【日進・竹の山】実食レポ♡『ZARAME(ザラメ)』のおすすめドーナツ2選♡値段や味は?

こんにちは、konomiです♪
愛知県日進市竹の山・名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分のところにある『ZARAME NISSIN TAKENOYA(ザラメ 日進竹の山) 』はアメリカンな店内でドーナツやハンバーガーなどをいただけるカフェです♡
ドーナツは創業以来こだわり続けてきたハンドメイド製法で、贅沢な手作りの温かみが魅力的です♡
植物性油脂で仕上げ、砂糖を最小限にすることで従来品より糖質を抑え食感が軽く、ヘルシー感のあるドーナツになっています♡
ドーナツは鮮度は変わらず6日の日持ちが可能と翌日の朝食などにもおすすめです♡
今回は、おすすめのドーナツを2つ紹介したいと思います♪
お値段や食べた感想などを紹介したいと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです☘
メニューや値段は?
↓店内の雰囲気やメニュー・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【日進・竹の山】メニューや値段は?『ZARAME(ザラメ)』はアメリカンでドーナツが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間・駐車場は?
実際に食べてみた

ザラメのおすすめドーナツを2つ紹介します♡
クラムナッツショコラ

クラムナッツショコラ 319円(税込)
<商品説明>
チョコレートグレーズコーティングにクランチとアーモンドがたっぷりで香ばしさが特徴のドーナツ


ドーナツは結構ぶ厚めです♪

中はもちもち♡
<食レポ&感想>
チョコレートの生地アーモンドとチョコレートがコーティンクアーモンドは香ばしさや食感のアクセントチョコレートの層薄いけど、味はしっかりと感じるしっとりとした生地
ほうじ茶ラテ

ほうじ茶ラテ 693円(税込)
<食レポ&感想>
ほうじ茶の香りが広がります♡

バニラグレーズ

バニラグレーズ 286円(税込)
<商品説明>
バニラグレーズを使用した定番のドーナツ


<食レポ&感想>
1番もちもち 食感を楽しめる砂糖でコーティングされており、甘さも楽しめる
アイスラテ

アイスラテ 462円(税込)
<食レポ&感想>
コーヒーとミルクのバランスがちょうどよく飲みやすいです♪

支払い方法は何がある?

私が確認できたものでは、現金とPayPayが支払い可能となっています♪
お店の場所や営業時間は?

お店の場所は、愛知県日進市竹の山・名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分のところにあリます♪
【店舗情報】
ZARAME NISSIN TAKENOYAMA(ザラメ ニッシン タケノヤマ)
住所:愛知県日進市竹の山2丁目2111
アクセス:名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分
電話:0561-73-0088
営業時間:9:00~19:30(L.O)
席数:18席
禁煙・喫煙:店内禁煙、テラス席喫煙可の完全分煙。
駐車場:有
定休日:無休
食べログで口コミを見る
※記事の情報は、公開日月時点のものです。
駐車場はある?

ザラメでは駐車場が第一と第二があります♪

こちらが第一駐車場です♪

こちらが第二駐車場で、8台止めることができます♪
まとめ

愛知県日進市竹の山・名鉄バス「竹の山南バス停」より徒歩2分のところにある『ZARAME NISSIN TAKENOYA(ザラメ 日進竹の山) 』はアメリカンな店内でドーナツやハンバーガーなどをいただけるカフェです♡
ドーナツは創業以来こだわり続けてきたハンドメイド製法で、贅沢な手作りの温かみが魅力的です♡
植物性油脂で仕上げ、砂糖を最小限にすることで従来品より糖質を抑え食感が軽く、ヘルシー感のあるドーナツになっています♡
ドーナツは鮮度は変わらず6日の日持ちが可能と翌日の朝食などにもおすすめです♡
今回は、おすすめのドーナツを2つ紹介しました♪
皆さんの参考になれば幸いです☘
↓店内の雰囲気やメニュー・値段はこの記事♪
合わせて読みたい
【日進・竹の山】メニューや値段は?『ZARAME(ザラメ)』はアメリカンでドーナツが人気のカフェ♡お店の場所や営業時間・駐車場は?
この記事へのコメントはありません。