 1F
アクセス:地下鉄新栄町駅より徒歩6分
電話:052-770-5607
営業時間:12:00〜18:00
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:無 名鉄協商コインパーキング「布池公園前」をご利用のお客様には、2,000円以上お買い上げの方に100円分の割引チケットをお渡しします。
定休日:火曜日・水曜日、不定休(SNSにて告知)
【臨時休業】12月29〜31日
【冬季休業】1月4日〜13日
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
駐車サービスは有り!

専用駐車場はありませんが、2,000円以上お買い上げの方限り、名鉄協商コインパーキング「布池公園前」をご利用で、100円分の割引チケットがもらえるそうです♪
まとめ

愛知県名古屋市東区葵・地下鉄新栄町駅より徒歩6分のところにある『Grüß(グリュース)』はドイツ洋菓子店です♪
ドイツの焼き菓子を中心に、今まで出会ってきたヨーロッパの素朴なお菓子と季節の果物を取り入れたお菓子が並びます♪
また、ケーキでは、洋酒やキルシュヴァッサーをたっぷり使用した大人の味わいのケーキが人気です♡
今回は「パパ・オ・ロム 」や「シュバルツヴェルダーキルシュトルテ 」を購入しました♡
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介しました♡
皆さんの参考になれば幸いです🍀
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【名古屋・グリュース】ケーキ2種を実食レポ♡『グリュース』は本格的なドイツ洋菓子店♡値段や味は?
この記事へのコメントはありません。