【おすすめ4選】2022最新!名古屋で買えるテイクアウトアイスまとめ♡有名店も続々と販売している夏に食べたいアイス♡

こんにちは、konomiです♪
今回は、名古屋で購入できるおすすめのテイクアウトアイスを4店舗紹介します♪
また、私のおすすめの商品も紹介しますので、休日のカフェ選びの参考になれば幸いです♪
おすすめ4選
それでは、名古屋で購入できるテイクアウトアイスを4店舗紹介します♪
ミッシェルブラン

名古屋市西区・名鉄東枇杷島駅より徒歩15分のところにある『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン (L’atelier de Michel Belin)』は「フランスの至宝」と賞されるショコラティエであり、パティシエであるミッシェル・ブラン氏が手がけるフランス菓子のお店です♡

国内には名古屋に2店舗しかなく、カフェが併設されているお店は「ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン」だけなんです♡

ケーキやカフェメニューなど、限定商品もありますよ♡

私のおすすめは、「ショコラ 497円(税込)」です♪
ビターなチョコレートでミルク感が強くまろやかな味わいです♡
合わせて読みたい
【名古屋・西区】実際に食べてみた♡『ミッシェルブラン』で夏に食べたいおすすめのアイス4選♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】国内で食べられるのはここだけ!『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のカフェメニュー「テリーヌショコラ 」や限定商品「ミルフィーユ」を実食レポ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】夏季限定の絶品パフェ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のおすすめのカフェメニュー「パルフェット」や「レクラ ショコラ 」などを実食レポ♡味や値段、期間はいつまで?
合わせて読みたい
名古屋高島屋『ミッシェルブラン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡味や値段は?日持ちする?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】おすすめケーキを実際に食べてみた♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の人気ケーキ2選♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】焼き菓子おすすめ3選♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のフィナンシェなどどれも絶品♡実際に食べてみた感想や値段など♪お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】こだわりの焼き菓子・ケークを実食レポ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』は焼き菓子も種類豊富♡値段や味は?お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】国内には名古屋に2店舗のみ!『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の商品ラインナップや値段は?カフェメニューや限定商品はある?駐車場は?
合わせて読みたい
国内は名古屋に2店舗のみ!『ミッシェルブラン』高島屋のケーキやマカロンや焼き菓子のラインナップを紹介♡値段や場所は?
【店舗情報】
ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン
住所:愛知県名古屋市西区児玉3-6-11
アクセス:名鉄東枇杷島駅より徒歩15分
電話:052-325-3905
営業時間:11:00〜19:00(サロンL.O.18:30)
席数:24席(カウンター5席、テーブル18席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:11台
定休日:火曜日
食べログで口コミを見る
ピエールマルコリーニ

名古屋市中村区・ミッドランドスクエア 名古屋駅より徒歩3分のところにある『ピエールマルコリーニ』はピエールマルコリーニ氏が手がける高級チョコレートのお店です♡

ベルギーを代表するショコラティエであるピエールマルコリーニ氏が運営する高級チョコレート店で最大の特徴は、カカオへのこだわりです♡
自らの手で仕入れを行い、自ら厳選した豆を独自の方法で精製する。そんな彼にしか作れないこだわりのチョコレートです。

お値段は少しお高めですがその分の満足度は多店舗よりはるかに上回ります♡
チョコレートをはじめとし、マカロンやアイス、エクレアなど様々な商品が販売されています♡

合わせて読みたい
バレンタインのプレゼントにオススメ♡ピエールマルコリーニのチョコレート♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】プレゼントやバレンタインなどにおすすめ♡『ピエールマルコリーニ』の「セレクション 10個入り」を実食レポ♡値段や味は?
↓楽天やアマゾンでも購入できます♪

合わせて読みたい
『ピエールマルコリーニ』はマカロンも絶品♡プレゼントにも♪おすすめ4選を紹介♡種類や値段や賞味期限は?

私のおすすめは、「チョコレート 648円(税込)」です♪
ピエールマルコリーニのアイスはトルコアイスのような粘り気があり、とても濃厚な味わいです♪
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】実際に食べてみた♡お中元やプレゼントにおすすめ♡『ピエールマルコリーニ』の「アイスクリーム」は濃厚な味わい♡値段や味は?

