【名古屋・栄】メニューや値段は?名古屋初!『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡注文方法やオススメフレーバーを紹介♡

こんにちは、konomiです♪
140年以上続くイタリアの老舗チョコジェラテリアの『ヴェンキ(Venchi)』の7号店が2021年7月2日(金)に名古屋市中区・ヒサヤオオドオリパークにオープンしました♡
量り売りスタイルのチョコレートPICK&MIX、プラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーとジェラートは16種類の中からお好みの数量注文が出来ます♡
また、新店オープンを記念してジェラートの新フレーバー「リモーネ」が先行発売されています♪
そして、東京都千代田・Otemachi One店に続いて2店舗目となるカフェが併設されている店舗で、店内席に加えてテラス席もあり、“チョコレート×エスプレッソ”の贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」などを楽しむことができますよ♡
今回は店内の雰囲気やジェラートなどの商品ラインナップや値段、注文方法やカフェメニューや人気商品・先行発売品など詳しく書いてありますので、最後までご覧下さい♪
外観や店内の雰囲気は?

外観はこんな感じです♪


テラス席もあります♪

店内の雰囲気はこんな感じです♪




量り売りスタイルのチョコレートPICK&MIXは38種類の中から自分の好きな量を購入することが出来ます♡
↓PICK&MIXチョコレートやプラリネのオススメフレーバー10選と量り売りの買い方や値段はこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートやプラリネのオススメフレーバー10選♡名古屋初!『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡ラインナップ・量り売りの買い方や値段は?
↓PICK&MIXチョコレートおすすめ8選実食レポはこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートおすすめ8選を実際に食べてみた♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡量り売りのチョコのグラムや値段・賞味期限は?


ギフトボックスも種類豊富です♡

カラフルなチョコレートバーも並びます♪

ショーケースには量り売りのプラリネと割れチョコが販売されています♡

先程のテラス席や店内でも、ジェラートやチョコレート×エスプレッソの贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」などを楽しむことができます♪

メニューや値段は?

今回は、テイクアウトの価格で記載してあります♪
ジェラート

- ピッコロ(S)2フレーバーまで 702円(税込)
- レゴラーレ(M) 3フレーバーまで 864円(税込)
- グランデ(L) 4フレーバーまで 1,080円(税込)
- テイクアウトパック 4フレーバーまで 2,160円(税込)
ジェラートシェイク

- クラシック 540円(税込)
- マンゴー ストラッチャテーラ 756円(税込)
- クレミノ 756円(税込)

ジェラートシェイクのトッピングはこちらです♪
- ホイップクリーム 108円(税込)
- スプレマ 108円(税込)
- グレイン(チョコビア75% / ココアパウダー) 54円(税込)
ビバレッジ

こちらの飲み物を購入するとチョコレートが付いてきます♪
“チョコレート×エスプレッソ”の贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」はイートイン限定メニューですよ♡
上記以外はテイクアウトの価格で記載してあります♪
- コーヒー ヌガティーヌ 605円(税込)
- ヴェンキーノ 605円(税込)
- アフォガート 990円(税込)
- ホットチョコレート 594円(税込)
- エスプレッソ 432円(税込)
- アメリカーノ 432円(税込)
- カプチーノ 486円(税込)
- カフェラテ 486円(税込)
ジェラートの注文方法は?
まず、流れとしてはサイズ・トッピングを注文しお会計を済ませてからフレーバーを選択します♪
なので事前にフレーバーの数量やトッピングを決めておいてくださいね♪
画像付きで注文方法を紹介します♪
サイズを選ぶ

まずはサイズを選びます♪
大きさではなく、フレーバーの数量で値段が変わってきます♪
- ピッコロ(S)2フレーバーまで 702円(税込)
- レゴラーレ(M) 3フレーバーまで 864円(税込)
- グランデ(L) 4フレーバーまで 1,080円(税込)
- テイクアウトパック 4フレーバーまで 2,160円(税込)
カップorコーンを選ぶ
値段はどちらも同料金です♪
とても溶けやすいので、気になる方はカップがオススメです♪
- カップ
- コーン
フレーバーを選ぶ


2021年7月現在、フレーバーは16種類から選べます♪
オープンを記念として作られた新フレーバー「リモーネ」は名古屋先行発売品です♡
しっかりとした強い酸味が爽やかなレモンソルベは夏にぴったりのジェラートですよ♡
また、国内で1番人気商品は「ピスタチオ」ですよ♪
- ストロベリー
- パイナップル&ココナッツ
- ラズベリー
- マンゴー
- メロン
- ヴェンキクリーム
- リモーネ(先行発売)
- マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ
- ティラミス
- ヘーゼルナッツ
- ピスタチオ(1番人気)
- アズテコ
- ジャンドゥイオット ベネゼエラ
- クレミノ
- マンゴー&パッションフルーツ ストラッチャテーラ
- クオール ディ カカオ
オプション・エクストラを追加する

私が伺った2021年7月の平日では残念ながら売り切れで注文は出来ませんでしたが、ヴェンキではコーンにチョコレートをトッピング出来る『グルメコーン』があります♪
見た目も華やかになり、インスタ映えすること間違いなしです♡
- チョコビア(75%) +216円(税込)
- ヌガティーヌ +216円(税込)
- ラズベリー +216円(税込)

今だけ限定で、コイン型のチョコレートを無料でトッピングすることができます♡
ミルクかダークか選べます♪
↓「ジェラート」や「ヴェンキーノ」の実食レポはこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】「ジェラート」や「ヴェンキーノ」を実食レポ♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡人気商品やおすすめフレーバーも紹介♪
待ち時間はどれくらい?
私は開店1週間後の平日の開店時間10分前(開店は10時)に伺いましたが、私が一番でした。
3〜4分後に2組くらい並んでいました♪
平日と雨が降りそうな天気だったからか、開店後も並ぶほどのお客さんはいませんでした♪
並びたくない方は、平日の開店時間が狙い目かもしれません♪
お店の場所はどこ?

お店の場所は、名古屋市中区・レイヤード ヒサヤオオドオリパーク ZONE4にあります♪
地下鉄「栄」駅より徒歩3分、「久屋大通」駅より徒歩5分の所にあるため、ショッピングついでに気軽に立ち寄れます♡

この赤く囲ってある「18」になります♪
【店舗情報】
ヴェンキ 久屋大通公園店
住所:愛知県名古屋市中区錦3丁目15−12
レイヤード ヒサヤオオドオリパーク ZONE4
アクセス:地下鉄「栄」駅より徒歩3分
地下鉄「久屋大通」駅より徒歩5分
電話:052‐211‐7792
営業時間:10:00~21:00
席数:28席(店内8席・テラス席20席)
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

140年以上続くイタリアの老舗チョコジェラテリアの『ヴェンキ(Venchi)』の7号店が2021年7月2日(金)に名古屋市中区・ヒサヤオオドオリパークにオープンしました♡
量り売りスタイルのチョコレートPICK&MIX、プラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーとジェラートは16種類の中からお好みの数量注文が出来ます♡
また、新店オープンを記念してジェラートの新フレーバー「リモーネ」が先行発売されています♪
そして、東京都千代田・Otemachi One店に続いて2店舗目となるカフェが併設されている店舗で、店内席に加えてテラス席もあり、“チョコレート×エスプレッソ”の贅沢なビバレッジ、「ヌガティーヌ」「ヴェンキーノ」「アフォガート」などを楽しむことができますよ♡
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓PICK&MIXチョコレートやプラリネのオススメフレーバー10選と量り売りの買い方や値段はこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートやプラリネのオススメフレーバー10選♡名古屋初!『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡ラインナップ・量り売りの買い方や値段は?
↓「ジェラート」や「ヴェンキーノ」の実食レポはこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】「ジェラート」や「ヴェンキーノ」を実食レポ♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡人気商品やおすすめフレーバーも紹介♪
↓PICK&MIXチョコレートおすすめ8選実食レポはこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・栄】PICK&MIXチョコレートおすすめ8選を実際に食べてみた♡『ヴェンキ』が7/2にヒサヤオオドオリパークにオープン♡量り売りのチョコのグラムや値段・賞味期限は?
↓この他にもこんな記事がおすすめ♡
合わせて読みたい
名古屋・久屋大通パーク『ラルフズコーヒー』はブラウニーが絶品♡お店の場所やメニュー・値段は?【栄カフェ】
合わせて読みたい
【楽天ふるさと納税】焼き方や食べ方・感想など♪「宮城県東松島市」1万円の返礼品『厚切り牛タン』は厚さ8mmの牛タンが900gも入っておりお家焼肉やプチ贅沢におすすめ♡楽天スーパーセールでさらにお得に♡
合わせて読みたい
【名古屋・今池】インスタでも話題のアフタヌーンティーが楽しめるカフェ♡『マッシモ・マリアーニ 』のメニューや値段は?駐車場はある?女子会やデートにもおすすめ♡
合わせて読みたい
【名古屋・鶴舞パン屋】4年連続百名店!『スーリープー』のオススメのパンや値段は?予約はできる?駐車場はある?
合わせて読みたい
【名古屋 栄・矢場町カフェ】SNSで話題のアイスクッキーサンド実食レポ♡『SATURDAYS SURF NYC』のアパレルブランド併設カフェがとってもおしゃれ♡メニューや値段は?
この記事へのコメントはありません。