【名古屋・国際センター】あんバタートーストを実食レポ♡『ロウズ コーヒー』は芒種の食パンを使用したあんバタートーストが人気のカフェ♡値段や味は?

スイーツ

こんにちは、konomiです♪

愛知県名古屋市西区那古野・地下鉄 国際センター駅より徒歩5分のところにある『ROWS COFFEE(ロウズ コーヒー)』は芒種の食パンを使用したあんバタートーストが人気のカフェです♡

ガラス張りの外観で、テラス席もあり、天気がいい日は外で食べるのもいいですね♪

また、店内はこじんまりとはしていますが、テーブル席やカンター席もあり、木製の家具や陽の光やよく入るため、温かみがあります♪

ROWS COFFEEで使用しているパンは、お店から徒歩5分のところにある芒種は円頓寺商店街にあるパン屋です♪

国産小麦と天然酵母で丁寧に焼き上げたさっくり密度の濃い食パンに、自家製粒あんと薄くスライスした北海道よつ葉バターが乗ったあんバタートーストがお店の大人気メニューです♪

また、コーヒーにもこだわっております♪

深煎り本来のしっかりとした苦みの中に、コクと甘みが感じられるバランスのいい「ロウズブレンド」と、爽やかでフルーティな酸味と甘味の中に深い味わいも感じられる「那古野ブレンド」の2種類があります♪

今回は「カフェラテ」と人気の「自家製あんバタートースト」を注文しました♪

食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです🍀



ラインナップや値段は?

↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪

合わせて読みたい

【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『ロウズ コーヒー』は芒種の食パンを使用したあんバタートーストが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?


実際に食べてみた

ROWS COFFEEのおすすめメニューを紹介します♡

自家製あんバタートースト

自家製あんバタートースト  450円(税込)

<商品説明>

国産小麦と天然酵母で丁寧に焼き上げたさっくり密度の濃い食パンに、自家製粒あんと薄くスライスした北海道よつ葉バターが乗ったあんバタートースト

<食レポ&感想>

パンはサクサクふわふわで、粒あんとバターのまろやかさが癖になります♡

カフェラテ

カフェラテ  550円(税込)

<食レポ&感想>

コーヒーの渋みとミルクの甘さのバランスが最適です♡

軽食にもおやつにもおすすめです♡

お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、愛知県名古屋市西区那古野・地下鉄 国際センター駅より徒歩5分のところにあります♪

営業時間は、9:00~18:00までとなっております♪

【店舗情報】
ROWS COFFEE
住所:愛知県名古屋市西区那古野2丁目21−5
アクセス:地下鉄 国際センター駅より徒歩5分
電話:
営業時間:9:00~18:00
席数:13席
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る

※記事の情報は、公開日月時点のものです。



まとめ

愛知県名古屋市西区那古野・地下鉄 国際センター駅より徒歩5分のところにある『ROWS COFFEE(ロウズ コーヒー)』は芒種の食パンを使用したあんバタートーストが人気のカフェです♡

ガラス張りの外観で、テラス席もあり、天気がいい日は外で食べるのもいいですね♪

また、店内はこじんまりとはしていますが、テーブル席やカンター席もあり、木製の家具や陽の光やよく入るため、温かみがあります♪

ROWS COFFEEで使用しているパンは、お店から徒歩5分のところにある芒種は円頓寺商店街にあるパン屋です♪

国産小麦と天然酵母で丁寧に焼き上げたさっくり密度の濃い食パンに、自家製粒あんと薄くスライスした北海道よつ葉バターが乗ったあんバタートーストがお店の大人気メニューです♪

また、コーヒーにもこだわっております♪

深煎り本来のしっかりとした苦みの中に、コクと甘みが感じられるバランスのいい「ロウズブレンド」と、爽やかでフルーティな酸味と甘味の中に深い味わいも感じられる「那古野ブレンド」の2種類があります♪

今回は「カフェラテ」と人気の「自家製あんバタートースト」を注文しました♪

食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介しました♡

皆さんの参考になれば幸いです🍀

↓店内の雰囲気や商品ラインナップ・値段はこの記事♪

合わせて読みたい

【名古屋・国際センター】メニューや値段は?『ロウズ コーヒー』は芒種の食パンを使用したあんバタートーストが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間は?


konomi

853,711 views

20代OL副業ブロガー、konomiと申します𓍯 名古屋のスイーツやオシャレなカフェをメインに紹介しています𓌈˒˒ 2021年3月からブログをスタートし、月...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA