【名古屋・名東区】桃を丸ごと2個使用の贅沢なパフェ♡チーズケーキ専門店が作る『スイートオブオレゴン』の「白桃のキングパフェ」や「白桃のチーズケーキ」など夏季限定の桃スイーツは絶品!値段や味は?駐車場はある?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市名東区にある『Sweet of Oregon 本店』は濃厚なチーズケーキや季節の旬なパフェを頂ける「マウントフッドフォレストカフェ」やチーズケーキなどが帰るテイクアウトショップ「アトリエ本店テイクアウトショップ」の2つの店舗があるチーズケーキ専門店です♪
今回は、6月からの期間限定の大人気商品「白桃のキングパフェ」と「白桃のチーズタルト」を頂いてきましたので紹介したいと思います♡
また、駐車場の場所や営業時間、桃スイーツの販売される時期など気になるところも紹介します♪
スイートオブオレゴンとは?

スイートオブオレゴンとは、シンプルな素材をこだわりの製法でワンランク上のチーズケーキに仕上げたチーズケーキ専門店です♪
本店には2つの店舗があり、1つ目は「テイクアウトショップ」です♪
こちらは、オレゴン最大の都市「ポートランド市」をイメージしてつくられており、オレゴンの街の文化や魅力があふれる空間となっております♡
モダンとレトロが融合したクリエイティブな空間に数々のチーズケーキが並んでいますよ♪
また、「マウントフッドフォレストカフェ」はオレゴン州のシンボル的な存在「Mt.Hood(フッド山)」の麓に広がる大自然と、そこに佇むロッジ(山小屋)をモチーフにつくられています♪
チーズケーキはもちろん、季節のフルーツを使用したスイーツやポートランドロースティングの香り高いコーヒーを楽しめます♡
メニューや値段は?
↓店内の雰囲気やその他のメニューや値段を知りたい方はこの記事がおすすめです♪
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】店内の雰囲気やメニューや値段・駐車場など紹介!『スイートオブオレゴン』はチーズケーキ専門店♡季節のフルーツを使用したパフェや絶品チーズケーキなどをカフェやテイクアウトショップで購入可!
実際に食べてみた

スイートオブオレゴンのおすすめメニューを4つ紹介します♡
白桃のキングパフェ

白桃のキングパフェ 1,980円(税込)
こちらはももをまるごと2個使用した贅沢なパフェ♡
<商品説明>
白桃を贅沢にまるごと2個使用した白桃のキングパフェ。
グラスの中には、プレーンチーズとカットした白桃、その上に丸ごとの桃が乗っています。
<食レポ&感想>

上に乗っている桃の中は、ダークチェリーとチーズクリームが入っています♪
桃の中に入っているチーズクリームは、濃厚で甘さ控えめです♡
ジューシーで甘い桃と濃厚な味わいのチーズ、甘酸っぱいブラックチェリーの組み合わせは相性抜群です♡

中にはスポンジや桃、チーズクリームが入っています♪
ふわふわのスポンジや甘さ控えめなクリームは桃の甘さを引き立てます♡

上に乗っている桃も中に入っている桃もとてもジューシーで糖度が高くフレッシュな味わいです♡
今まで食べた桃パフェの中で一番甘く美味しいです♡

パフェの中に入っているチーズクリームは少し酸味があり、桃の甘さを引き立たせています♡
オレゴンラテ

オレゴンラテ 550円(税込)
<商品説明>
ヘーゼルナッツ風味のラテ

<食レポ&感想>
ミルク感が強くクリーミーな味わいで砂糖なしでも甘く、ヘーゼルナッツの香りを楽しめるラテです♡
白桃のチーズタルト

白桃のチーズタルト 880円(税込)

<食レポ&感想>

桃はシロップ漬けされたような甘みもあり、パフェのものよりワンカットが大きく食べごたえがあります♡

上からスポンジのフワフワの層があり、次にチーズの層は甘く濃厚で、一番下はサクサクのタルト生地になっています♡
タルトの端っこは分厚くややしっとりめのタルト生地で食感や香ばしさも楽しめます♡
ミルク

ミルク 440円(税込)
ホットかアイスか選べます♡

<食レポ&感想>
砂糖の甘さとミルクの甘さやコクを楽しめます♡
カフェや商品の予約はできる?
カフェの席の予約は行っていません。
来店された方から順番となっております♪
商品の予約は電話にて承っているとのことなので、売り切れる可能性のある桃のパフェなどの予約をおすすめします♪
桃のスイーツの販売期間は?

桃を使用したスイーツは、例年6月初旬から8月末頃までの販売となっております♪
2021年6月現在、予約日の1週間前から前日の16時まで予約を受け付けております売り切れの可能性もあるため、お目当ての商品がある場合は予約か早めの来店をオススメします♪
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、名古屋市名東区にあります♪
電車からは距離が遠いため、バスか車での来店がおすすめです♪
営業時間は、カフェが12:00~17:30(l.o.17:00)まででテイクアウトショップ 10:00~19:00となっております♪
【店舗情報】
Sweet of Oregon 本店
住所:愛知県名古屋市名東区牧の原2丁目607
アクセス:名古屋市営、市バス、牧の原バス停すぐ
星ケ丘駅から1,892m
電話:0120-875-201
営業時間:テイクアウトショップ 10:00~19:00
カフェ 12:00~17:30(l.o.17:00)
座席数 : 30席
駐車場 :
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日火曜日定休)
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
駐車場はある?

2021年6月現在、スイートオブオレゴンでは第3駐車場まであり、30台ほど止めることができます♪
<第一駐車場>

第一駐車場はお店の目の前にあり、11台ほどが止められます♪
皆さんここに止めたいので空いている確率が低いです。


<第2駐車場>

第2駐車場はお店の裏にあり、5台止めることができます♪
<第3駐車場>




お店から100mほどの場所に第3駐車場はあります♪
こちらは番号指定はありますが、18台止めることができます♪
まとめ

名古屋市名東区にある『Sweet of Oregon 本店』は濃厚なチーズケーキや季節の旬なパフェを頂ける「マウントフッドフォレストカフェ」やチーズケーキなどが帰るテイクアウトショップ「アトリエ本店テイクアウトショップ」の2つの店舗があるチーズケーキ専門店です♪
今回は、6月からの期間限定の大人気商品「白桃のキングパフェ」と「白桃のチーズタルト」を頂いてきましたので紹介しました♡
毎年大人気の「白桃のキングパフェ」は桃を丸ごと2個使用した贅沢なパフェで、ジューシーな桃を堪能できる大満足のパフェですよ♡
↓店内の雰囲気やその他のメニューや値段を知りたい方はこの記事がおすすめです♪
合わせて読みたい
【名古屋・名東区】店内の雰囲気やメニューや値段・駐車場など紹介!『スイートオブオレゴン』はチーズケーキ専門店♡季節のフルーツを使用したパフェや絶品チーズケーキなどをカフェやテイクアウトショップで購入可!
↓その他にもこの記事がおすすめです♪
合わせて読みたい
「シェシバタ名古屋店」が2/23にリニューアルオープン♡百名店に選ばれた名古屋・覚王山カフェ♡店内の雰囲気や商品ラインナップは?
合わせて読みたい
行列覚悟のため予約必須!「ちいさな菓子店fika」は覚王山にある絶品タルトのお店♡焼き菓子などのラインナップを紹介♪駐車場や予約方法も♪
合わせて読みたい
高級チョコ「ピエールマルコリーニ」って?プレゼントや自分チョコにもおすすめ♪名古屋店はカフェも♡
合わせて読みたい
名古屋・栄『ジャンポールエヴァン』で購入したおすすめマカロンを3つ紹介♡日持ちする?期間限定も紹介♡
合わせて読みたい
【名古屋・西区カフェ】国内で食べられるのはここだけ!『ラトリエ・ドゥ・ミッシェルブラン』のカフェメニュー「テリーヌショコラ 」や限定商品「ミルフィーユ」を実食レポ♡値段や味は?
この記事へのコメントはありません。