【20選】2022年最新!名古屋市中村区で人気のカフェ&ケーキ屋まとめ!おすすめの商品も紹介♡

こんにちは、konomiです♪
今回は、名古屋市中村区付近で人気のおしゃれなカフェを20店舗紹介します♪
また、私のおすすめのメニューも紹介しますので、休日のカフェ選びの参考になれば幸いです♪
JR名古屋タカシマヤ
シェ・シバタ

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階にある『 シェ・シバタ 』は 食べログの百名店に選ばれるほどの実力派で確かな味と言えますよ♡

駅チカなので、手土産を買う際などに最適です♡

合わせて読みたい
名古屋高島屋で買える♪「シェシバタ」で購入したエクレアを紹介♡お値段や味は?


手土産におすすめの焼き菓子などもたくさん販売されていますよ♡

私のおすすめは、リニューアル記念の新作 「ルティムショコラ」860円(税込) です♪
合わせて読みたい
シェシバタの新作「ルティムショコラ」史上最強のチョコレートケーキってホント?名古屋・覚王山店リニューアル記念に作られた新作♡高島屋でも買える♡
合わせて読みたい
名古屋高島屋で買える♪「シェシバタ」のケーキやチョコ・焼き菓子などはお土産にもおすすめ♡値段や商品ラインナップも紹介♡
合わせて読みたい
「シェシバタ」で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡百名店に選ばれた覚王山カフェ♡値段は?味は?
【店舗情報】
シェ・シバタ ジェイアール名古屋タカシマヤ
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
アクセス:JR名古屋駅から徒歩3分
名古屋駅から107m
電話:052-566-1101
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定期(JR名古屋高島屋に準ずる)
食べログで口コミを見る
ミッシェルブラン

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階にある『 michel belin(ミッシェルブラン)』は「フランスの至宝」と賞されるショコラティエであり、パティシエであるミッシェル・ブラン氏が手がけるフランス菓子のお店です♪
また、ミッシェルブラン氏は世界の菓子職人の団体である「ルレ・デセール・インターナショナル」の創始者でもあります♪

機械による大量生産を一切行わず、 ミッシェル・ブラン氏の手仕事によるショコラは、良質な素材、その滑らかさ、繊細さで、フランスでは、『世界で最も美味しいショコラ』と評されています♡

ミッシェルブランの1番人気はプティガトーの「ドゥ ショコ」です♪
ミッシェル・ブランを最も端的に表現したガトーで、ミルクチョコとビターチョコのムースが濃厚でやさしい味わいとなっていますよ♪

食べログスイーツ部門では3年連続百名店に選ばれています♡

また、マカロンも種類豊富で1つから購入が可能のため人気ですよ♡
合わせて読みたい
名古屋高島屋『ミッシェルブラン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡味や値段は?日持ちする?

私のおすすめは、 香ばしいナッツの食感が、ミルクチョコを引き立てた「 プレタンティーヌ 594円(税込) 」です♪
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】おすすめケーキを実際に食べてみた♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』の人気ケーキ2選♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?
合わせて読みたい
国内は名古屋に2店舗のみ!『ミッシェルブラン』高島屋のケーキやマカロンや焼き菓子のラインナップを紹介♡値段や場所は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】焼き菓子おすすめ3選♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のフィナンシェなどどれも絶品♡実際に食べてみた感想や値段など♪お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】こだわりの焼き菓子・ケークを実食レポ♡『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』は焼き菓子も種類豊富♡値段や味は?お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F
アクセス:JR名古屋駅から徒歩3分
名古屋駅から107m
電話:052-566-8895
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定期(JR名古屋高島屋に準ずる)
食べログで口コミを見る
カフェドシエル

名古屋市中村区・ジェイアール名古屋タカシマヤ51階にある 『cafe du ciel(カフェ ド シェル)』 は別名「天空カフェ」でも知られており、高層階ならではの展望が絶景で、誕生日や記念日などの特別な日に行くカフェとしてもとてもオススメです♡

タカシマヤの地下で販売されている人気ブランド店のケーキが提供されるため、夢のコラボが実現出来ますよ♡

夕方には完売する商品もあるため、色々なケーキから選びたい方はお昼までに行くことをおすすめします♡
合わせて読みたい
【行き方解説】名古屋高島屋51Fからの展望は絶景♡『カフェドシエル』は特別な日にオススメ♡メニューや値段は?迷わず行ける行き方を詳しく紹介♡
合わせて読みたい
天空カフェ♡『カフェドシエル』は名古屋高島屋51Fからの景色が見れる♡デパ地下で買えるミッシェルブランのケーキなどを実食レポ♪
【店舗情報】
カフェ ド シエル
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ51F
営業時間:10:00~21:00(l.o.20:30)
定休日:施設に準ずる
食べログで口コミを見る
ミッドランドスクエア
ピエールマルコリーニ

名古屋市中村区・ミッドランドスクエア 名古屋駅より徒歩3分のところにある『ピエールマルコリーニ』はピエールマルコリーニ氏が手がける高級チョコレートのお店です♡

ベルギーを代表するショコラティエであるピエールマルコリーニ氏が運営する高級チョコレート店で最大の特徴は、カカオへのこだわりです♡
自らの手で仕入れを行い、自ら厳選した豆を独自の方法で精製する。そんな彼にしか作れないこだわりのチョコレートです。

お値段は少しお高めですがその分の満足度は多店舗よりはるかに上回ります♡
チョコレートをはじめとし、マカロンやアイス、エクレアなど様々な商品が販売されています♡

合わせて読みたい
バレンタインのプレゼントにオススメ♡ピエールマルコリーニのチョコレート♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】プレゼントやバレンタインなどにおすすめ♡『ピエールマルコリーニ』の「セレクション 10個入り」を実食レポ♡値段や味は?
↓楽天やアマゾンでも購入できます♪

合わせて読みたい
『ピエールマルコリーニ』はマカロンも絶品♡プレゼントにも♪おすすめ4選を紹介♡種類や値段や賞味期限は?

合わせて読みたい
【期間限定モンブラン2つ実食レポ♡】『ピエールマルコリーニ』のモンブランどっちがおすすめ?食べられるのは銀座本店と名古屋だけ!
恋人や大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美としてもおすすめです♡

また、カフェも併設されており、落ち着いた雰囲気の中で、ショーケースに並んでいるチョコレートやマカロン、エクレアなども頂けます♡
さらに、カフェ限定でパフェやワッフル、チョコレートドリンクなども食べられます♡

私のおすすめは、2021年2月に限定発売されていた「 ピスタチオとフランボワーズ パフェ 1,650円 」です♡
ピエールマルコリーニでは、このように期間限定商品も販売されているため、おすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋カフェ】絶品チョコレートパフェ!「ピエールマルコリーニ」のカフェがあるのは東海でここだけ!無料でコーヒーが飲める方法も紹介♪
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
【店舗情報】
ピエール マルコリーニ 名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア B1F
アクセス:名古屋駅桜通口より徒歩3分
名鉄名古屋駅から93m
電話:052-582-0456
営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:32席
食べログで口コミを見る
ビチェリン

名古屋市中村区・ミッドランドスクエアの2階にある 『ビチェリン』 は 落ち着いた雰囲気のお店で、大人がゆっくりと過ごせる大人カフェです♡

ビチェリンとは、イタリア・トリノで250年以上の歴史を持つ、最古の老舗カフェで、イタリア初代首相「カブール」や哲学者「ニーチェ」 、『三銃士』『モンテクリスト伯』の著者「アレクサンドル・デュマ・ペール」に愛されたお店ですよ♪
店名でもあるチョコレートドリンク『ビチェリン』は、 文豪ヘミングウェイにより『世界で残すべき100の物』の一つに選ばれたと言われております♡


ケーキセットのケーキは種類豊富です♡

落ち着いた雰囲気の空間で、贅沢なカフェタイムを満喫できます♡
合わせて読みたい
【大人のデートカフェ】『ビチェリン』のカフェメニューはケーキセットがおすすめ♡名古屋・ミッドランドスクエア店を紹介レポ♡

さらに、チョコレートなどの商品も販売されています♪

↓「ジャンドゥイヤ」など楽天やアマゾンなどで購入することが出来ます♪
↓もっと詳しく知りたい方はこの記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
大人の贅沢空間♡『ビチェリン』は名古屋・ミッドランドスクエアにある老舗カフェ♡メニューや店舗は?
【店舗情報】
ビチェリン MIDLANDSQUARE
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 2F
アクセス:名鉄名古屋駅から105m
電話:052-527-8828
営業時間:11:00~ 20:00(L.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
食べログで口コミを見る
大名古屋ビルヂング
あっぷるぱい考太郎

名古屋市中村区・大名古屋ビルヂング地下1階にある『 あっぷるぱい考太郎』とは鎌倉発祥のアップルパイ専門店です♡

イギリスやアメリカで発祥したアップルパイに独自のアレンジを加えて洗練させたのが「あっぷるぱい考太郎」のアップルパイです♡
多い日には200台も焼くという人気店ですが、1日500~800玉ものリンゴを一つひとつ手作業で剥き、リンゴの状態を見ながら作るというこだわりっぷり♡

また、人気ナンバーワン商品の「カスタードクリームのアップルパイ」に使うリンゴは、お酒やレーズン、シナモンは使わず、砂糖のみで煮詰められており、子どもでも安心して食べられる素朴な味わいです♡

大名古屋ビルヂング限定商品は「アップルバターサンド」です♡
バタークリームと共にパイ生地でサンドした“レーズンバターサンドのアップル版”のようなスイーツですよ♡

日本で多く見られる折パイではなく、バターを予め生地に練り込む練パイを使用することで、ザクっとした食感を楽しめます♡
カスタードクリームは固めで、リンゴの風味を邪魔しないよう、やさしくまろやかな味に仕上げています♡
合わせて読みたい
鎌倉発!『あっぷるぱい考太郎』が大名古屋ビルヂングに4/28東海初出店♡商品ラインナップや値段は?どれくらいで売り切れる?
合わせて読みたい
『あっぷるぱい考太郎』が大名古屋ビルヂングに4/28東海初出店♡人気No.1「カスタードクリームのアップルパイ」実食レポ♪値段や味は?
【店舗情報】
あっぷるぱい考太郎 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-551-2677
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
西条園抹茶カフェ

西条園抹茶カフェとは、抹茶を使ったスイーツ・和菓子などを販売するカフェです♪

希少性の高い「西尾の抹茶」から海外で人気の有機抹茶などさまざまな「抹茶」を楽しむことができます♪

人気商品「西尾抹茶ソフトクリーム」をはじめ、すべての商品に使用する抹茶を、「味」「色」「香り」から厳選することで、どの商品も本格的な逸品に仕上がっております♡

また、開店記念特別メニューとして“濃い抹茶ソフト”に使用している抹茶の8倍の価格を誇る“最高級抹茶「華の峰」”を使用した『プレミアム抹茶ソフト』を販売しております♪

大名古屋ビルヂング限定商品の「西尾抹茶ラテエスプレッソ」 は 西条園選りすぐりのお点前抹茶と紀州備長炭でじっくり焙煎したエスプレッソのマリアージュとなっています♡
合わせて読みたい
【大名古屋ビルヂング】西尾抹茶を楽しめる♡『西条園抹茶カフェ』で購入した限定商品「西尾抹茶ラテエスプレッソ」を実食レポ♡
合わせて読みたい
本格抹茶が楽しめる♡『西条園抹茶カフェ』が大名古屋ビルヂングに4/28にオープン♡限定商品やラインナップ・値段は?
【店舗情報】
西条園 抹茶カフェ 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:080-4443-2830
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
キュームタルト

キュームタルトとは、名古屋市中区・大須に本店を構える手作りタルトが常時10数種類ほどあるテイクアウト専門のお店です♡

素材の風味を活かしたタルトや旬の果物をふんだんに使ったフルーツタルトやベイクドタルト、記念日やパーティ用のオーダーメイドケーキなどを購入することができます♪

ご贈答用の3コ入り、6コ入りのプレゼントBOXもあるためプレゼントやお土産にも最適です♡
雑誌「BRUTUS」2019年12月15日号の特集「日本一のお取り寄せを探せ!」において、タルト部門のグランプリを獲得するほど人気の今注目のお店です♡

中でも、「ベリーとルバーブの焼きプリンタルト」が、12商品の中から総合評価で1位となりグランプリに選ばれました!