合わせて読みたい
【おすすめ3選】チョコやマカロンだけじゃない!『ピエールマルコリーニ』はエクレアも絶品♡値段や味は?名古屋・ミッドランドカフェ♡
恋人や大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美としてもおすすめです♡

また、カフェも併設されており、落ち着いた雰囲気の中で、ショーケースに並んでいるチョコレートやマカロン、エクレアなども頂けます♡
さらに、カフェ限定でパフェやワッフル、チョコレートドリンクなども食べられます♡

合わせて読みたい
【名古屋カフェ】絶品チョコレートパフェ!「ピエールマルコリーニ」のカフェがあるのは東海でここだけ!無料でコーヒーが飲める方法も紹介♪
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
【店舗情報】
ピエール マルコリーニ 名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア B1F
アクセス:名古屋駅桜通口より徒歩3分
名鉄名古屋駅から93m
電話:052-582-0456
営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:32席
食べログで口コミを見る
グラシエ イクス

名古屋市中区・久屋大通駅1番出口より徒歩5分のところにある『Glacier X(グラシエ イクス)』は松島義典氏が手がける人気洋菓子店です♡

松島義典氏とは、名古屋マリオットアソシアホテルの元製菓料理長で、2003年に行われた世界最高峰の洋菓子の国際大会「クープ・デュ・モンド」の個人部門で1位を受賞した世界レベルのパティシエです♡

また、店名の「Glacier(グラシエ)」とは、パティシエのなかでもアイスクリームなどの氷菓に特化した職人のことで、松島氏の作るアイスクリームやアイスケーキは絶品ですよ♡
- アイスケーキ
- カップアイス
- アイスマカロン
- バーアイス
2021年8月現在、この4種類のアイスが販売されています♪
こんなにもアイスの種類が豊富なお店はなかなかないので、アイス好きの方には特におすすめです♡

私のおすすめは、「チョコチップ 486円(税込)」です♪
苦味のあるチョコレートチップで、食感がとてもいいです♪
バニラアイスは濃厚ですが、さっぱりとしているため、チョコチップと相性抜群です♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】おすすめ3選実食レポ♡『グラシエイクス』はアイスクリームの商品が絶品♡値段や味は?

ハリネズミのような見た目のアイスケーキ「ドーム 730円(税込)」もおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】実際に食べてみた♡『グラシエイクス』おすすめアイスケーキ「ドーム」など2つ紹介♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】商品ラインナップや値段は?『グラシエイクス』はアイスクリームの商品が絶品♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Glacier X(グラシエ イクス)
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目10−8
アクセス:久屋大通駅1番出口より徒歩5分
電話:052-211-7355
営業時間:11:00~18:00
席数:6席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
ショコラトリータカス

名古屋市中区・地下鉄「久屋大通」駅より徒歩1分のところにある『(chocolaterie takasu(ショコラトリータカス)」は高須 聡 氏が手掛けるチョコレート専門店です♪

高須 聡 氏は伝統の味を継承しつつ、斬新なアイデアと確かな技術で人々の心を魅了するお菓子を生み出すショコラティエです♪
2018年フランスのC.C.Cにて格付評価の最高位ゴールドタブレットに選ばれ、2019年にはサロン・デュ・ショコラパリにて過去25年で最も優れたショコラティエ100人に選ばれた方ですよ♡

約20種類のショコラが並びます♡

私のおすすめは、ジェラートショコラ 500円(税込)です♡
コロンビア産カカオ70%のチョコレートを使用したジェラートです♪
チョコレートは低温だと味や香りを感じづらくなりますが、低温でもしっかりとカカオの風味を感じられる様、力強く香りのしっかりとしたコロンビア産のチョコレートを使用しています♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】アイス実食レポ♡『ショコラトリータカス』の高級チョコアイスはバランスが良く絶品♡値段や味は?

私のおすすめは、シャンパーニュ 350円(税込)です♡
滑らかな口どけでシャンパンの香りが広がる大人のチョコレートです♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】ボンボンショコラを実食レポ♡『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡ボンボンショコラはプレゼントや自分へのご褒美におすすめ♡お店の場所や営業時間は?

ボンボンショコラだけでなく、ケーキも絶品です♡

私のおすすめは、アントニオ 550円(税込)です♡
7層に重ねられた、小麦粉を使わずに焼き上げたビスキュイ(スポンジ)と、”幻のチョコレート”と言われているクリオロのガナッシュを使用しています♪
口のなかに芳醇に広がる、濃厚で上品な味わいを愉しめます♡
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】おすすめケーキを実食レポ♡『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・久屋大通】ラインナップや値段は?『ショコラトリータカス』は高級チョコレート専門店♡チョコレートやケーキが人気♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ショコラトリー タカス
住所:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19−14
アクセス:地下鉄「久屋大通」駅より徒歩1分
電話:052-973-0999
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:月曜日
食べログで口コミを見る
この記事へのコメントはありません。