おはぎ専門店♡『OHAGI3』が大名古屋ビルヂングに4/28オープン♡商品ラインナップや値段は?売り切れる?

こんにちは、konomiです♪
2021年4月28日(水)に『ohagi3(おはぎさん)』が大名古屋ビルヂング地下1階「大名古屋マルシェ」にオープンしました♡
商品ラインナップや人気商品・価格、その他の店舗など詳しく書いてありますので、最後までご覧下さい♪
OHAGI3とは?

OHAGI3とは、キュートなパッケージと現代風にアップデートしたおはぎ専門店です♡
名古屋市守山区に本店がありましたが、今回のリニューアルに伴い大名古屋ビルヂングに移転オープンしました♪
2017年にオープンして以来、現在では(2021年5月)全国で7店舗を展開している人気店です♡
- 愛知・大名古屋ビル本店(守本店より移転)
- 愛知・草叢BOOKS 新守山店
- 愛知・尼ヶ坂店
- 東京・浅草店
- 東京・南町田店
- 東京・新宿店(たい焼きスタンド)
- 宮城・イオンモール新利府店
商品のラインナップや値段は?

今回は、大名古屋ビルヂング店の商品ラインナップや値段を紹介します♪
※オープン期間はセット販売のみとなっています。
暁月・満月

<暁月>
つぶあんおはぎ。ブラウンシュガーで炊き上げたつぶあんに雑穀米のハーモーニーが人気の定番おはぎ。
<満月>
きな粉おはぎ。京きな粉と黒糖くるみの食感が楽しめる上品なおはぎ。(大豆・くるみ使用)
桜月・宵月

<桜月>※季節限定
桜おはぎ。国産の桜葉を練り込んだつぶあんと、特製白あんに可愛い桜の花をトッピング。春の香りが広がるおはぎ。
<宵月>
黒ごまおはぎ。擦り・煎り・練り3種類の黒ごまをたっぷりと使用した香り豊かなおはぎ(ごま使用)
焙月・弦月・甘月

<焙月>
ほうじ茶おはぎ。アマランサス・黒米をブレンドした雑穀米に有機ほうじ茶を使用した香り高いおはぎ。(ごま使用)
<弦月>
濃抹茶おはぎ。香り高いオーガニック抹茶にきび砂糖で作る自家製柑橘ピールをのせた極みおはぎ。
<甘月>※季節限定
スイートポテトおはぎ。裏ごししたさつまいもと四つ葉バター合わせた洋風おはぎ(乳製品・ごま使用)
新月・紫月

<新月>
ココナッツおはぎ。無添加無漂白のオーガニックココナッツを贅沢にまぶした栄養いっぱいのおはぎ。
<紫月>
紫いもおはぎ。アントシアニンを豊富に含む綾紫いもを使用した色鮮やかなおはぎ。
セット販売

冒頭でも記述しましたが、2021年4月29日現在、オープン期間のためセット販売のみの販売となっております。
左から順に説明します♪
<定番6個入り 1,080円>
- 暁月(つぶあん)
- 満月(きな粉)
- 宵月(黒ごま)
- 弦月(抹茶)
- 新月(ココナッツ)
- 焙月(ほうじ茶)
<定番3個入り 540円>
- 暁月(つぶあん)
- 満月(きな粉)
- 弦月(抹茶)
<季節3個入り 540円>
- 甘月(スイートポテト)
- 紫月(紫いも)
- 桜月(桜)
何時に売り切れる?
4/29の夜に訪れたところ、17時頃に完売したとのこと。
GWなどは更に混雑される事が見込まれるため、お目当て商品がある場合は早めに行くことをオススメします♪
お店の場所はどこ?

お店の場所は、大名古屋ビルヂングの地下1階・大名古屋マルシェ内です♡

この赤く囲ってあるところになります♪
【店舗情報】
OHAGI3 大名古屋ビルヂング本店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
大名古屋ビルヂングB1F
アクセス:名古屋駅より徒歩5分
電話:052-414-5083
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

2021年4月28日(水)に『OHAGI3』が大名古屋ビルヂング地下1階「大名古屋マルシェ」にオープンしました♡
オープン期間のため、セット販売のみの販売となっております♪
夕方には売り切れるほど人気商品のため、お目当て商品がある場合は早めに行くことをオススメします♪
皆さんの参考になれば幸いです☘
この他にも大名古屋ビルヂングの新規オープンはこの記事から確認できます♪
合わせて読みたい
【10店舗まとめ】大名古屋ビルヂング地下1階に「大名古屋マルシェ」が4/28にリニューアルオープン♡名古屋で人気のお店や東海地区初出店も!
↓6/24までの期間限定オープンの『cafe VASCO』の商品のラインナップはこちらから♪
合わせて読みたい
三ツ星シェフ監修♡バスクチーズケーキ専門店『cafe VASCO』が大名古屋ビルヂングに期間限定オープン♡商品ラインナップや値段は?イートインもある?
この記事へのコメントはありません。