【名古屋・ミッドランドスクエア】実食レポ♡『ピエールマルコリーニ』のトリュフは自分へのご褒美におすすめ♡値段や味は?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市中村区・ミッドランドスクエア 名古屋駅より徒歩3分のところにある『ピエールマルコリーニ』はピエールマルコリーニ氏が手がける高級チョコレートのお店です♡
今回は、自分へのご褒美チョコとしてもおすすめの「トリュフ」を紹介します♡
食べた感想やお値段など気になることろを紹介しますので、皆さんの参考になれば幸いです☘
ピエールマルコリーニとは?

ベルギーを代表するショコラティエであるピエールマルコリーニ氏が運営する高級チョコレート店です。
最大の特徴は、カカオへのこだわりです♡
自らの手で仕入れを行い、自ら厳選した豆を独自の方法で精製する。そんな彼にしか作れないこだわりのチョコレートです。
チョコレート好きで知られている芸能人の楠田枝里子さんもピエールマルコリーニの事を大絶賛されています♡
大好き過ぎてマルコリーニさんに会いに行く程です。
ラインナップや値段は?
↓この記事に詳しく書いてあります♪
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
開封してみた

今回は自宅用のため、無料の箱に入れてもらいました♪

開封するとこんな感じです♪
おすすめ3選

ピエールマルコリーニのおすすめトリュフを2つ紹介します♡
トリュフ デュ ジュール

トリュフ デュ ジュール 341円(税込)
<商品説明>
ビターチョコレートの中にシンプルなビターガナッシュ
<食レポ&感想>
外側のコーティングが厚く固めで、カカオパウダーはビターな味わいです♡
全体的にカカオ感が強く、ビターな味わいで素材の味を楽しめます♡
トリュフシャンパーニュ

トリュフシャンパーニュ 341円(税込)
<商品説明>
ビターチョコレートの中にマールドシャンパーニュで香りづけしたガナッシュ
<食レポ&感想>
シャンパンの香り強めで、口の中でシャンパンの香りが広がります♡
トリュフはビターで、大人の味わいです♡

お店の場所はどこ?

お店の場所は、ミッドランドスクエア地下1階です♡
地下鉄サンロードと直結しているため、雨の日でも濡れずにお店に行けるのがいいですね♪

駅チカなのでふらっと立ち寄れますね♪
【店舗情報】
ピエール マルコリーニ 名古屋
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア B1F
アクセス:名古屋駅桜通口より徒歩3分
名鉄名古屋駅から93m
電話:052-582-0456
営業時間:11:00~20:00(カフェL.O.19:30)
定休日:不定休(ミッドランドスクエアに準ずる)
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:32席
食べログで口コミを見る
収容台数は、151台です!
料金は、30分毎に330円(税込)です♪
ミッドランドスクエアで当日のお買い物した額に応じて割引がありますよ♪
(複数店舗での合算可能です)
複数店舗でのお買い上げ合計金額(合算可)
税込5,000円以上20,000円未満の場合→1時間まで無料
税込20,000円以上の場合→2時間まで無料
税込50,000円以上の場合→3時間まで無料
レシートは捨てずにおいてくださいね♪
まとめ

名古屋市中村区・ミッドランドスクエア 名古屋駅より徒歩3分のところにある『ピエールマルコリーニ』はピエールマルコリーニ氏が手がける高級チョコレートのお店です♡
今回は、自分へのご褒美チョコとしてもおすすめの「トリュフ」を紹介しました♡
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓他にもこんな記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
合わせて読みたい
『ピエールマルコリーニ』はマカロンも絶品♡プレゼントにも♪おすすめ4選を紹介♡種類や値段や賞味期限は?
合わせて読みたい
バレンタインのプレゼントにオススメ♡ピエールマルコリーニのチョコレート♡
合わせて読みたい
【おすすめ3選】チョコやマカロンだけじゃない!『ピエールマルコリーニ』はエクレアも絶品♡値段や味は?名古屋・ミッドランドカフェ♡
合わせて読みたい
【名古屋カフェ】絶品チョコレートパフェ!「ピエールマルコリーニ」のカフェがあるのは東海でここだけ!無料でコーヒーが飲める方法も紹介♪
合わせて読みたい
【名古屋・池下】6月から夏季限定♡『フォルテシモアッシュ』の「アッシュパフェ」や「かき氷」を実食レポ♡パフェは平日・数量限定!テイクアウト可!なくなり次第終了のため事前予約がおすすめ!
合わせて読みたい
行列覚悟のため予約必須!「ちいさな菓子店fika」は覚王山にある絶品タルトのお店♡焼き菓子などのラインナップを紹介♪駐車場や予約方法も♪
合わせて読みたい
シェシバタの新作「ルティムショコラ」史上最強のチョコレートケーキってホント?名古屋・覚王山店リニューアル記念に作られた新作♡高島屋でも買える♡
合わせて読みたい
名古屋高島屋『ミッシェルブラン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡味や値段は?日持ちする?
この記事へのコメントはありません。