合わせて読みたい
グランプリ受賞!「キュームタルト」の『ベリーとルバーブの焼きプリン』などを実食レポ♡値段や味は?4/28に大名古屋ビルヂングにオープン♡
合わせて読みたい
手作りタルト専門店♡『キュームタルト』が大名古屋ビルヂングに4/28オープン♡商品ラインナップや値段は?
【店舗情報】
キュームタルト 大名古屋ビルヂング店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-564-3556
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー

名古屋市中村区・大名古屋ビルヂング地下1階にある『 ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー』は旬のフルーツと、それに合わせたクリームがこだわりのケーキ屋です♪

お店の奥でケーキを作っているため、なくなり次第追加で作っています♪

季節のたっぷり フルーツタルトなど、旬のフルーツを使用したケーキが人気商品ですよ♡

合わせて読みたい
『ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー』が大名古屋ビルヂングに4/28オープン♡商品ラインナップや値段は?
【店舗情報】
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-446-8817
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
名鉄百貨店本店
KIHACHI café

愛知県名古屋市中村区・名鉄百貨店本店 本館4階にある『KIHACHI café』は食事もスイーツも楽しめるおしゃれなカフェです♡

パンの厚みやエビフライの大きさ、タルタルソースの量などをこだわった「海老、アボカド、トマト、ルッコラのサンド」は発売から多くの方に愛される人気定番メニューです♪

「いろいろ食べたい」そんな甘いもの好きの方々の要望に応えて生まれたのが「ガトーセレクト」です♡
キハチを代表するキハチトライフルロールをはじめ、シーズン毎に代わる季節のデザートやアイスメニューから、お好きなハーフスイーツをチョイス出来る人気のデザートセットです♪
京都辻利の抹茶を使い、抹茶がよく溶けるように茶先を使ってミルクとあわせた「抹茶カプチーノ」は、”キハチらしいオリジナルドリンクを楽しんでいただきたい”という想いから生まれました♪

私のおすすめは、「スペシャルスイーツセット 1,540円(税込)」です♡
お好きなスイーツ2種とドリンクのセットです♡
私は、「バスクチーズケーキ」と「プリン」を選びました♪

スイーツはどれも1つ1つ美味しいです♡
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】メニューや値段は?『キハチ カフェ 名鉄百貨店本店』は食事もスイーツも楽しめるカフェ♡
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】スイーツセットを実食レポ♡『キハチ カフェ 名鉄百貨店本店』は食事もスイーツも楽しめるカフェ♡値段や味は?
【店舗情報】
キハチ カフェ 名鉄百貨店本店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1
名鉄百貨店本店本館4階
アクセス:名古屋駅より徒歩7分
電話:052-585-7748
営業時間:10:00~20:00
席数:62席
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:有
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
名古屋駅
サラベス 名古屋店

愛知県名古屋市中村区・タカシマヤゲートタワーモール1階にある『Sarabeth’s(サラベス)名古屋店』は、ブランチにおすすめの人気のカフェです♡
サラベスは、1981年にニューヨークのアッパーウェストへ1号店がオープン以来、世界中から来る旅行者やアメリカ中のグルメの心をつかんで離さない存在となっています♪

サラベスは別名、「ニューヨークの朝食の女王」と呼ばれており、どこのお店も朝から行列ができるほど人気のお店となっています♪
また、レストラン格付けガイドブックザガット・サーベイでは、「ニューヨークNO.1デザートレストラン」、「ニューヨークでブランチを食べたいレストラン」にも選出され、「New York Magazine」では “文句なしのニューヨークの朝食の女王” と形容されています♪

私のおすすめは、「クラシックエッグベネディクト 1,630円(税込)」です♪
スモーキーなハムと、優しい甘さの卵やチーズが絡んでイングリッシュマフィンは最高です♡
また、塩コショウを追加でかけると、味がさらにまとまり美味しくなります♪

合わせて読みたい
【名古屋・ゲートタワー】エッグベネディクトなどを実食レポ♡『サラベス』はブランチにおすすめのカフェ♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・ゲートタワー】メニューや値段は?『サラベス』はブランチにおすすめのカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
サラベス 名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−3
タカシマヤゲートタワーモール 1F
アクセス:名古屋駅より徒歩1分
電話:050-5597-1433
営業時間:9:00~22:00(フード(L.O.21:00 ドリンクL.O.21:30)
席数:83席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:無休(ビル休館日を除く)
食べログで口コミを見る
ケンズカフェ東京

愛知県名古屋市中村区・名駅地下街サンロードに名古屋初となる『ケンズカフェ東京』が2022年1月8日(土)にオープンしました♡

「ケンズカフェ東京」とは、東京都・新宿区に総本店を構え、食べログ「スイーツTOKYO 百名店」に2017年から毎年受賞するほどの大人気のお店です♪
お店の名物でもある特選ガトーショコラは、”日本一のガトーショコラ”と称され、2015年に日本ギフト大賞の都道府県賞「東京賞」を受賞、秘書が選んだ「接待の手土産セレクション2019・2020 特選30」に選定されるほどの人気商品です♡
そんな実力派のお店が念願の名古屋に初出店しました♡

イートインスペースは ショコロブ と共有スペースとなっています♪

私のおすすめは、「特選ガトーショコラ 3,000円(税込)」です♡
このガトーショコラのために、DOMORI創始者ジャンルーカ・フランゾーニ自らが調合したチョコレート「KEN’S BLEND CRIOLLO」を使用しています♡
専用チョコレート自体の持つ深い味わいと、それを引き出すために考えた独自の製法により、ガトーショコラとしてのコク・甘み・苦味を、三位一体で楽しめます♪
常温ではテリーヌショコラ、冷やすと生チョコ感覚、レンジで軽く温めるとフォンダンショコラのようにと、温度によって変化する様々な食感と口溶けを楽しめました♡

合わせて読みたい
【名古屋・サンロード】3度楽しめる!実食レポ♡『ケンズカフェ東京』は日本一のガトーショコラ専門店♡値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・サンロード】メニューや値段は?『ケンズカフェ東京』は日本一のガトーショコラ専門店♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
ケンズカフェ東京 名駅サンロード店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−25
名駅地下街サンロード B8
アクセス:名古屋駅から徒歩3分
電話:052-888-5865
営業時間:11:00〜20:00
席数:6席(ショコロブと共有)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:無休
食べログで口コミを見る
ラ・メゾン・ジュヴォー

名古屋市中村区・名古屋駅より徒歩3分の所にある商業施設「KITTE名古屋」内にある『La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)KITTE名古屋店』はロカイユやマカロンなどの焼き菓子やチョコレート、ケーキなどが人気のパティスリーです♡

「 ラ・メゾン・ジュヴォー 」は1948年に南フランス・プロヴァンス地方の小さな町で生まれた洋菓子店で、その伝統は親から子、孫へと親子3代に渡って引き継がれ、現在は三代目のピエール ジュヴォー氏が手掛けています♡

ケーキや焼き菓子、ショコラなど幅広く販売されています♡

カフェスペースもあるので、買い物などの休憩に利用するのもおすすめです♡

ケーキのおすすめは、メネリック 584円(税込)です♡
ほんのりラム酒が香るチョコレートケーキです♪
合わせて読みたい
【KITTE名古屋】カフェ実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめのケーキなどを紹介♡お店の場所や営業時間は?

ショコラのおすすめは、パレヴァニーユ 346円(税込)です♡
マダガスカル産ブルボンバニラを舌で感じるガナッシュはジュヴォーショコラの代表作です♡

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】チョコレートを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめチョコ3選♡値段や味は?

焼き菓子のおすすめは、ガナッシュショコラ 324円(税込)です♡
チョコレートは少し苦みがあり、滑らかな食感です♪
ナッツの香ばしさや、サクサクのマカロン生地の食感を楽しめますよ♡

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】マカロンを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめマカロン3選♡値段や味は?

ロカイユのおすすめは、ロカイユ バニラ 270円(税込)です♡
中心までしっかりと火を入れた乾燥タイプのロカイユのため、メレンゲのサクサクした食感を楽しめます♡
また、中にナッツが入っており、食感も楽しめます♪

合わせて読みたい
【KITTE名古屋】人気のロカイユを実食レポ♡『ラ・メゾン・ジュヴォー』のおすすめロカイユ2つ紹介♡値段や味は?
合わせて読みたい
【KITTE名古屋】商品ラインナップや値段は?『ラ・メゾン・ジュヴォー』はロカイユやマカロンなどの焼き菓子が人気♡
【店舗情報】
ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−1 JPタワー名古屋
KITTE名古屋1F
アクセス:名古屋駅より徒歩3分
電話:052-433-2178
営業時間:10:00~21:00
席数:56席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
バンチオブピオニース

愛知県名古屋市中村区・名古屋駅より徒歩5分のところにある『Bunch of peonies(バンチオブピオニース)』は名駅にひっそり佇む、チーズケーキが絶品の隠れ家カフェです♪

たっぷりサイズのコーヒーや紅茶、ケーキなど頂けるので、コスパも最強です♪

店内には花屋さんも併設されており、気温もやや低めだったので、女性の方は夏場でもカーディガンがあると安心だと思います♪

私のおすすめは、「チーズケーキ 600円(税込)」です♡
ケーキとドリンクのセットで1,000円となります♪
チーズケーキはとても濃厚で、チーズが口の中で広がります♪
しっとりと、ずっしりとしており、食べごたえ満点です♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】メニューや値段は?『バンチオブピオニース』はひっそり佇む隠れ家カフェ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】チーズケーキなど実食レポ♡『バンチオブピオニース』はひっそり佇む隠れ家カフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
バンチオブピオニース
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11−14
D&Mビル 1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-541-2228
営業時間:[月~金]9:00~19:00
[土・日・祝]11:00~19:00
席数:19席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:木曜日、夏休みあり
食べログで口コミを見る
サンデー フラー カフェ

愛知県名古屋市中村区・名古屋駅より徒歩10分のところにある『SUNDAY FULLERCAFÉ(サンデー フラー カフェ) 』はクロッフルとコーヒーが自慢のおしゃれなカフェです♡

店内は、アンティーク調のおしゃれな空間で、落ち着きがあり、ゆったりとした時を過ごせます♪

また、バリスタの淹れるコーヒーやクロッフルなどのスイーツを楽しめます♪

モーニングから営業しているため、朝食利用としてもおすすめです♡

私のおすすめは、「クロッフル 400円(税込)にアイス 200円(税込)、キャラメル 100円(税込)」をトッピングです♡
クロワッサンのサクッと感とワッフルのモチモチ感を掛け合わせたスイーツで、生地にはバター特有の風味やコクが強く感じられ噛むほどに甘みが増していきます♡

合わせて読みたい
【名古屋・名駅】メニューや値段は?『サンデー フラー カフェ』はクロッフルとコーヒーが自慢のおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・名駅】クロッフルを実食レポ♡『サンデー フラー カフェ』はクロッフルとコーヒーが自慢のおしゃれなカフェ♡値段や味は?
【店舗情報】
SUNDAY FULLER CAFE
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目17−2
西広小路ビル 2F
アクセス:名古屋駅より徒歩10分
電話:
営業時間:平日11:00~18:00
土日祝9:00~18:00(L.O17:30)
席数:14席(テーブル席(2人掛け4台)、カウンター席8席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:なし
食べログで口コミを見る
喫茶River

愛知県名古屋市中村区・名古屋駅より徒歩8分のところにある『喫茶River(リバー)』はクリームソーダやパンケーキが人気のレトロ喫茶です♪

淡いブルーの壁に木のぬくもりもあり、レトロさと今っぽさがあるおしゃれな店内です♪

ランチやモーニングはコスパ最強でとてもおすすめです♪

その他、インスタ映え間違いなしのパンケーキやクリームソーダは特におすすめです♡
また、店内入り口にはフリーペーパーがたくさん置いてあり、気になるものは持って帰ることも可能です♪

私のおすすめは、「ホットケーキ 590円(税込)」です♪
パンケーキは分厚くフワフワで、バターの塩気と蜂蜜の甘さがとても合います♡

合わせて読みたい
【名古屋・中村区】メニューや値段は?『喫茶リバー』はパンケーキが人気のレトロ喫茶♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・中村区】パンケーキなど実食レポ♡『喫茶リバー』はパンケーキが人気のレトロ喫茶♡値段や味は?
【店舗情報】
喫茶River(リバー)
住所:愛知県名古屋市中村区椿町12−12
ホリエビル 1F
アクセス:名古屋駅より徒歩8分
電話:090-6380-1110
営業時間:10:00~18:00 (L.O.17:30)
席数:
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:日曜日・祝日
食べログで口コミを見る
国際センター駅
Buttery 名駅桜通店

愛知県名古屋市中村区・国際センター駅より徒歩1分のところに『Buttery(バタリー)名駅桜通店』が2021年12月3日(金)にオープンしました♪

1号店は西区・名古屋駅から徒歩6分のところにあり、バターにこだわった焼き菓子・ケーキ専門店で、テイクアウトのみでした♪

そして、今回紹介をする2号店は、自家焙煎したコーヒーと、こだわりの発酵バターを贅沢に使った焼き菓子を一緒に楽しめるカフェです♡

店名の「Buttery」は、 バターにこだわった香り高いお菓子を作っているという意味からこの名前になったそう♪
発酵バターを使うことで 、本来のバターの風味を引き出し、添加物や保存料は極力加えず、素材の力だけで焼き上げています♪

私のおすすめは、バタリーブレンド 715円(税込)とバタリーサンド・ゆず 352円(税込)です♡
ブレンドコーヒーは、豆の深い味わいを楽しめ、バタリーサンドやフィナンシェなどとよく合いますよ♡
バターサンドはイートイン限定なので、ご注意を♡
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】バターサンドなどを実食レポ♡『バタリー名駅桜通店』は待望の焼き菓子が店内で!2号店!値段や味は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『バタリー名駅桜通店』は待望の焼き菓子が店内で!2号店!お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
Buttery(バタリー)名駅桜通店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目21−7
名古屋三交ビル 1階
アクセス:名古屋駅より徒歩8分
国際センター駅より徒歩1分
電話:050-5868-6282
営業時間:9:00~19:00
席数:9席
禁煙・喫煙:
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
Nook&Cranny

名古屋市中村区名駅・国際センター駅より徒歩2分の所にある『Nook&Cranny(ヌーク アンド クラニー)』はガトーショコラやプリンが人気のお店です♡


2階に席があり、夕方は人が少なく落ち着いた雰囲気の中でプリンなどをいただけます♡

私のオススメは、お店の人気商品でもある「プリン 560円(税込)」です♪
硬めのプリンで、色の濃い苦めのカラメルソースがアクセントとなります♡

名古屋駅から徒歩10分程の距離にあるため、気軽に立ち寄れるのでおすすめです♡
合わせて読みたい
【名古屋カフェ】夜カフェにもオススメ♡『Nook&Cranny』はガトーショコラやプリンが人気!メニューや値段は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センターカフェ】固めプリンが絶品!『Nook&Cranny』は落ち着いた雰囲気の隠れ家おしゃれカフェ♡おすすめの「プリン」を実食レポ♡
【店舗情報】
Coffee×Wine Nook&Cranny 名古屋本店
住所: 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目16−17 花車ビル南館
アクセス:桜通線 「国際センター」駅3番出口より徒歩2 名古屋駅よりユニモール(桜通地下街)を通り抜け徒歩10分国際センター駅から217m
電話:052-446-5539
営業時間:11:00~22:00(21:30 L.O.)
定休日:無休
食べログで口コミを見る
KAKO 花車本店

名古屋市中村区・国際センター駅より徒歩2分のところにある『KAKO 花車本店』は名古屋名物のモーニングが食べられる喫茶店です♡
名古屋駅より徒歩約10分ほどで、休日はいつも行列ができており大変人気なお店です♡

店内はかなり狭いため、混雑時はカウンター席は隣の人と近かったり、テーブル席は相席の可能性もあります!

私のおすすめは、お店人気ナンバーワンメニューでもある「シャンティールージュスペシャル ドリンク代+350円」です♪
シャンティールージュスペシャルとは、自家製コンフィチュール(ジャムのようなもの)とあんこ・クリームがトーストの上に乗っており、それらの相性は抜群で絶品ですよ♪
合わせて読みたい
【名古屋モーニング】レトロ喫茶店♡『KAKO 花車本店』の人気商品「シャンティールージュスペシャル」は見た目も可愛くて絶品♡お店の場所は値段は?
【店舗情報】
コーヒーショップ カコ 花車本店
住所:名古屋市中村区名駅5丁目16−17
花車ビル南館1F
アクセス:地下鉄「国際センター」駅から徒歩2分
国際センター駅から244m
電話:052-586-0239
営業時間:[月~金] 7:00~19:00
[土・日・祝] 7:00~17:00
定休日:無休
食べログで口コミを見る
Dublinroomcafe

愛知県名古屋市中村区名駅・地下鉄 国際センター駅より徒歩1分のところにある『Dublinroomcafe(ダブリンルームカフェ)』は本格的なコーヒーや手作りスイーツが絶品のカフェです♡

月曜日から土曜日は11:00~23:00まで営業時ているため、ランチやカフェ、夜カフェまで幅広い時間帯で楽しめます♡

最近では珍しい、分煙スタイルで、禁煙スペースは、明るい感じの雰囲気で、喫煙スペースは夜カフェにもってこいのシックで大人っぽい雰囲気です♪
禁煙スペースは、一段上がったり下がったりと、個々の席が目線をずらした配置になっており、周りを気にぜずに過ごすことができます♪

こだわりの珈琲はスペシャルティコーヒーを始めブレンドコーヒーと5〜6種類があり、注文ごとに一杯づつハンドドリップで提供されます♪
いれたての珈琲の香りと、個性豊かなコーヒー豆が楽しめます♪

また、スイーツにも力を入れており、特に「フレンチトースト」にこだわっています♪
フレンチ液には隠し味の洋酒を少し加え、たっぷりのはちみとメープルシロップ、お好みでバニラアイスをトッピングしたフレンチトーストは絶品です♡

私のおすすめは、「フレンチトースト ハーフ アイスのせ 750円(税込)」です♡
フレンチトーストはほのかに洋酒が香る大人の味で、たっぷりのはちみつとメープルシロップをつけていただきます♡
バニラアイスとよく合うので、トッピング必須です♡

合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『ダブリンルームカフェ』は本格的なコーヒーや手作りスイーツが絶品のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・国際センター】フレンチトーストを実食レポ♡『ダブリンルームカフェ』は本格的なコーヒーや手作りスイーツが絶品のカフェ♡値段や味は?
【店舗情報】
Dublinroomcafe
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20−21
アクセス:地下鉄 国際センター駅より徒歩1分
電話:052-565-8885
営業時間:[月・水~土]11:00~23:00
[日・祝]11:00~20:00
席数:25席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日休み)
食べログで口コミを見る
丸の内駅
カフェ ド リオン ブルー

名古屋市中村区・地下鉄鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分のところにある『Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)』はパフェ・デザートに加えてフランス式のランチを楽しめるカフェの2号店です♡
本店は、カフェ ド リオン ブルー店から徒歩3分程の距離にあります♪
フランスと同じく大きなオニオングラタンスープと、焼きあげグラタン、本場のフレンチフライのランチ、更にワッフルなどのスイーツなども提供されます♪
夏場はワッフルに代わって、期間限定のかき氷を楽しむことができますよ♪

店名通り、店内は「ブルー」が所々に使用され、爽やかな印象です♪

夏に食べたい”パフェ”がカフェ ド リオンでは、沢山の種類を販売しています♪

私のオススメは、「特撰白桃づくしパフェ 2,013円(税込)」です♪
甘くみずみずしい最高級日川白桃2玉以上使用しており、とてもボリューミーです♡

アイスやシフォンケーキなど9種類の具材が入っており、味の変化や食感を楽しめる大満足のパフェです♡
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】大人気の白桃づくしパフェを実際に食べてみた♡『カフェ ド リオン ブルー』はパフェや夏季限定のかき氷などのデザートがおすすめ♡お店の場所や営業時間は?
合わせて読みたい
【名古屋・丸の内】パフェなどのメニューや値段は?『カフェ ド リオン ブルー』はパフェやかき氷などのスイーツも人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?
【店舗情報】
カフェ ド リオン ブルー
住所:愛知県名古屋市中村区那古野1丁目38−13
アクセス:地下鉄鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分
電話:052-433-8811
営業時間:平日 11:00~19:00/土日祝 9:00~18:00
席数:55席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:水曜日
食べログで口コミを見る
この記事へのコメントはありません。