【東京・日本橋】クープグラッセオカフェなど実食レポ♡『MANUFACTURE À TOKYO 東京工房』はフランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店♡お店の場所や営業時間は?

こんにちは、konomiです♪
東京都中央区日本橋本町・東京メトロ 三越前駅より徒歩2分のところにある『MANUFACTURE À TOKYO 東京工房』はフランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店です♪
アラン・デュカス氏の料理哲学は良質な素材を厳選することです。そして、その素材本来の味わいと⾹りを⼗分に表現することをこだわり抜いており、フランス以外では初となるショコラ工房は、東京・日本橋にあります♡
2階にあるデザートサロン「ル・サロン」も併設されており、工場の様子を見ながらショコラを楽しむことが出来ますよ♡
東京工房でしか味わえないパティシエによるデザートとともに「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の世界をゆっくり堪能することができます♪
今回は、「クープグラッセオカフェ」や「ガトーモワルーオショコラ」を頂きました♡
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです🍀
ラインナップや値段は?
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【東京・日本橋】メニューや値段は?『MANUFACTURE À TOKYO 東京工房』はフランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店♡お店の場所や営業時間は?
実際に食べてみた

アランデュカスのおすすめメニューを紹介します♡
クープ・グラッセ・オ・カフェ

クープ・グラッセ・オ・カフェ 2,090円(税込)
<商品説明>
ソルベ・オ・ショコラ、カフェのグラニテ、エスプレッソのムースの上に、ディスク状の薄いショコラをのせた大人のショコラスイーツ。
温かいショコラソースをかけてチョコが溶けていく様子はムービージェニック。温度や食感の違いを楽しめる一品です。

店員さんがアツアツのチョコをかけていただいて、溶かしていきます♡
私はこういう溶けていく系が好きなので、あればつい頼んでしまいます♡

<食レポ&感想>

冷たいデザートで中にチョコレートのアイスとカフェのアイスが入っています♡
暖かいチョコレートをかけて溶かしていきます!
コーヒーの香りにカフェ味のクリーム、チョコが混ざり合い最高に美味しいです♡
ショコラ・ショー

ショコラ・ショー 1,100円(税込)
<商品説明>
甘く香ばしく香るショコラショー。


<食レポ&感想>
ショコラショーは、甘さが控えめで酸味とカカオの香りのバランスが良く、後味はまろやかで飲みやすいです♡
ガトーモワルーオショコラ

ガトーモワルーオショコラ 1,980円(税込)
<商品説明>
様々な食感で風味豊かなショコラが口の中に広がる秋にピッタリのデザートです。
オーブンでふんわり焼き上げ、フォークを入れると中から滑らかなショコラが、、、。

サクッとした軽い口当たりのデザートで唯一の温かいデザートです♪

後味スモーキーな味わいのアイス付きです♪

フォークを入れるとチョコレートが溶け出します♡
<食レポ&感想>
口に入れた瞬間、バターの香りが口の中で広がります♪
上の部分はふわふわでカカオの食感がアクセントとなります♪
下の生地はサクサクで塩気がチョコの甘さを引き立てています♡
ル・テ・ブラン・アラン・デュカス

ル・テ・ブラン・アラン・デュカス 1,540円(税込)
<商品説明>
クスミティー・アラン・デュカスは希少な白茶をベースにした香り高く、独特の風味あるスペシャルブレンド。ショコラとともに。

20周年限定で、クスミティーとアラン・デュカスのコラボ商品となります!

若葉を使用しているため、発酵されていないため、アイスでの提供ができず、ホットのみとなります♪
<食レポ&感想>
バラ、ラズベリーなど入っており、色んな香りがするフルーティでスッキリとした味わいです♪
若葉を使用しているため、爽やかをより感じます!

もうどれも美味しすぎて、お値段は少々お高いですが、その分の満足度は格別です♡
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、東京都中央区日本橋・東京メトロ 三越前駅より徒歩2分のところにあります♪
営業時間は、11:00~19:00までとなっております♪
【店舗情報】
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
住所:東京都中央区日本橋本町1丁目1−1
アクセス:東京メトロ 三越前駅より徒歩2分
電話:050-5596-8308
営業時間:11:00~19:00
席数:30席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

東京都中央区日本橋本町・東京メトロ 三越前駅より徒歩2分のところにある『MANUFACTURE À TOKYO 東京工房』はフランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店です♪
アラン・デュカス氏の料理哲学は良質な素材を厳選することです。そして、その素材本来の味わいと⾹りを⼗分に表現することをこだわり抜いており、フランス以外では初となるショコラ工房は、東京・日本橋にあります♡
2階にあるデザートサロン「ル・サロン」も併設されており、工場の様子を見ながらショコラを楽しむことが出来ますよ♡
東京工房でしか味わえないパティシエによるデザートとともに「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の世界をゆっくり堪能することができます♪
今回は、「クープグラッセオカフェ」や「ガトーモワルーオショコラ」を頂きました♡
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介しました♡
皆さんの参考になれば幸いです🍀
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【東京・日本橋】メニューや値段は?『MANUFACTURE À TOKYO 東京工房』はフランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店♡お店の場所や営業時間は?
この記事へのコメントはありません。