【名古屋・星ヶ丘】おすすめパン4選実食レポ♡『マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ』は石窯で焼く天然酵母パンのパン屋♡値段や味は?
こんにちは、konomiです♪
愛知県名古屋市千種区桜が丘・地下鉄 星ヶ丘駅より徒歩7分のところにある『Meisters Backstube kakinuma(マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ)』は石窯で焼く天然酵母パンのお店です♪
”安心・安全でおいしいパン”がお店のコンセプトで、ドイツパンも作りますが、工房チーフ(製パン、製菓マイスター)がドイツで約10年学んだ知識と技術を活かし日々新しいパンを作り続けています♪
乳製品、卵不使用の商品もあり、アトピー、アレルギー、治療食の方にも安心して食べられる商品も販売されています♪
市販のイーストは一切使用せず、自家製レーズン酵母とドイツより直輸入したバックフェルメントを使用しているそうです!
また、Meisters Backstubeでは全てのパン、焼き菓子を石窯で焼いています♪
石窯で焼いたパンのは、芳醇な香り、風味、パリッとした外皮としっとりとした内層とのバランスの良さ、口溶けの良さなど引き出せるのが魅力的です♪
今回はおすすめの「カンパーニュバケット」や「クロワッサン」など4種類を購入しました♪
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです🍀
ラインナップや値段は?
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【名古屋・星ヶ丘】メニューや値段は?『マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ』は石窯で焼く天然酵母パンのパン屋♡お店の場所や駐車場は?
開封してみた
今回は特に気になった4種類を購入しました♡
実際に食べてみた
マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベのおすすめパンを4つ紹介します♡
カンパーニュバケット
カンパーニュバケット 259円(税込)
<商品説明>
カンパーニュ生地で作った香ばしいバケットです。
<食レポ&感想>
外側はカリカリで中はふんわりとしており、小麦の風味をとても感じます♪
アレンジで鶏ハムとオリーブオイル、黒胡椒で食べたけど美味しかったです♪
大人のクリームパン
大人のクリームパン 259円(税込)
<商品説明>
ラム酒が香るチョコカスタードクリームを包み込みました。
<食レポ&感想>
チョコカスタードクリームが珍しいなと思い、購入しました♪
ラム酒が香る大人の味わいで、チョコの甘みがアクセントとなります♪
クロワッサン
クロワッサン 216円(税込)
<商品説明>
大人気のクロワッサンです。
バターの香りをお楽しみください。
<食レポ&感想>
クロワッサンは口に入れた瞬間バターの香りが広がります♪
だんだん噛んでいくと小麦の味が広がります♪
焼くとサクサク食感で美味しかったです♪
ピタパンサンド
ピタパンサンド(ごぼうハンバーグ入り) 346円(税込)
<商品説明>
ピタパンに季節の野菜をはさんだサンドイッチ。
<食レポ&感想>
ごぼうハンバーグ優しい味わいで、野菜がたっぷりと入っており、ピタパンとよく合います♪
どれも優しい味わいで、毎日食べたくなります♡
お店の場所や営業時間は?
お店の場所は、愛知県名古屋市千種区桜が丘・地下鉄 星ヶ丘駅より徒歩7分のところにあります♡
営業時間は、9:30~18:30までとなっております♪
【店舗情報】
Meisters Backstube kakinuma(マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ)
住所:愛知県名古屋市千種区桜が丘58
アクセス:地下鉄 星ヶ丘駅より徒歩7分
電話:052-781-3353
営業時間:9:30~18:30
席数:12席
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:有
定休日:日曜日、木曜日
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
駐車場の場所はどこ?
駐車場の場所はお店の前に2台ほど止めるところがあります♪
まとめ
愛知県名古屋市千種区桜が丘・地下鉄 星ヶ丘駅より徒歩7分のところにある『Meisters Backstube kakinuma(マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ)』は石窯で焼く天然酵母パンのお店です♪
”安心・安全でおいしいパン”がお店のコンセプトで、ドイツパンも作りますが、工房チーフ(製パン、製菓マイスター)がドイツで約10年学んだ知識と技術を活かし日々新しいパンを作り続けています♪
乳製品、卵不使用の商品もあり、アトピー、アレルギー、治療食の方にも安心して食べられる商品も販売されています♪
市販のイーストは一切使用せず、自家製レーズン酵母とドイツより直輸入したバックフェルメントを使用しているそうです!
また、Meisters Backstubeでは全てのパン、焼き菓子を石窯で焼いています♪
石窯で焼いたパンのは、芳醇な香り、風味、パリッとした外皮としっとりとした内層とのバランスの良さ、口溶けの良さなど引き出せるのが魅力的です♪
今回はおすすめの「カンパーニュバケット」や「クロワッサン」など4種類を購入しました♪
食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介しました♡
皆さんの参考になれば幸いです🍀
↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【名古屋・星ヶ丘】メニューや値段は?『マイスターかきぬまズ・バックシュトゥーベ』は石窯で焼く天然酵母パンのパン屋♡お店の場所や駐車場は?
この記事へのコメントはありません。