【JR名古屋タカシマヤ】地下1階が大規模リニューアル♡16店舗が新規オープン♪東海初や日本初も♪

名古屋駅

ジェイアール名古屋タカシマヤは、2020年に開業20周年を迎えます♪

それに伴い、地下1階の食料品売場が大規模リニューアルとなりました♪

工事は段階的におこなわれており、2021年3月についに全店グランドオープンとなりました♡

大規模リニューアルに伴い、16店舗が新規オープンとなっています!

東海初、日本初出店などのお店もありますよ♪


ではさっそく各店舗の情報を紹介していきますね♪



①ル・ショコラ・アラン・デュカス

2021年3月3日にオープンしました♡

フランス料理の巨匠、アラン・デュカス氏が手がけるチョコレートのお店が東海地区初出店となっています♡

素材本来の味わいと⾹りを⼗分に表現することをこだわり抜いており、今まで味わったことのない風味や味わいを堪能できますよ♡

名古屋店限定の商品もあり、手土産にもオススメです♪

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

中部初!「ル ショコラ アラン デュカス」が3/3に名古屋タカシマヤに出店♡ラインナップ紹介!限定商品や先行販売品も♡


↓名古屋店限定のレポはこちらから♪

合わせて読みたい

【ル ショコラ アラン デュカス】名古屋タカシマヤ限定商品「フォンダン トゥ ショコ」を紹介♡お土産にも最適♡

↓「ボンボンショコラ」は初めて購入する方へおすすめ♡

合わせて読みたい

【ル ショコラ アラン デュカス】で購入したボンボンショコラの詰め合わせ『デクヴェルト』は初めて買う方におすすめ!賞味期限やお値段は?

②メゾンカカオ

2021年3月3日にオープンしました♡

「G20大阪サミット」や「即位の礼」の手土産に選ばれるほどの実力派のチョコレートのお店が常設店を東海地区初出店です♡

人気商品の『アロマ生チョコ』は口の中に入れた瞬間にとろける、みずみずしい食感が楽しめますよ♡

名古屋限定商品や先行販売品もありますよ♪

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

東海エリア初!「メゾンカカオ」が名古屋タカシマヤに3/3にオープン♡ラインナップも紹介♡限定商品や先行販売品もあり!


↓名古屋店先行販売「ストロベリー」レポはこちらから♪

合わせて読みたい

【メゾンカカオ】名古屋タカシマヤ先行販売商品「アロマ生チョコレート STRAWBERRY」を紹介♡イチゴを濃縮させた生チョコ♡

③タルティン

2021年3月3日にオープンしました♪

まるでおもちゃ箱のような愛らしいお菓子と、おとぎ話を彷彿とさせるパッケージが魅力です♡

また、「アムール・デュ・ショコラ」では、連日完売となるほど超人気のお店♡

看板商品であるタルトをはじめ、チョコレートやいちごなどを使用した、女性が嬉しいお菓子が勢揃いしており、プレゼントや贈り物にもオススメですよ♡

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

タルト菓子専門店「タルティン」が名古屋タカシマヤにオープン♪商品ラインナップを紹介♪新登場のチェリーも♡

↓おすすめの「春のピクニック」を紹介♪

合わせて読みたい

迷ったらこれ!「タルティン春のピクニック」新作のチェリータルティンも入ってる♡花の形のタルトが食べられるのはこれだけ♡

④ラムネ ラバーズ

2021年3月3日にオープンしました♪

だ誰もが1度は食べたことのある「クッピーラムネ」で有名のカクダイ製菓から大人向けのラムネの専門店です♪

看板商品は、雪のような口溶けが特徴の『生ラムネ』です♡

名古屋にちなんだ小倉バター味がありますよ♪

↓商品ラインナップはこちらから

合わせて読みたい

生ラムネ専門店『ザ・ラムネラバーズ』が名古屋タカシマヤにオープン♡商品ラインナップは?賞味期限や値段は?混雑状況や購入制限は?など気になる所を紹介♪

⑤エシレ・パティスリー オ ブール

2020年12月10日にオープンしました♪

数少ないフランスA.O.P認定を受けた発酵バター「エシレ」の専門店です♪

クリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターで、三ツ星シェフや一流パティシエが愛用するほど人気ですよ♪

バターはもちろんのこと、エシレバターを使用した焼き菓子なども人気ですよ♪

⑥ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ

2020年10月15日にオープンしました♪

世界最高峰の国際洋菓子協会「ルレ・デセール」のメンバーのパティシエ・ヴァンサン ゲルレの常設店が日本初のタカシマヤに出店されました♪

バターや小麦粉にこだわっており、少量の塩でアクセントを効かせた焼き菓子などは絶品ですよ♪

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

日本初!『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が10/15名古屋高島屋にオープン!商品のラインナップは?並ぶ場所や待ち時間は?

↓大人気商品「ガトーナンテ」レポはこちらから♪

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ガトーナンテ』を紹介♪値段は?賞味期限は?日持ちする?

↓お土産におすすめの「ビスキュイサンド」レポはこちらから♪

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ビスキュイサンド』実食レポ♪値段は?賞味期限は?カロリーは?

⑦レクレール・ドゥ・ジェニ

2020年10月15日にオープンしました♪

フランス・パリのエクレア専門店が東海地区初出店となっています♪

エクレアはたちはカラフルでデザイン性も高く、見ているだけでも楽しめますよ♪

季節により限定商品がたくさんあり、おすすめです♡

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

中部発!『レクレールドゥジェニ』が名古屋高島屋に10/15にオープン♡人気商品やラインナップは?その他店舗は?

↓おすすめ商品3つ紹介♡

合わせて読みたい

名古屋タカシマヤ『レクレール・ドゥ・ジェニ』で購入したおすすめのエクレアを3つ紹介♡商品の種類は?味や賞味期限は?

⑧吉芋

2020年10月15日にオープンしました♪

名古屋・覚王山に本店があるさつまいも菓子専門店。

菜種油でカラッと揚げ自家製蜜を絡めた「吉芋花火」は人気商品ですよ♡

同じ大学芋でも切り方や芋の種類で味や食感が変わるため、ぜひ食べ比べしてみて下さい♪



⑨祗をん ににぎ

2020年10月11日にオープンしました♪

京都・祇園に本店を構える人気の和菓子店です♪

苺や蜜柑など旬のフルーツを使い、白餡やホイップクリームと合わせたフルーツ大福はどれも人気商品ですよ♡

⑩TOKYO チューリップローズ

2020年10月8日にオープンしました♪

1ヶ月で50万個売れるという超人気のお店が名古屋に出店しました♪
看板商品の「チューリップローズ」は、ラングドシャクッキー細工のチューリップの中にホイップショコラのローズを咲させた一品です♪

食べるのが勿体ないくらい可愛いですよね♡

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

中部初!『TOKYO チューリップローズ』が名古屋高島屋に!商品ラインナップや値段は?場所や購入制限は?

↓大人気商品「チューリップローズ」レポはこちらから

合わせて読みたい

名古屋高島屋中部初出店!『TOKYO チューリップローズ』で購入したチューリップローズ購入品レポ♡プレゼントやお土産にオススメ♡値段や賞味期限は?

↓新商品チューリップローズ「チーズ」はこちらから

合わせて読みたい

3月発売の新作♡『TOKYOチューリップローズ』の新作”チーズ”を名古屋高島屋で購入レポ♡プレゼントやお土産にオススメ♡値段や賞味期限は?

⑪コネリ

2020年10月8日にオープンしました♪

「うなぎパイ」でおなじみの春華堂が新しくプロデュースしたパイの専門店です♪

パイスティックはそのまま食べても、ディップして食べても美味しいですよ♪

パイスティックやアンディップは名古屋店限定の小倉などがありますよ♪

↓商品のラインナップはこちらから♪

合わせて読みたい

うなぎパイの新ブランド♡『coneri』がJR名古屋高島屋に10/8にオープン!商品ラインナップや値段

⑫プラス・オ・ソレイユ

2020年10月8日にオープンしました♪

名古屋市千種区・本山の人気ケーキ屋さんが名駅に出店しました♡

伝統的なフランス菓子をはじめ、焼き菓子を詰め合わせたプティ・フール・セック缶やコンフィチュールを販売します。

ケーキや焼き菓子は種類豊富でどれにするか迷ってしまいますね♡

⑬マダム・ピエール・オジェ by モンシェール

2020年10月8日にオープンしました♪

「堂島ロール」でおなじみの「モンシェール」が手がける新ブランドが出店されました♪

バラのフィナンシェや白あんで作られたフラワーデコレーションケーキのフルールなど可愛らしく、エレガンスなスイーツですよ♡

⑭資生堂パーラー

2020年10月8日にオープンしました♪

銀座本店限定の入手困難と言われるチーズケーキが、オープン記念として1日15本限定で販売されていますよ♪

その他にもサブレやチョコクランチなどが販売されています♪

⑮キュベット

2020年10月8日にオープンしました♪

「美味しいものを可愛いサイズで」をコンセプトに、一口サイズのミルフィーユなどを販売していますよ♪

108円~と買いやすいお値段なのも嬉しいですね♪

⑯ディーズチーズ

2020年10月8日にオープンしました♪

名古屋市名東区の人気店「スイート オブ オレゴン」が手がけるチーズ菓子専門店です♪

クリームチーズのチーズケーキやエダムチーズのクッキー、ゴーダチーズ他2種類のチーズフィナンシェなど色々なチーズやスイーツを味わえますよ♡



まとめ

2020年、「ジェイアール名古屋タカシマヤ」は開業20周年を迎え、食料品売場の大規模リニューアルを実施しました♪

東海初、日本初出店など16のブランドが続々とオープンしました♪

名古屋店限定メニューがありますのでぜひ1度ジェイアール名古屋タカシマヤに行ってみてください♪



konomi

865,949 views

20代OL副業ブロガー、konomiと申します𓍯 名古屋のスイーツやオシャレなカフェをメインに紹介しています𓌈˒˒ 2021年3月からブログをスタートし、月...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA