【名古屋高島屋】焼菓子3種を実食レポ♡「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」は日本で名古屋だけ♡値段や賞味期限は?日持ちする?

名古屋駅

こんにちは、konomiです♪

今回は、2020年10月15日に名古屋タカシマヤにオープンした『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ(VINCENT GUERLAIS BISCUITS Francais)』を紹介します♪

このお店は今回が日本初の常設店となります♪

今回は、クッキーキャラメルやクイニーアマンなど焼菓子3種を購入しました♡

食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです☘

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ビスキュイサンド』実食レポ♪値段は?賞味期限は?カロリーは?

合わせて読みたい

【名古屋高島屋】フールセックアソルティを実食レポ♡「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」は日本で名古屋だけ♡値段や賞味期限は?日持ちする?

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ガトーナンテ』を紹介♪値段は?賞味期限は?日持ちする?



ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセとは?

世界最高峰の国際洋菓子協会「ルレ・デセール」のメンバーのパティシエ・ヴァンサン ゲルレが手掛けるビスキュイ専門店です♪
ビスキュイとはスポンジ生地のことです。

ヴァンサン ゲルレの故郷フランス・ナントの伝統的な製法を取り入れ、現代風にアレンジをプラスしています。
また、バターや小麦粉にこだわっており、少量の塩でアクセントを効かせた焼き菓子などは絶品ですよ♪


ラインナップや値段は?

↓詳しい商品のラインナップや店舗の場所を知りたい方はこの記事がオススメです♪

合わせて読みたい

日本初!『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が10/15名古屋高島屋にオープン!商品のラインナップは?並ぶ場所や待ち時間は?


開封してみた

今回は、クッキー缶と焼菓子3種を購入しました♡

この記事では焼菓子3種を紹介します♪

開封するとこんな感じです♪


実際に食べてみた

ヴァンサンゲルレのおすすめ商品を3つ紹介します♡

クイニーアマン

クイニーアマン  389円(税込)

<商品説明>

カリッとしたカラメルの香ばしさとバターの芳醇さが広がり、ブルターニュらしい甘じょっぱさがクセになる美味しさ。

<食レポ&感想>

サクサクしっとりで、噛めば噛むほどバターが香ります♪

砂糖コーティングはカリッカリで香ばしいです♪

少し温めた方が美味しいです♡

クッキーキャラメル

クッキーキャラメル  411円(税込)

<商品説明>

ブルターニュの銘塩「フルール・ド・セル」を使った濃厚な塩キャラメルが大判クッキーの中からトロリと広がります。

<食レポ&感想>

中の塩キャラメルは苦いさ塩気のバランスがよく、ねっとりとしたしていて癖になります♡

噛むほどにチョコレートの甘さを感じ、美味しいです♡

トースターで少し温めるとキャラメル感が更に強くなります!

苦さと甘さのバランスがよく、ずっと食べていたくなります♡

モワルーマロン

モワルーマロン  594円(税込)

<商品説明>

マロングラッセとペーストをたっぷり使った、やわらかな生地の食感や、マロンの贅沢な味わいを楽しめます。

<食レポ&感想>

粒マロンとペーストマロンの2種類が練り込まれており、ずっしりと重たいです!

マロンは洋酒が効いており、美味しいです♡

アイシングの食感がアクセントとなります♪

どれもハイクオリティでバターなどたっぷりと使っているので満足感も高いです♪


賞味期限は?

  • クイニーアマン・・・当日
  • モワルーマロン・・・2日後
  • クッキーキャラメル・・・約1週間


お店の場所はどこ?

お店の場所は、ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1階です♡

(出典:ジェイアール名古屋タカシマヤ

この赤く囲ってあるところになります♪

【店舗情報】
ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ 
住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
   ジェイアール名古屋タカシマヤB1F
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準ずる
食べログで口コミを見る

※記事の情報は、公開日月時点のものです。


並ぶ場所や待ち時間は?

ヴァンサンゲルレから1番近い出入口はこの赤く囲ってある所になります♪

(出典:ジェイアール名古屋タカシマヤ)

赤い矢印までの経路の写真を撮りましたので、参考にしてみて下さい♪

10時の開店前にも関わらず、この出入口にヴァンサンゲルレ専用の列ができており、曲がり角付近までの行列でした!

私は10時頃から並び、だいたい11時頃に買えたので1時間程度見ておくといいかもしれないです☘


おまけ

ヴァンサンゲルレの紙袋はこんな感じです♪

クッキー箱やケーキ箱も全てブルーベースで爽やかな印象ですね♪



まとめ

今回は、2020年10月15日に名古屋タカシマヤにオープンした『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ(VINCENT GUERLAIS BISCUITS Francais)』を紹介します♪

このお店は今回が日本初の常設店となります♪

今回は、クッキーキャラメルやクイニーアマンなど焼菓子3種を購入しました♡

食べた感想や見た目、お値段など、気になるところを紹介しました♡

皆さんの参考になれば幸いです☘

↓詳しい商品のラインナップや店舗の場所を知りたい方はこの記事がオススメです♪

合わせて読みたい

日本初!『ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ』が10/15名古屋高島屋にオープン!商品のラインナップは?並ぶ場所や待ち時間は?

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ビスキュイサンド』実食レポ♪値段は?賞味期限は?カロリーは?

合わせて読みたい

【名古屋高島屋】フールセックアソルティを実食レポ♡「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」は日本で名古屋だけ♡値段や賞味期限は?日持ちする?

合わせて読みたい

名古屋高島屋「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」で購入した『ガトーナンテ』を紹介♪値段は?賞味期限は?日持ちする?


konomi

806,289 views

20代OL副業ブロガー、konomiと申します𓍯 名古屋のスイーツやオシャレなカフェをメインに紹介しています𓌈˒˒ 2021年3月からブログをスタートし、月...

プロフィール
  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA