【おすすめ21選】2022年最新!名古屋市千種区で人気のカフェ&ケーキ屋まとめ!おすすめの商品も紹介♡

まとめ

こんにちは、konomiです♪

今回は、愛知県名古屋市千種区周辺でおすすめの人気カフェやケーキ屋を21店舗紹介します♪

また、私のおすすめのメニューも紹介しますので、カフェやケーキ屋選びの参考になれば幸いです♪



今池駅【地下鉄】

マッシモ・マリアーニ

名古屋市千種区・地下鉄「今池駅」より徒歩7分のところにある『Massimo mariani (マッシモ・マリアーニ)』は住宅街に佇む非日常を優雅に愉しむ隠れ家的なカフェです♡

ゴージャスな店内やカフェメニューの「ショートケーキ」や「マッシモ・セット」などがインスタ映えをすると話題です♡

こちらはテラス席で上に屋根がついているため、雨でも濡れる心配がないためおすすめです♡

また、生け花は毎週木曜日に入れ替えられており、芸術的なお花を鑑賞しながらカフェタイムを過ごすことができますよ♡

私のおすすめは、マッシモ・マリアーニの人気メニューでもある「ショートケーキ 1,100円(税込)」です♪

ミルク感が強めのクリームにしっとり系のスポンジ、フルーツはとてもフレッシュで、甘いクリームとフルーツと一緒に食べるとさっぱりと食べられます♪

合わせて読みたい

【名古屋・今池】インス映え間違いなし!大人隠れ家カフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』の大人気メニュー「ショートケーキ」や「カフェ・オレ・フロア」など実食レポ♡味や値段は?

また、マッシモ・マリアーニは飲み物もとても美味しかったです♡
カフェ・オレ・フロア 800円(税込)」はダッチ・コーヒーと甘みを加えたミルクの2層アイスカフェ・オ・レです♪

自分で徐々に混ぜて味の変化を楽しめたので、おすすめです♪

合わせて読みたい

【名古屋・今池】インスタでも話題のアフタヌーンティーが楽しめるカフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』のメニューや値段は?駐車場はある?女子会やデートにもおすすめ♡

【店舗情報】
マッシモ・マリアーニ
住所:愛知県名古屋市千種区今池南13-14
アクセス:地下鉄「今池駅」より徒歩7分   
電話:052-733-7825
営業時間:12:00〜24:00
席数:52席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(店舗前に10台程度ございます。)
定休日:年中無休
食べログで口コミを見る


SUIDOMICHI coffee

名古屋市千種区・地下鉄 今池駅より徒歩2分のところにある『SUIDOMICHI coffee(スイドウミチコーヒー)』はコーヒーやトーストが人気のカフェ♡

4席しかない窓際の席は桜シーズンは特に人気のお店です♡

「suidomichi coffee」の由来は、店名に掲げた1km以上に渡って桜並木が続く「水道みち緑道」と「上質で美味しいコーヒー」を発信していきたいという願いからつけられたそう♡

「フルーティ」で「産地・品種による豆の個性」が感じられる「クリア」なコーヒーに触れて欲しいとのことで、特にコーヒーにはこだわられています♪

私のおすすめは、「ピーナッツトースト 350円(税込)」です♡

ピーナツはとても濃厚で香ばしく、甘さは控えめで塩気がアクセントとなります♪

たまたま桜シーズンに行ったのですが、眺めがとてもよく、最高でした♡

合わせて読みたい

【名古屋・今池】トーストなど実食レポ♡『SUIDOMICHI coffee』はコーヒーやトーストが人気のカフェ♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・今池】メニューや値段は?『SUIDOMICHI coffee』はコーヒーやトーストが人気のカフェ♡お店の場所は営業時間は?

【店舗情報】
SUIDOMICHI coffee(スイドウミチコーヒー)
住所:愛知県名古屋市千種区今池4丁目1−14 2F
アクセス:地下鉄 今池駅より徒歩2分
電話:052-753-7253
営業時間:[月・火・金]10:00~14:00 15:00~18:00
[土・日] 9:00~18:00
席数:10席(カウンター4席テーブル6席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:水曜日・木曜日(各日祝日営業)
食べログで口コミを見る


JAM family NAGOYA

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「今池駅」より徒歩15分のところにある『 JAM family NAGOYA(ジャムファミリー 名古屋)』はクレープ&ソフトクリーム専門店です♡

大阪で人気のクレープ屋さんが名古屋にも出店されました♡

スイーツ系はもちろんのこと、おかず系のクレープの数がとても多いのが甘いのが苦手な方にもオススメです♡

また、店名にもある「JAM」がクレープの途中から入っており、フルーツのさっぱりとした味わいで最後まで美味しく食べられますよ♡

イートインスペースもありますよ♪

私のおすすめは、クリームブリュレ 550円(税込)です♡

クレープ生地はもちもちで、上のカラメルはとても香ばしく、ほろ苦さと生クリームの甘さがマッチします♡

合わせて読みたい

【名古屋・今池】メニューや値段は?『ジャムファミリー』は映えるクレープ&ソフトクリーム専門店♡お店の場所や営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・今池】おすすめクレープ実食レポ♡『ジャムファミリー』は映えるクレープ&ソフトクリーム専門店♡値段や味は?

