【名古屋・吹上】こだわりのうつわと美味しいお茶やテリーヌなどが頂ける♡『ヤタガラス』のメニューや値段は?営業時間やお店の場所は?

こんにちは、konomiです♪
名古屋市千種区・吹上駅より徒歩5分の所にある『 YATAGARASU(ヤタガラス) 』はこだわりのうつわと、おいしいお茶が楽しめるカフェです♡
ヤタガラスのお茶は全て京都の和束町から仕入れており、本格的なお茶を楽しめますよ♡
お茶だけでなく、上質な抹茶をふんだんに使用した「The 抹茶テリーヌ」なども大人気です♡
今回は、ヤタガラスのメニューや値段、お店の雰囲気など紹介しますので参考になれば幸いです🍀
ヤタガラスとは?
「ヤタガラス」というお店の由来はInstagramに書いてありましたので引用します。
八咫烏(やたがらす)は神武天皇を道案内したとされ、三重県熊野地方で導きの神として信仰されています。(店主は少しだけ熊野にルーツあり)
⠀
当店で日本茶やうつわに触れて、好きになるキッカケにしてほしいという想いから、「導き」や「案内人」という意味がある、”YATAGARASU” に決めました。
外観や店内の雰囲気は?

外観はこんな感じです♪

店内の雰囲気はこんな感じです♪
全部で3組しか店内に入れないため、休日などは少し待つ可能性もあります。

椅子が赤色でゴージャスです♪

こちらはカウンター席♡
定員さんが目の前でお茶を淹れていることろを見ることが出来ますよ♡

お茶や食器なども販売されていますよ♡

提供されるお皿はこちらで販売されているものを使用しているため、気に入ったら購入することが出来ます♡



これはお店の外で見ていたのですが、こんな感じで一つ一つお店の方がお茶を淹れて提供してくださいます♡
メニューや値段は?
今回は、2021年6月時点のメニューを紹介します♡
煎茶

ヤタガラスではお茶を注文した際に、淹れた後の茶殻を頂けるのも人気の一つです♡
- 煎茶 600円(税込)
下記の品種から選べます♪
- やぶきた
- さみどり
- めいりょく
- やまかい
玉露

豊かな香りと、凝縮されたお茶の旨味を楽しめます♡
- 玉露 950円(税込)
抹茶


- 抹茶 770円(税込)
- 抹茶ラテ 880円(税込)
抹茶も人気メニューですよ♡
下記の品種から選べます♡
- あさひ
- さみどり
抹茶ラテを飲む方は芳醇な香りと上品な苦みが特徴の「あさひ」がおすすめ♡

- 抹茶ソーダ 820円(税込)
抹茶アフォガート

濃厚なバニラアイスに温かい濃厚な抹茶をかけて食べます♡
- 抹茶アフォガート 930円(税込)
下記の品種から選べます♡
- あさひ
- さみどり
ほうじ茶

一番茶と二番茶の間の茶葉を使用した質の高いほうじ茶♡
あまり炒りすぎず、お茶本来の風味を残したお茶農家さんのこだわりのほうじ茶ですよ♡
- ほうじ茶 580円(税込)
- ほうじ茶ラテ 690円(税込)
- ほうじ茶アフォガート 820円(税込)
もなか

出来立ての最中はパリパリでとてもおいしいですよ♡
- つぶあんもなか 220円(税込)
- 抹茶クリームチーズもなか 380円(税込)
The 抹茶テリーヌ

上質な抹茶をふんだんに使用した抹茶テリーヌはInstagramでもよく見る人気の商品です♡
濃厚な抹茶の風味を楽しめますよ♡
- The 抹茶テリーヌ 820円(税込)
↓実食レポはこちらから♡
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】上質な本格抹茶を頂けるカフェ♡『ヤタガラス』の人気メニュー「抹茶テリーヌ」・「もなか」・「ほうじ茶ラテ」などを実食レポ♡営業時間やお店の場所は?
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、名古屋市千種区・吹上駅より徒歩5分の所にあります♡
営業時間は11:00〜17:00までとなっております♡
「抹茶テリーヌ」は人気商品のため、時間内に売り切れることがありますのでご注意ください♪
【店舗情報】
ヤタガラス
住所:愛知県名古屋市千種区今池3丁目39−11
アクセス:地下鉄「吹上」駅より徒歩5分
営業時間:11:00〜17:00
席数:11席
禁煙・喫煙:全席禁煙
駐車場:無
定休日:不定休
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
まとめ

名古屋市千種区・吹上駅より徒歩5分の所にある『ヤタガラス』はこだわりのうつわと、おいしいお茶が楽しめるカフェです♡
ヤタガラスのお茶は全て京都の和束町から仕入れており、本格的なお茶を楽しめますよ♡
お茶だけでなく、上質な抹茶をふんだんに使用した「The 抹茶テリーヌ」なども大人気です♡
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓人気メニュー「抹茶テリーヌ」・「もなか」・「ほうじ茶ラテ」などを実食レポ♡
合わせて読みたい
【名古屋・吹上】上質な本格抹茶を頂けるカフェ♡『ヤタガラス』の人気メニュー「抹茶テリーヌ」・「もなか」・「ほうじ茶ラテ」などを実食レポ♡営業時間やお店の場所は?
この記事へのコメントはありません。