【店舗情報】
JAM family NAGOYA(ジャムファミリー 名古屋)
住所:愛知県名古屋市千種区松軒1丁目4−17
   オンダマンション 1階
アクセス:地下鉄「今池駅」より徒歩15分
電話:052-887-2702
営業時間:13:00〜23:00
席数:4席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る



池下駅【地下鉄】

レクランドユミコ

名古屋市千種区・池下駅より徒歩8分のところにある「L’ECRIN DE YUMIKO (レクランドユミコ)」休日はいつも行列ができるほど人気のケーキ屋さんです♪

レクランドユミコはケーキや季節のフルーツを使用したパフェが人気ですよ♡

また、2021年には開店6周年を迎え、隣にはアイスやクレープを提供する「ユミコラウンジ」を新規オープンした今人気の洋菓子店です♡

また、店内もオシャレで女性受け抜群です♡

カフェスペースも大きな絵画が飾ってあり、ゴージャスな印象です♡

私のおすすめは、春の季節限定メニューとなりますが、「いちごのパフェ 1,540円(税込)」です♡

いちごは甘酸っぱくとてもフレッシュで、ごろごろ入っています♡
発酵バター香るパイ生地やふわふわスポンジ、白ワインのアイスなど沢山の具材が入っており、食べ勧めていくうちにいろいろな味を楽しめます♡

合わせて読みたい

【名古屋・池下カフェ】季節のフルーツたっぷりの絶品パフェ♡『レクランドユミコ』のパフェを実食レポ♡カフェメニューや駐車場も紹介♡

合わせて読みたい

【名古屋・池下カフェ】休日はいつも行列!『レクランドユミコ』は季節のフルーツを使用したケーキやパフェが人気♡商品ラインナップや値段は?駐車場はある?

【店舗情報】
レクラン ド ユミコ(LECRIN DE YUMIKO)
住所:愛知県名古屋市千種区高見1-26-4
アクセス:名古屋市営東山線 池下駅から徒歩8分
     池下駅から433m
電話:052-439-6280
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日、不定期
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:30席
食べログで口コミを見る


ユミコラウンジ

名古屋市千種区・池下駅より徒歩8分のところにある「YUMIKO LOUNGE(ユミコラウンジ)」は大人気店の「L’ECRIN DE YUMIKO (レクランドユミコ)」が新たに提案するクレープ屋です♡

こちらは季節のフルーツを使用したクレープを販売しています♡
お値段は1,300円程ですが、ボリュームも満点で、ケーキを食べているような満足感がありますよ♡

合わせて読みたい

最後まで楽しめる♡名古屋・池下にあるレクランドユミコの新店『ユミコラウンジ』のクレープが絶品♡インスタ映え間違いなしの店内♪駐車場やメニューも紹介♪

【店舗情報】
ユミコ ラウンジ 
住所:愛知県名古屋市千種区高見1-26-4
アクセス:名古屋市営東山線 池下駅から徒歩8分
     池下駅から433m
電話:052-439-6280
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:13席
食べログで口コミを見る


フォルテシモ アッシュ

名古屋市千種区・地下鉄「池下駅」より徒歩10分のところにある『フォルテシモ アッシュ』は「辻口 博啓シェフ」が店舗デザインから携わった総合パティスリーです♡

ケーキやマカロンを始め、チョコレートや焼き菓子など様々な商品が販売され、4年連続食べログ百名店に選ばれるほど大人気です♡

夕方の閉店1時間前に伺っても7〜8種類ほどのケーキが並んでおり、ケーキを選ぶワクワク感を味わえるのもおすすめです♪

マカロンや焼き菓子など種類も豊富で、手土産やちょっとしたプレゼントなどにもおすすめです♡

マカロンは1つ250円(税込み)とお手頃価格なのでおすすめです♪

合わせて読みたい

【名古屋・池下】マカロンも絶品♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのマカロンを3つ紹介♡値段や味は?プレゼントやギフトにもおすすめ♡

私のおすすめは、「生トリュフ 1,480円(税込)」です♡

そのまま食べても美味しいのですが、常温に戻してから軽くバーナーで炙ると更に美味しいですよ♡

合わせて読みたい

【名古屋・池下】トリュフも絶品♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのトリュフを紹介♡値段や味は?

ケーキのおすすめは、2021年5月に登場した新商品の「ショコラクゥルー 460円(税込)」とチョコレートケーキの「ショコラクゥルー 460円(税込)」です♡

合わせて読みたい

【名古屋・池下】種類豊富なケーキが魅力♡『フォルテシモアッシュ』で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡値段や味は?駐車場はある?

夏季限定メニューのおすすめは「かき氷・あまおう 1,280円(税込)」と「キャラメルサレショコラ 1,580円(税込)」です♪

合わせて読みたい

【名古屋・池下】6月から夏季限定♡『フォルテシモアッシュ』の「アッシュパフェ」や「かき氷」を実食レポ♡パフェは平日・数量限定!テイクアウト可!なくなり次第終了のため事前予約がおすすめ!

合わせて読みたい

【名古屋・池下】4年連続百名店!『フォルテシモアッシュ』商品ラインナップや値段・駐車場は?ケーキやチョコレート・マカロンが人気♡焼き菓子はギフトにおすすめ♡

【店舗情報】
フォルテシモ アッシュ
住所:愛知県名古屋市千種区高見2丁目1−16
アクセス:地下鉄 池下駅 徒歩10分 
電話:052−761−7278
営業時間:[ブティック] 11:00~19:30
     [サロン]平日/11:00~18:00(L.O.17:30)
         土日祝/11:00~18:30(L.O.18:00)
席数:30席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
※お店利用で1時間無料(隣接のメゾンカイザーもしくは成城石井いずれかの利用を合わせて最大2時間無料)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
食べログで口コミを見る


パティスリー ドゥリエール

愛知県名古屋市千種区・地下鉄 池下駅より徒歩3分のところにある『Patisserie derriere(パティスリー ドゥリエール)』は老舗洋菓子店です♪

定番の焼菓子や季節のフルーツ等を使ったケーキなど種類豊富です♪

バースデーケーキや結婚式の2次会用のケーキなども取り扱っておりますよ♪

その中でも、今や看板商品となった「池下ミルフィーユ」は夕方には完売し、InstagramなどのSNSでよく見かけるほど大人気商品です♪

また、2010年から手掛ける本格的イタリアンジェラートは、日本独自の食材・風味を掛け合わせ、ドゥリエールのオリジナル商品が多数あります♪

メーディオ (2種類)  商品値段から20%オフ

私は「アールグレイ×ラム」と「シチリア産ピスタチオ」を注文しました♪

どちらも450円でしたので、720円でした♪

合わせて読みたい

【名古屋・池下】ラインナップや値段は?『パティスリー ドゥリエール』は池下ミルフィーユが有名の老舗洋菓子店♡お店の場所や営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・池下】ジェラートを実食レポ♡『パティスリー ドゥリエール』は池下ミルフィーユが有名の老舗洋菓子店♡値段や味は?

【店舗情報】
ドゥリエール
住所:愛知県名古屋市千種区池下1丁目6−20
アクセス:地下鉄 池下駅より徒歩3分
電話:052-763-3068
営業時間:9:00~19:00
席数:6席
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:店舗東側に提携駐車場「三井のリパーク」がございます。
(税込2,000円以上購入で30分無料となります)

定休日:月曜日
食べログで口コミを見る



覚王山駅【地下鉄】

シェシバタ

名古屋市・千種区、地下鉄「覚王山駅」から徒歩3分ほどのところにある『 シェ・シバタ 名古屋店 』は2021年2月23日にリニューアルオープンしました♡

オーナーシェフ・柴田氏のこだわりが詰まった、モダンジャパニーズとパティスリーを融合させた独自のデザインの店内となっています♡

20種類ほどがケーキが並んでおり、カフェが併設されているため、店内で食べることもできますよ♡

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 92C81535-E1F8-458D-947A-805921D715A7-1024x804.jpeg

私のおすすめは、リニューアル記念のために作られた新作「ルティムショコラ」860円(税込) です♡

↓詳しい感想はこの記事♪

合わせて読みたい

シェシバタの新作「ルティムショコラ」史上最強のチョコレートケーキってホント?名古屋・覚王山店リニューアル記念に作られた新作♡高島屋でも買える♡

合わせて読みたい

「シェシバタ名古屋店」が2/23にリニューアルオープン♡百名店に選ばれた名古屋・覚王山カフェ♡店内の雰囲気や商品ラインナップは?

合わせて読みたい

「シェシバタ」で購入したおすすめのケーキを2つ紹介♡百名店に選ばれた覚王山カフェ♡値段は?味は?

【店舗情報】
シェ・シバタ 名古屋店
住所:名古屋市千種区山門町2丁目54
アクセス:地下鉄東山線「覚王山」下車。
     1番出口から日泰寺参道を徒歩3分。
     覚王山駅から110m
電話:050-5872-3822
営業時間:10時~19時30分
定休日:火曜日
禁煙・喫煙:分煙
座席数:25席
駐車場:有 向かいのコインパーキングのみ提携
食べログで口コミを見る


ちいさな菓子店fika

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅から徒歩3分 のところにある『ちいさな菓子店fika』は2020年食べログ「スイーツ百名店」に選ばれたケーキ屋さんで、主にタルトケーキを販売しています♡

2021年8月現在はカフェは休止中となっています。

焼き菓子などもどれにしようか迷ってしまうほど種類が豊富です♪

また、スイーツだけでなく、ベーグルやキッシュなどの惣菜系も販売しています♡

開店前から並ぶ方も多いため、事前予約がおすすめです♡

合わせて読みたい

絶品タルト♡「ちいさな菓子店fika」は名古屋・覚王山にある百名店!購入品おすすめ3選♡

私のおすすめは、2021年2月に購入した「2種類のチェリーとショコラのタルト 580円」です♡

fikaは旬のみずみずしいフレッシュなフルーツを使用したケーキがとても美味しいため、季節ごとにいろいろなケーキを楽しめますよ♡

合わせて読みたい

行列覚悟のため予約必須!「ちいさな菓子店fika」は覚王山にある絶品タルトのお店♡焼き菓子などのラインナップを紹介♪駐車場や予約方法も♪

【店舗情報】
ちいさな菓子店fika
住所:愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2 
   シャトレータカギ 1F
アクセス:地下鉄「覚王山」駅から徒歩3分
     覚王山駅から291m
電話:052-846-6657
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日、月曜日、火曜日
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:16席
食べログで口コミを見る


ピエールプレシュウズ

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅より徒歩12分 のところにある『 PIERRE PRÉCIEUSE (ピエールプレシュウズ)本店』はオーナーパティシエ・寺島直哉氏が手掛ける本格的なフランス菓子が頂ける超人気のケーキ屋です♡

そして、2022年6月2日(木)からは、ケーキではなく、焼き菓子専門店としてリニューアルしました!

22年目を迎え、今まで出来なかったフランス地方の焼き菓子に専念したいという思いから、大人気のプチガトーは店内喫茶とデコレーションケーキのみに移行されました!

焼き菓子はフランスの本格的で香ばしくて絶品です♡

見た目だけでなく、味も絶品で一度食べると虜になりますよ♡
また、店内限定のカフェメニューがあるのも人気の一つで、ぜひ一度カフェメニューも食べてみてください♡

私のおすすめは、「タルト キャラメル  486円(税込)」です♪

このタルトキャラメルはめっちゃ香ばしいです!

キャラメリゼがやばい位香ばしいです!♡

アーモンドなどのナッツが3種類入っており、またタルト生地もサクサクで香ばしいくてたまりません♡

香ばしいのが好きな方は特に大好きな商品だと思います♡

ケーキだけでなく、焼き菓子もオススメですよ♡

私のおすすめは、サブレ・バニーユ 1,080円(税込)です♡

ブルボンバニラをふんだんに使用した口溶けの良いクッキーです♪

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】焼き菓子を実食レポ♡『ピエールプレシュウズ』は本格的なフランス菓子が楽しめる人気パティスリー♡人気のおすすめ3選♡

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】ラインナップや値段は?『ピエールプレシュウズ』は本格的なフランス菓子が楽しめる人気パティスリー♡お店の場所や駐車場は?

【店舗情報】
ピエールプレシュウズ 本店
住所:愛知県名古屋市千種区丸山町3−83
メナージュマルヤマ 1F
アクセス:地下鉄「覚王山」駅より徒歩12分
電話:052-753-0070
営業時間:10:00~19:00 (18:00L.O.)
席数:17席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(14台)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休業)
食べログで口コミを見る


TERIYAKI BOYS

愛知県名古屋市千種区覚王山通・地下鉄 覚王山駅より徒歩2分のところにある『TERIYAKI BOYS(テリヤキボーイズ)』は黒毛和牛100%パティを使用した極上のハンバーガーカフェです♡

お店こだわりのハンバーガーは、A5ランク雌牛配合の黒毛和牛100%パティを使用した、原価度外視の極上バーガーで、今まで食べたことのない肉独特の歯ごたえのある食感と、口の中に肉汁が溢れます♡

お肉だけでなく、バンズや野菜などにもこだわっており、全部を一緒に食べた時の一体感も他とは一味違います!

また、スイーツやカフェメニューも専門店以上のこだわりが感じられ、特に「覚王山シェイク」や「プリン」などが人気です♡

イノベーティブな雰囲気のお洒落空間で、全てをハイレベルな次元で楽しめる稀有なお店です♪

私のおすすめは、「テリヤキトマトチーズバーガー   1,730円(税込)」です♡

お肉はすごくジューシーで塩コショウが効いており、存在感が他店とは比べないくらいあります!

パンもちもちで柔らかく、テリヤキソース 甘みと塩気が絶妙で、マヨネーズもよく合います♡

レタスやトマトは新鮮で、チーズの濃厚さとよく合います♡

全てを一緒に食べたときの一体感があり、バランスがとてもいいです!

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】メニューや値段は?『テリヤキボーイズ』は黒毛和牛100%パティを使用した極上のハンバーガーカフェ♡お店の場所や営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】バーガーやシェイクなど実食レポ♡『テリヤキボーイズ』は黒毛和牛100%パティを使用した極上のハンバーガーカフェ♡値段や味は?

【店舗情報】
TERIYAKI BOYS
住所:愛知県名古屋市千種区覚王山通9丁目8−2
   キリン堂ビル 1F
アクセス:地下鉄 覚王山駅より徒歩2分
電話:050-5456-9708
営業時間:11:30~22:30(L.O.)
席数:30席(カウンター5席、テーブル・ソファ25席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無(提携駐車場有り ディナータイム(15:30〜23:00)をご利用のお客様のみご飲食3000円毎に1枚のサービス券を進呈。お近くの名城パーキングが提携となりますのでご利用下さい。)
定休日:年中無休
食べログで口コミを見る


QOQONON覚王山店

愛知県名古屋市千種区・地下鉄 覚王山駅より徒歩2分のところにある『QOQONON(ココノン)覚王山店』は、プリンとシフォンケーキ専門店です♡

店名の「QOQONON」とは、「Q」 = 「Quality -上質-」、「QOQO(ココ)」 = 「心(こだわり)」、「chaiNON(シェノン)」 = 「幸せの連鎖」からつけられた造語です♡

心のこもった上質なスイーツを通して、お客様へ幸せをお届けし、またお客様からお客様へ幸せが連鎖していって欲しいという願いが込められています♪

プリンやシフォンケーキは、素材と製法にとことんこだわり、シンプルな美味しさを追求しています♡

厳選した素材だけを使用し、その素材を魅力を引き出すために余計なことはせず、シンプルに丁寧に製造しています♪

私のおすすめは、「覚王山プリン 450円(税込)」です♡

バニラが香るなめらかな口溶けで、カラメルのほろ苦さがアクセントとなります♡

数種類購入して食べ比べをするのもおすすめです♡

プリン以外にも、シフォンケーキもおすすめ♡

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】プリン3種実食レポ♡『QOQONON』はプリンとシフォンケーキのお店♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】シフォンケーキを実食レポ♡『QOQONON』はプリンとシフォンケーキのお店♡価格や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】メニューや値段は?『QOQONON』はプリンとシフォンケーキのお店♡お店の場所や営業時間は?

【店舗情報】
QOQONON(ココノン)覚王山店
住所:愛知県名古屋市千種区山門町2丁目44−3
アクセス:地下鉄 覚王山駅より徒歩2分
電話:052-715-7227
営業時間:10:00〜18:00(イートインL.O.16:30、テイクアウトL.O.18:00)
席数:50席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:駐車サービスあり
定休日:なし
食べログで口コミを見る


papiton

名古屋市千種区・地下鉄「覚王山」駅より徒歩7分のところにある『papiton(パピトン)』はパティシエが手作りしたケーキ・焼き菓子と美味しいお茶を頂けるカフェです♡

お菓子ごとに厳選した、小麦粉・お砂糖・卵・バターや季節のフルーツを使用しており、気持ちがほっと温かくなるようなケーキや焼き菓子などを頂けます♡

また、月に2回BGMにてショパンの愛したPLEYEL(プレイエル)の
ピアノの調べも楽しめゆったりとした時間を過ごせます♡

私のおすすめは、「ブルーベリークリームのタルト 640円(税込)」です♪

ブルーベリーがとてもフレッシュで、タルトは固めの生地でサクサクで香ばしく、甘さと酸味を楽しめます♡

あまり、ドリンクで感動したことがなかったのですが、この「ロイヤルミルクティー 700円(税込)」がとても美味しかったので、併せて紹介します♡

パピトンのロイヤルミルクティーはラム酒付きで、ラム酒を入れることにより香りがよくミルクの甘さが引き立ちます♡
タルト菓子とロイヤルミルクティーは相性バツグンでとても美味しかったのでおすすめです♡

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】駐車場はある?『パピトン』は季節のフルーツを使用したケーキなどが絶品!落ち着いた雰囲気の店内で「ブルーベリータルト」などを堪能♡お味や値段は?

【店舗情報】
パピトン(papiton)
住所:愛知県名古屋市千種区山門町1丁目1
アクセス:地下鉄東山線 覚王山駅から徒歩7分
電話:052-752-3146
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日・木曜日
食べログで口コミを見る



cornerco

愛知県名古屋市千種区・地下鉄 覚王山駅より徒歩10分のところにある『cornerco(コルネルコ)』はコルネ専門店です♡

サクサクのデニッシュ生地に約5種類の中からお好きな味のクリームを選べます♡

また、スイーツ系だけでなく、おかず系のコルネも販売されていますので、ランチ時の利用もオススメです♡

カフェスペースも4席あります♪

私のおすすめは、紅茶 320円(税込)です♡

香り高いアールグレイのクリームに、ラム酒漬けの白イチジクを散りばめてあります♪

紅茶の香りが口いっぱいに広がり、絶品です♡

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】おすすめコルネ3選実食レポ♡『コルネルコ』はコルネ専門店♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】メニューや値段は?『コルネルコ』はコルネ専門店♡お店の場所や営業時間は?

【店舗情報】
cornerco コルネルコ
住所:愛知県名古屋市千種区日進通4丁目4−9
アクセス:地下鉄 覚王山駅より徒歩10分
電話:052-751-6999
営業時間:10:00~18:00
席数:4席(テーブル2席×2人)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休(SNSにて告知)
食べログで口コミを見る


覚王山カフェ Ji.Coo.

愛知県名古屋市千種区・覚王山フランテ2F、地下鉄 覚王山駅より徒歩1分のところにある『覚王山カフェ Ji.Coo.(ジクー)』は、モーニングからランチ、ディナーまで、あらゆるシーンで利用することが出来るカフェです♡

白を基調とした店内は、ノスタルジーを感じさせながらも中庭にオープンスペースを持つスタイリッシュな空間です♡

晴れた日は、窓際の席がオススメ♡

コーヒーは一杯一杯に心を込め手出し、紅茶は厳選された茶葉・入れ方にこだわります♪

また、スウィーツは旬の食材・素材を厳選しするほどのこだわりっぷりです!

私のおすすめは、モーニングの「フレンチトースト ドリンク代+250円(税込)」です♡

半分サイズのフレンチトーストは、食パンがふわふわで食パンを存分に楽しめます♪

おすすめのケーキは、「フロマージュスペシャリテ 650円(税込)」です♡

上のクリームは酸味があり、スフレは濃厚なチーズの味わいです♡

いちごのジャムとよく合います♡

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】メニューや値段は?『Ji.Coo.』は白を基調としたおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】モーニングを実食レポ♡『Ji.Coo.』は白を基調としたおしゃれなカフェ♡価格や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・覚王山】ケーキなどを実食レポ♡『Ji.Coo.』は白を基調としたおしゃれなカフェ♡価格や味は?

【店舗情報】
覚王山カフェ Ji.Coo.(ジクー)
住所:愛知県名古屋市千種区丘上町1丁目39
覚王山フランテ2F 
アクセス:地下鉄 覚王山駅より徒歩1分
電話:050-5456-8852
営業時間:9:30~23:00(フードL.O.21:00)(ドリンク・スイーツL.O.22:00)
席数:68席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:フランテ駐車場無料
定休日:不定休
食べログで口コミを見る



本山駅【地下鉄】

マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン

名古屋市千種区・本山駅から徒歩4分のところにある『McQun Chai × Le Plaisir du pain(マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン)』は、2020年7月15日にオープンしました♪

名古屋市名東区・一社駅の近くで人気の『McQun Chai(マックンチャイ)』はミルクティー専門のお店です♪
オーナーが実際にインドへ出向き、選んだ最高級のミルクティーは、紅茶本来の味を楽しめますよ♪

もう1つは名古屋市千種区・東山公園駅の近くで人気の『Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)』は2020年の食べログの百名店にも選ばれるほど人気なお店です♪
フランス人シェフが作る本場のパンやケーキを楽しみことができるブーランジェリー&カフェです♪

そんなミルクティーとパン・ケーキの2つの専門店のこだわりが詰まったマックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュ・パン

マックンチャイの紅茶は家で飲むようでも手土産としてもおすすめです♡

ル・プレジール・デュ・パンの自慢のパンやケーキが本店同様たくさん並んでいます♡

パン屋さんなのですが、ケーキも絶品です♡
私の一番大好きなケーキ屋さんです♡

プレジール・デュ・パンのおすすめの商品は、人気ナンバーワン商品でもある「クロワッサン 213円」です♪

濃厚なバターの香りが口いっぱいに広がります♪
外はサクッとしていますが、中はしっとりしています♡

マックンチャイのおすすめ商品は、「オリジナルミルクティー standard 650円」です♪

まずはお店イチオシの飲み方のノンシュガーで。
茶葉の風味やミルク感を強く感じます♪

癖がなく、誰でも飲みやすいミルクティーです♪

合わせて読みたい

名古屋・本山カフェ『マックンチャイ×ル・プレジール・デュ・パン』ミルクティー専門店とブーランジェリーの最強コラボ♡おすすめメニューを紹介♡

合わせて読みたい

『マックンチャイ×ルプレジールデュパン』こだわり茶葉のミルクティー専門店と本場のパンやケーキが楽しめるブーランジェリーの最強コラボ♡名古屋・本山カフェ♪メニューも紹介♪

【店舗情報】
マックンチャイ タイムス ル・プレジール・デュパン 
住所:愛知県名古屋市千種区橋本町1-65 豊栄ハイツG01
アクセス:地下鉄東山線 本山駅から徒歩4分
     本山駅から149m
電話:052-784-8666
営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:火曜日
禁煙・喫煙:全席禁煙
座席数:12席
食べログで口コミを見る


パティスリー グラム

名古屋市千種区・地下鉄「本山駅」より徒歩15分のところにある『patisserie gramme(パティスリー グラム)』は4年連続食べログ百名店を受賞するほど人気のケーキ屋さんです♪

休日はいつも行列ができるほどの人気です♪

店内はこんな感じの温かみのある雰囲気です♡

開店と同時に並んだため、沢山の種類のケーキが並んでいました♡
グラムはとても人気なケーキ屋さんで、お昼ごろにはほぼ完売するほどの人気店のため、気になる方はお早めに♪

私のおすすめは、「ミルフィーユ 580円(税込)」です♡

パイ生地はサクサクで上のパイ生地はキャラメリゼされているためとても香ばしいです♪
カスタードクリームはあっさりとろとろ食感で洋酒の香りも楽しめる大人のミルフィーユです♡

その他にもグラムのケーキはどれも絶品なので、おすすめです♡

合わせて読みたい

【名古屋・本山】4年連続食べログ百名店受賞の大人気店♡『パティスリー グラム』で購入したおすすめのケーキ「ミルフィーユ」など4つを紹介♡

合わせて読みたい

【名古屋・本山】開店から大行列のため売り切れ覚悟!『パティスリー グラム』は4年連続食べログ百名店受賞の大人気ケーキ屋さん!商品ラインナップや値段は?駐車場はある

【店舗情報】
パティスリー グラム
住所:愛知県名古屋市千種区猫洞通2丁目5
アクセス:地下鉄「本山駅」から徒歩14分
電話:052-753-6125
営業時間:10:00~17:00
駐車場:有(店舗東側駐車場(西1.2.3.5))
定休日:水、木は不定休
KANNON COFFEE motoyama

愛知県名古屋市千種区末盛通・地下鉄 本山駅より徒歩2分のところにある『KANNON COFFEE motoyama(カンノンコーヒー本山)』は美味しいコーヒーと、ケーキやスコーンが人気のおしゃれなカフェです♡

カンノンコーヒーのコーヒー豆は飲みやすいようになっており、コーヒーが飲めない方でも立ち寄れるように自家製シロップなどを使った創作ドリンクや美味しいスイーツがありますよ♪

また、紅茶にもこだわっており、静岡県笹間から仕入れているお茶を「ほうじ茶ラテ」や「抹茶ラテ」にしており、紅茶好きな人も楽しめます♡

また、スイーツにもこだわっており、本山店では特にケーキやアレンジされたスコーンが人気ですよ♡

私のおすすめは、「まるごと桃パフェ  1,380円(税込)」です♡

ももが甘くジューシーです♡

白ワインゼリーは程よい酸味があり甘い桃やバニラアイスとよく合います♪

また、スパイスクランブルは食感のアクセントとなります♡

スコーンのおすすめは、「おもち入りあんことマスカルポーネの抹茶スコーンサンド  560円(税込)」です♡

スコーンはさくさくで、抹茶がよく合います♪

お餅はふわふわであずきの優しい甘さとオレンジピールの爽やかさがアクセントとなります♪

合わせて読みたい

【名古屋・本山】メニューや値段は?『カンノンコーヒー本山』は美味しいコーヒーと、ケーキやスコーンが人気のおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・本山】スコーンサンドを実食レポ♡『カンノンコーヒー本山』は美味しいコーヒーと、ケーキやスコーンが人気のおしゃれなカフェ♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・本山】期間限定の桃パフェを実食レポ♡『カンノンコーヒー本山』は美味しいコーヒーと、ケーキやスコーンが人気のおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?

【店舗情報】
KANNON COFFEE motoyama(カンノンコーヒー本山)
住所:愛知県名古屋市千種区末盛通5丁目18
    サンライズ本山 2F
アクセス:地下鉄 本山駅より徒歩2分
電話:052-753-3703
営業時間:9:00~19:00
席数:8席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る


パティスリージルエットカフェ

愛知県名古屋市千種区・地下鉄 本山駅より徒歩7分のところにある『Patisserie Girouette Cafe(パティスリージルエットカフェ)』はフランス菓子が絶品のパティスリーカフェ♡

原田シェフは東京「パリセヴェイユ」「トゥーストゥース」等の有名パティスリーに加え、数々のレストランで実績を残してきた実力シェフパティシエです♡

そんなシェフが作る新しいフランス菓子と、オーナーが厳選した各種ドリンクのマリアージュを落ちついた雰囲気でゆったりとした時間を過ごせます♪

私のおすすめは、スペシャリテの「グルマン 670円(税込)」です♪

コーヒーの香りや苦味、カカオの苦味や深みを感じます♪

また、とナッツの香ばしさがアクセントとなります!

また、「ランチ・サンドイッチ 1,100円(税込)」もおすすめ♡

合わせて読みたい

【名古屋・本山】メニューや値段は?『ジルエットカフェ』はフランス菓子が絶品のパティスリーカフェ♡お店の場所や駐車場はある?

合わせて読みたい

【名古屋・本山】ケーキを実食レポ♡『ジルエットカフェ』はフランス菓子が絶品のパティスリーカフェ♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・本山】ランチのサンドイッチ実食レポ♡『ジルエットカフェ』はフランス菓子が絶品のパティスリーカフェ♡お店の場所や駐車場はある?

【店舗情報】
Patisserie Girouette Cafe
住所:愛知県名古屋市千種区本山町2丁目2番地
アクセス:地下鉄 本山駅より徒歩7分
電話:050-5597-6739
営業時間:11:00~21:00 (L.O 19:30 ランチL.O14:00)
席数:20席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有
定休日:木曜日
食べログで口コミを見る



東山公園駅【地下鉄】

【移転】ル・プレジール・デュ・パン

名古屋市千種区・地下鉄「東山公園」駅より徒歩1分、「本山」駅より徒歩8分 のところにある『Le Plaisir du pain(ル・プレジール・デュ・パン)東山本店』は2020年食べログ百名店に選ばれた人気のパン屋さんです♪

“Le Plaisir du pain” フランス語で「パンの楽しみ、喜び」を意味します♪

フランス人シェフの作る本場のパンの美味しい食べ方を提案しながら、パンの楽しみ方をお伝えする、ブーランジェリー&カフェです♪

東山動物園から距離が近いため、来園前に朝食として訪れるのもおすすめです♡

毎日焼きたてのパンが並んでいます♡

個人的には、パンよりもケーキのほうが大好きです♡
特にムース系のケーキが絶品です♡

ル・プレジール・デュ・パンでは、9:00〜11:00までモーニングも提供されています♪

私のおすすめのメニューは、「フレンチトーストセット 600円(税込)」です♡

中はふわふわで外は焼き目がカリカリで、卵の味が控えめでパンの香ばしさやバターの香りを楽しめます♡
添えてあるブルーベリーと相性バツグンです♪

パン屋のパンを楽しむフレンチトーストでとても美味しかったので、おすすめです♡

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】パンもケーキも大人気♡『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』の絶品モーニング「フレンチトースト」やおすすめのケーキを実食レポ♡東山動植物園へ行く前の朝食におすすめ♡味や値段は?

そして、ル・プレジール・デュ・パンのおすすめのケーキは、「ル・トゥリオ 530円(税込)」です♡

ホワイトチョコ好きにはたまらない1品で、ホワイトチョコのムースが絶品なんです♡
ビターチョコの苦味やミルクチョコ・ブラウニーがあることによりホワイトチョコの甘さを引き立たせています♪
中に板チョコが入っており、食感のアクセントとなリます♪

パン屋さんなので、おすすめのパンの紹介も♡

おすすめは、お店の人気ナンバーワンの商品でもある「パン・プレジュール 380円(税込)」です♡

ハード系のパンで、外側の硬い層は薄くカリカリとしか食感を楽しめます♪
また、中はふわふわもちもちで、レーズンやイチジク、アーモンドなどがゴロゴロ入っており、食べ応え抜群です♡

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】おすすめパン3選を実際に食べてみた♡『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』はパンやケーキが絶品で人気♡値段や味は?お店の場所や駐車場は?

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】2020年食べログ百名店受賞!『ル・プレジュール・デュパン 東山本店』はパンもケーキも絶品!モーニングもあり!商品ラインナップや値段は?駐車場や営業時間は?

【店舗情報】
ル・プレジール・デュ・パン 東山本店
住所:愛知県名古屋市千種区東山通4丁目17
アクセス:地下鉄 東山公園駅より 徒歩1分
地下鉄 本山駅より 徒歩8分   
電話:052-781-0688
営業時間:[水~日曜日]9:00~18:30
ランチタイム 11:00~14:30
席数:14席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(お店の隣の月極駐車場に3台分確認)
定休日:月・火曜日 
食べログで口コミを見る



星ケ丘駅【地下鉄】

アースカフェ

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「星ヶ丘」駅より徒歩1分のところにある『Urth Cafe(アースカフェ) 星が丘テラス店』は、ドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェです♡

特に「化学肥料・化学物質」を一切使用せず大切に育てたこだわっておりのコーヒー豆から作ったコーヒーは絶品です♡

ドリンクも美味しいので、買い物の休憩にも最適ですよ♪

私のおすすめは、「ほうじ茶グラニータ 720円(税込)」です♪

ほうじ茶ラテとバニラアイスをブレンドしたドリンクです♪

ほうじ茶の香りとさっぱりとしたミルクアイスの相性が抜群です♡

ミルクアイスを溶かしながら飲むので、味の変化を楽しめます♡

合わせて読みたい

【名古屋・星ヶ丘】ほうじ茶グラニータ実食レポ♡『アースカフェ』は、ドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェ♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・星ヶ丘】メニューや値段は?『アースカフェ』はドリンクの種類が豊富なおしゃれなカフェ♡お店の場所や営業時間は?

【店舗情報】
Urth Cafe 星が丘テラス店
住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町16−50
   星が丘テラスウエスト 1F
アクセス:地下鉄「星ヶ丘」駅より徒歩1分
電話:052-734-3740
営業時間:9:00~20:00(L.O.19:00)
席数:58席
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る


自由ケ丘駅【地下鉄】

スコーン専門店KODAMA

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「自由ケ丘」駅2番出口より徒歩1分のところに『スコーン専門店KODAMA』が2021年11月15日(月)にオープンしました♪

北海道で元パン職人だったオーナーが考案したスコーンは、噛むほどに甘みの増す「小麦のあじわい」にこだわっています♪

良質な小麦粉本来の味と甘みを引き立てるために可能な限り砂糖と水分を減らし、時間をかけて焼き上げています♪

店内はとてもおしゃれです♪

毎日公式Instagramにてその日のフレーバーを紹介しています♪

チョコや紅茶を使用したスイーツ系のスコーンだけでなく、大葉やチーズなどを使用したおかず系のスコーンも販売されているのが魅力的です♪

私のおすすめは、オレオココアチョコ 320円(税込)です♡

香りの良いココアを練り込んだ生地にチョコチップが入っています♪

合わせて読みたい

【名古屋・自由ヶ丘】ラインナップや値段は?『スコーン専門店KODAMA』が11/15にオープン!お店の場所や駐車場・営業時間は?

合わせて読みたい

【名古屋・自由ヶ丘】おすすめスコーン4つを実食レポ♪『スコーン専門店KODAMA』が11/15にオープン!値段や味は?

【店舗情報】
スコーン専門店KODAMA
住所:愛知県名古屋市千種区自由ケ丘3丁目2−27
   自由が丘プラザ
アクセス:地下鉄名城線「自由ケ丘」駅2番出口徒歩1分
電話:
営業時間:13:00~(売り切れ次第終了)
席数:テイクアウトのみ
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:有 共用駐車場(100台以上)1時間無料
定休日:不定休
食べログで口コミを見る



一社駅【地下鉄】

Noir/Blanc

愛知県名古屋市千種区千代が丘・地下鉄 一社駅より徒歩24分のところにある『Noir/Blanc(ノワールブラン )』は小麦や卵など厳選されたオーガニック食材を使用した、身体に優しいケーキや焼き菓子などのスイーツを提供する洋菓子店です♪

「ノワール/ブラン」とは、フランス語で黒と白という意味です♪

“”白””のような無農薬・地産の厳選されたオーガニック食材を可能な限り使用した身体へのやさしさ、””黒””のような何色にも染まらないこだわりを持つという意味が含まれています♪

そんな美味しく、見た目にも色鮮やかな西洋菓子を作っていきたいという思いから、ノワール/ブランは誕生しました♪

また、季節限定の桃パフェは見た目も華やかで写真映えするとInstagramなどのSNSでも話題となっております♪

私のおすすめは、期間限定の「桃パフェ  1,485円(税込)」です♡

ももはシロップ漬けされており、甘くジューシーです♡

ベリーのソルベが酸味が効いておりアクセントとなります♪

また、ショコラクランブルが食感のアクセントとなります♪

その他おすすめは、「生フレンチトースト  880円(税込)」です♡

シフォンケーキに卵液がひたひたにつけられており、食パンよりもフワフワでとろけます♡

また、表面はキャラメリゼされており、香ばしくカリッとしていてとても美味しいです♡

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】メニューや値段は?『ノワールブラン 』は厳選されたオーガニック食材を使用した、身体に優しい洋菓子店♡お店の場所や駐車場はある?

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】大人気の桃パフェを実食レポ♡『ノワールブラン 』は厳選されたオーガニック食材を使用した、身体に優しい洋菓子店♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・千種区】フレンチトーストを実食レポ♡『ノワールブラン 』は厳選されたオーガニック食材を使用した、身体に優しい洋菓子店♡値段や味は?

【店舗情報】
Noir/Blanc(ノワールブラン )
住所:愛知県名古屋市千種区千代が丘6−10
    平和ビル 1F
アクセス:地下鉄 一社駅より徒歩24分
電話:052-769-1300
営業時間:10:00〜19:30
席数:16席
禁煙・喫煙:禁煙
駐車場:有  店舗前共用17台
定休日:無休 (臨時休業12/31~1/3)
食べログで口コミを見る


吹上駅【地下鉄】

ヤタガラス

名古屋市千種区・吹上駅より徒歩5分の所にある『YATAGARASU(ヤタガラス)』はこだわりのうつわと、おいしいお茶が楽しめるカフェです♡

ヤタガラスのお茶は全て京都の和束町から仕入れており、本格的なお茶を楽しめますよ♡

お茶だけでなく、上質な抹茶をふんだんに使用した「The 抹茶テリーヌ」なども大人気です♡

カウンター席もあり、定員さんが目の前でお茶を淹れていることろを見ることが出来ますよ♡

提供されるお皿はこちらで販売されているものを使用しているため、気に入ったら購入することが出来ます♡

私のおすすめは、人気メニューでもある「The 抹茶テリーヌ 820円(税込)」です♪

抹茶のテリーヌはとても濃厚な味わいです♡

檸檬のジャムをつけて食べると、最初はジャムの酸味、その後に抹茶の深みやコクを感じます♡

また、檸檬クリームも付いており、甘さより酸味が強く、テリーヌと一緒に食べるとコクが追加されとても美味しかったです♡

合わせて読みたい

【名古屋・吹上】上質な本格抹茶を頂けるカフェ♡『ヤタガラス』の人気メニュー「抹茶テリーヌ」・「もなか」・「ほうじ茶ラテ」などを実食レポ♡営業時間やお店の場所は?

合わせて読みたい

【名古屋・吹上】こだわりのうつわと美味しいお茶やテリーヌなどが頂ける♡『ヤタガラス』のメニューや値段は?営業時間やお店の場所は?

【店舗情報】
ヤタガラス
住所:愛知県名古屋市千種区今池3丁目39−11
アクセス:地下鉄「吹上」駅より徒歩5分
営業時間:11:00〜17:00
席数:11席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る


ビケット

愛知県名古屋市千種区・地下鉄「吹上駅」より徒歩7分のところにある『biquette(ビケット)』は、タルトが絶品のケーキ屋さんです♡

ドライフラワーやシャンデリアなど女の子が好きなものが詰まっていて、とてもかわいらしい空間でした♡

素材を厳選し、その時々にしか味わえない旬のフルーツをメインに繊細なディテールや見た目にもこだわって仕上げています♡
特にタルトが美味しいですよ♡

また、店内限定でパフェも食べられます♡

私のおすすめは、期間限定商品ではありますが、シャインマスカットとセイロンのタルト 800円(税込)です♡

旬のシャインマスカットとセイロンティーのクリームを合わせたタルトです♡

甘くフレッシュなシャインマスカットがごろっと入っています♡

セイロンティーのクリームが香り豊かでめっちゃ美味しかったです♡

合わせて読みたい

【名古屋・吹上】おすすめのシャインマスカットのタルトなどを実食レポ♡『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡値段や味は?

また、焼き菓子も香ばしくておすすめです♡

私のおすすめは、ディアマン 500円(税込)です♡

ディアマントは、周りについたザラメ糖がキラキラのダイヤモンドのようになることからつけられています♪

厚みのあるバニラ風味のバタークッキーで、ザラメ砂糖が食感のアクセントとなります♡

合わせて読みたい

【名古屋・吹上】おすすめの焼き菓子2つを実食レポ♡『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡値段や味は?

合わせて読みたい

【名古屋・吹上】メニューや値段は?『ビケット』はタルトが人気の洋菓子店♡お店の場所や営業時間は?

【店舗情報】
biquette(ビケット)
住所:愛知県名古屋市千種区千種1丁目30−2
アクセス:地下鉄「吹上駅」より徒歩7分
電話:052-784-5337
営業時間:10:00~18:00
席数:12席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:有(縦列駐車8台)
定休日:水曜日、木曜日、不定休(インスタグラムにて告知)
食べログで口コミを見る



konomi

853,180 views

20代OL副業ブロガー、konomiと申します𓍯 名古屋のスイーツやオシャレなカフェをメインに紹介しています𓌈˒˒ 2021年3月からブログをスタートし、月...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA